_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

メッセージ欄

分類 【過去のブログ記事】 で検索

一覧で表示する

2008/03/23(日) 週末のゆっくりとNPO、フォトリーディング。

matsukatsu(まつかつ)です。

今日は日曜日。子供たちとプール、図書館に行き、今は自宅の片づけ中です。

最近、フォトリーディングが大きく変わってきた。
インストラクターになったのだから当たり前とは思うが(笑)。


今日も図書館に行った際に借りてきた本を先ほど3冊まずはフォトリーディング。

図書館に行くとかなり広範囲の本があるので、ついあれもこれもとなってしまうけど、ステップ1:準備,ステップ2:予習をしっかりやれば、より優先度の高い本から読むことができる。

最近の読書(?)のペースは月30冊どころではない状況なのだが、それをどう記録していくか悩んでいるところ。
記録魔(?)としては。


もしBLOGにフォトリーディング(第三ステップも含む)した本を書き出したら、投稿数が半端じゃなくなってしまう。。。

もしかしたらこのBLOGとは違うWebサイトに掲載するのがいいのかもね。


一応今日フォトリード(第三ステップを意味するものはこの言葉にしよう。アメリカでの使い方に準じて(?要確認))した本はここまで

非営利組織の成果重視マネジメントNPO・行政・公益法人のための「自己評価手法」
非営利組織の成果重視マネジメントNPO・行政・公益法人のための「自己評価手法」
P・F. ドラッカー,G.J. スターン,Peter F. Drucker,Gary J. Stern,田中 弥生

NPOという生き方 (PHP新書)
NPOという生き方 (PHP新書)
島田 恒

社会起業家「よい社会」をつくる人たち (PHP新書)
社会起業家「よい社会」をつくる人たち (PHP新書)
町田 洋次


何をたくらんでいるのかって?
いや、クライアントと自分自身含め、この方向のリサーチが必要に感じているためです。

今までもコンサルティング等で、ほとんど常に新しい領域の取り組みをしてきても平気だったのは、まずフォトリーディングをしていたから。

そして、最近、その精度が格段に高まってきたので、その結果も、変化していく自分も楽しみ。



そして、書きたいことのほんの0.1%も書けていない状態。
すごく残念だけど、記録より行動の日々です。


ああ、昨日行ったナンジャタウンも面白かったですよ。
そして、やはり子供たちそれぞれにマインドマップを描いてもらいました(笑)。
今晩はいつもとは少し違うアプローチのマインドマップを家族で描こうと思います。

実験実験!




【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/03/21(金) 梅昆布茶とパソコン忘れ(●●合宿備忘録記録)


ケータイからまつかつです。

今日ケータイから発信する訳は、、、

パソコンをホテルに置き忘れてしまったからなのです(苦笑)。

1時間遅れで駅に向かう仲間に持ってきてもらうまで、駅横の喫茶店で待っています。
梅昆布茶、おいしいよ。


さて、今回の2泊3日の●●合宿、実にいろんな事があって、
すんごくすんごく有意義でした。

とても語り尽くせないので、キーワードだけ。

・ジーニアスコード(と一連の)プロセス
 これは、引き出されるわあ、自分の根っこが。
 仲間とのつながりの中で。

・パートナーシップにおける引力のこと
 ひろかずま さんに心から感謝。
 ああこれで僕の人生、また変わっていくんだろうなあ。

・ギフトは円盤UFO ?

・時空間と軸

・出会いの深層心理と100人相手の講義への活用
 
・物語とコンテンツ開発、人生

・ナチュラルブリリアンスモデル、初体験!

・シンクロニシティ ?

・『成功の瞬間』という本とフォトリーディング

・ATSUさんとスパ&写真撮影 ・・・・・・・


全部ひっくるめて言うと
「ホント、すごい仲間たちとクリエイティブなことをしているなあ」ということ。

自分の蓄積と変化、ものの見方にも新しい解釈が見えました。


この日の結果が半年後、1年後、2年後、3年後にどうなっているか?
すごおく楽しみよ。

成果が出る度ごとにこの投稿にリンクを張っていきたいと思います。

簡単ですが!!!







【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/03/21(金) no title

ケータイからまつかつです。

今ATSUさん(フォトリーディングインストラクター仲間)
-----------------
sent from W-ZERO3



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/03/20(木) マインドマップとジーニアスコード(とフォトリーディング)


ケータイからまつかつです。

今は東北地方のとある場所。
明後日まで僻地なのでネットがつながりません。

かろうじてつながるPHSからのBLOG更新です。


えっ?

今何やってるかって???

そうねえ、マインドマップとジーニアスコード(とフォトリーディング)を活用して、
●●プロジェクトを進めています。

しっかし、ジーニアスコード及び我が仲間たちの力はすさまじい。。。

思いもかけないやり方で●●プロジェクトの形が見えてきた。
自分自身が見えてきた。


3つのツールを活用して取り組むプロジェクトができるなんて、
なんて幸せな境遇にいるのだろう。

そして、結果は間違いなく出る。

こんな反則技、、、
私と一緒にプロジェクトをしている方たちとは分かちあっていきますので
楽しみにしていてくださいね。
ごく限られた方としか出来ないのは残念だけど、ご縁を大事にしています。


まあ、おっそろいしい程に自分の能力が引き出されていきますねえ。
そう、誰もが持っている能力を使うだけなんだけど、
信じて(?)試した人は お得 なんですね。


もう一段次のステップに進み始めました。
そしてそれはチャレンジングかつ、とても楽しみがいがあるものです。

ではでは。




【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: hori 『おらの嫁にへんなことチクんないでね☆』 (2008/03/09 8:19)

2: まつかつ 『>horiさん奥さん、とてもよくできた方でした。普通の奥さんはそうじゃないですよ、って何回も話したんだけど、いやあ、いい奥さんを...』 (2008/03/09 23:11)

3: 末吉宏臣 『三種の神器のようですね(笑)ジーニアスコードは部分部分しか活用したことありません。やはりすごい力を秘めているのですか?活用できる...』 (2008/03/20 10:08)

4: まつかつ 『>末吉さんそうなんですよ、三種の神器なんですよ。これに気づいたのが、2007年2月、そうよくコメントに登場してくれるhoriさん...』 (2008/03/25 9:05)

2008/03/17(月) 楽しい気持ちの時にはそれを味わいましょう。

matsukatsu(まつかつ)です。

ああ、今日は何を書こう?

すごーくお気楽モード♪


明日はマインドマップ基礎講座です。
今日はそのために会場のセッティングに行きました。

そこは僕の新オフィスがある場所です。
とても快適です。

これからこの場所でセミナーを頻繁に開くことになると思います。


オフィスは今までで初めて電車一本で行けるところです。
仲間とやっています。
静かですごーく集中できます。

付近のお店はたくさんあって、いろんな店に行くのも楽しみです。


何か、かなり、気持ちがルンルンです。←死語?


そんな日もあればそうでないときもある。

まあ、でもルンルンなときはその状態を味わうのがいいですね。


ああ、 フォトリーディングインストラクターの修行を積んでからやっぱり何かが変わったと思う。

会場のセッティングが楽ということも理由のひとつだろうが、これだけ前日に楽な気持ちでいれる(もちろんいい意味で)のははじめてのこと。


楽しい気持ちの時にはそれを味わいましょう。

(なんか小学生の作文みたい(笑)。
 でも小学生の気持ちでいたいと、とても思っているので、
 僕にとってはほめ言葉かもしれない???)


PS

マインドマップサイト、数箇所更新しました。

「ニュース:4月以降のマインドマップィセミナー募集開始します。」

そして「ニュース:松岡 克政(まつかつ)、フォトリーディングインストラクターになりました!」 ではフォトリーディングとマインドマップについても言及しました。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: kurogenkoku 『お、ついにきましたね!!今度酔っ払ったときは泊まらせてもらいます(笑)もとい・・・。今度お伺いさせていただきます!!』 (2008/03/07 6:37)

2: まつかつ 『>kurogenkokuさん>今度酔っ払ったときは泊まらせてもらいます(笑)→ 確かに、宿泊に便利。  いや、もと...』 (2008/03/07 8:25)

3: hori@会社で報告書作成中 『ういっす。オラだけ会社で報告書作成だよ。みんなちみのフォトリ講座受けてるしwとスネスネモードはここまで。。オフィス契約、おめでと...』 (2008/03/07 20:45)

4: まつかつ 『horiさんへケータイからコメント@まつかつです。フォトリーディング講座、初日終わりました。楽しいぞぉ♪今回受講の御社4名、フォ...』 (2008/03/07 22:14)

5: hori 『>楽しい気持ちの時にはそれを味わいましょう。すごく共感できます。最近心がけているひとつです。ルンルンして(死語?)...』 (2008/03/18 7:30)

6: 松岡 克政(まつかつ) 『>horiさん>>楽しい気持ちの時にはそれを味わいましょう。>>すごく共...』 (2008/03/25 8:59)