_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

メッセージ欄

分類 【過去のブログ記事】 で検索

一覧で表示する

2008/05/05(月) うだうだとこの1週間のことと二つのオフィス使い分けのことなど

matsukatsu(まつかつ)です。

さあ、今日は何を書こうか?

この1週間くらい、夜は早めに寝て、結構 オフ な時間の使い方をしているつもりだけど、どんなもんだろうか?

特にこの数日で自宅オフィスを増強したうえで、大久保オフィスに仕事関係の荷物を移設しようとしているのだけど、
その中で結構意識が変わってきている気がしている。

いつも書いているけど、僕の中では「仕事」「自分自身」「家族(環境)」という三つの取り組みを意識してきたけど、いわずもがな、「家族」がないがしろにしてきてしまっている。
また、「自分自身」についても、突っ走ってきたけど、じっくり「熟考」する時間があるかと言われれば、ちょっと甘いと言わざるを得ない。

といったことに気づかされたりしながら、荷物と二つのオフィスの役割を考えてきたのだけど、自宅オフィスは「計画」や「家族」「熟考」を中心に少し回してみようかと思っている。

僕以外の家族は朝5時台に起きる習慣になってきているので、それに近づけて、朝をよりよい時間にしていきたいな、と。


そう、それから自宅の本も整理して優先順位や再分類をしているんだけど、それについては次の記事で書いたほうがよさげ。


ということで、次の記事に移ります。


ああ、今日は実家に行き、子供たちを引き取ってきました。
なんと実家では Wiiを購入していて(孫に買わされた?)、僕もWii FITとやらを少しやりました。

こりゃあ面白い!!!




そして、僕も必死だけど、みんなも必死で生きているということ、なんだかんだと周囲の人に支えられて生きているんだなあと改めて感じました。

今日BLOG見ている可能性が高いので、あんまり書かないけど(苦笑)。

とりあえず最初の投稿、終わり。





【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/05/04(日) トニーブザン氏の最新刊、もうじき発売

matsukatsu(まつかつ)です。

いよいよトニーブザン氏の最新刊がもうじき発売されます。

翻訳したのは近田 美季子さん。
我らがマインドマップインストラクターで恐らく一番トニーブザン氏を知っている方です。
僕らは彼女からブザン氏の本当の考え方を学ぶことが多いです。
そんな彼女の翻訳だということもあり、とても楽しみに待っていた本です。



当然、ワタシも早速予約をしました。

そして、ブザン氏が来日するまでもう少しです。
2006年11月以来、久々にお会いできます。とても楽しみです!!


今日は自宅オフィスの片付けと再構築。
二つのオフィスがともに快適な環境になってきた今、どちらで何をするか、大変悩ましいところです。


松岡 克政(まつかつ)のマインドマップ情報」ページ、今日も一箇所追加しました。

5月18日のマインドマップ基礎講座もあと6名となりました。






【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: hori 『ご自身の強みを最大限生かして仕事できてるみたいですね。この調子で突抜ろー☆来週よろぴ』 (2008/04/12 13:58)

2: 松岡 克政(まつかつ) 『>horiさんうっす!今日も仕事だね。お互いすごいスピードの中で進んでいますが、「夏3」ということで、どこかでブレーキを。。。お...』 (2008/04/12 14:26)

3: まつかつ 『てすと投稿です。これで投稿できているかな?きっとOK、horiさん、kurogenkokuさん他みなさん、ご迷惑をおかけしました...』 (2008/05/09 21:36)

2008/05/03(土) バーチャルな「記念日」

s-IMG_7951.jpg

matsukatsu(まつかつ)です。

今日は結婚記念日。
といってもまさに「記念日」な日であり続けています。

18年前の今日、妻と初デートをしました。
大学の同じサークルに入りたての彼女をデートに誘った日です。
抜け駆けだって、周りに言われました。

自分でもなぜ誘えたのか今も不思議でなりません。


12年前の結婚時も、披露宴は4月26,27だったけれども
記念日はこの日にした、ので指輪の記載もこの日でした。


で、結婚12年目の今日は、、、私の衣装の買い物につき合わせました(笑)。
セミナー等をやるようになったので、今までまったく買わない領域の金額のものに身をまとうように。

それで4時間。
その後、二人で洋服催事場のあるホテルで遅いランチ。
子供を実家に預けているので(父さん母さん姉さんありがとう)、もしかしたら初めてかもしれない、二人でワインを飲んでの昼食。

写真はその一場面。とてもおいしい昼食でした。


彼女はダメダメだったころの僕をすべて知っているので、僕がセミナーやコンサルティングなどをしていて、ほかの人からはどう思われていようとも、「全部笑ってしまう」、らしい。

いっつもけちょんけちょんに言われています(苦笑)
今日もそんな話をしました。

でも、心から感謝しています。 そしてありがとう(今日言えなかったけど(笑))。



で、その後、デパートに行って、すこーし遅いスイートテンの指輪を買いました。
そうちょうど12年目に合うような内容。
そして、子供も手を離れ、ようやく自分がやりたいことをやれるようになった彼女に似合う指輪です。

、、、でも「買った」と、書いたら彼女は抗議するだろうな。
だって、買うものだけ決めて、今日は都合で買わずに帰ったから。


ということで、今日もちょっとバーチャルな「記念日」、だったとさ。


サーバを変えて、結構快適です。

松岡 克政(まつかつ)のマインドマップ情報」ページも更新がだいぶ楽になってきました。

実例集:論文執筆のためのマインドマップ(ソフトウエアテストへの活用事例)
実例集:ペン先が知らない私を教える!
を追加しました。

5月18日のマインドマップ講座も募集中です。



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/05/02(金) 「実践」と「方法論の取り出し」の同時進行

s-IMG_7944.jpg
matsukatsu(まつかつ)です。

新しいBLOGの投稿に慣れる目的も含めた投稿です。
新しいサーバになって、Movable Typeがとても早く動くようになり快適です。

これで、今までスピードが遅くて億劫になっていた
松岡 克政(まつかつ)のマインドマップ情報」ページもどんどん更新できるようになることでしょう。

さて、写真は自宅オフィス拡張工事の一場面。
吊り戸棚にテーブル(天板を取り外し可能な状態のもの)を設置しました。

これにより今までの場所もさまざまな影響を受け、快適な感じになってきました。

合わせて大久保にある(サブ)オフィスに主要な情報を移すことで、自宅では熟考できる環境を用意できるようになったかなあと考えています。

って、ウソです。

そんなきれいにいきません。

すべては試行錯誤です。実験です。

自宅と大久保オフィスの住み分け、その他さまざまなことを、動きながら考えていきます。

まだ独立1年半、何がどう動くかわからない時期なんですよね。

などと他愛もないことを書きながら、投稿画面のインターフェースが違うことで僕の文体がどう変わるか、などといったことにも注意しながら日々すごしていくのです。

そう、実践と方法論の取り出し、の二つを同時進行でやるのが、研究所にいた時代からの僕の癖なものですから。

5月18日のマインドマップ講座も残りが少なくなってきました。
このところ僕の講座はおかげさまで満席ですので、
ご検討中の方はお早めに!



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/05/02(金) BLOGのリニューアル中です。

matsukatsu(まつかつ)です。

見ていただいてお分かりのように、BLOGのデザインが変わっています。

これは今までのロリポBLOGというものから Movable Type に移行したのに伴う暫定処置です。
今まで1000を軽く越える投稿があって、それらにどうだろう、2000件くらいだったかな? のコメントがあり、それらを殺さないようにしたかったため、僕の優秀なWebパートナーであるいっちゃんが相当苦労してここまでやってくれました。

今までの記事にリンクをしてくださっていた方、大変申し訳ありませんが、エラーが出てBLOGのトップページが表示されるようになっていると思います。
その場合は上部にある検索窓からキーワードを思い出して検索してみてください。
きっとみつかるでしょうし、もしかしたらもっと有用な情報が見つかる、、、、、 保障はございません(笑)。なんたって雑多な雑記録帳ですから。


これから再度整えていくのと、今までにないメリットもご提供できると思うので少し気長に見守ってやってくださいませ。

私もいつもどおり『実験』です(笑)。いろいろな機能を試して見ますね。

→ 松岡 克政(まつかつ)のマインドマップ情報




【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: takeshi 『昨日はありがとうございました。おかげさまで個人的にたくさんの気付きを得られたと思います。特にアンケートにも書いた話は私にとって大...』 (2008/04/06 20:06)

2: 松岡 克政(まつかつ) 『>takeshi さんコメントありがとうございました!takeshiさんはロジックもしっかりしていますが、勘所がさすが鋭いですね...』 (2008/04/07 0:00)

3: J 『松岡さん、本当にありがとうございました!「ペン先が、知らない私を教える!」これが今回の私のキーワードです。意識ぜずに書いていく中...』 (2008/04/07 19:11)

4: 松岡 克政(まつかつ) 『>Jさん(というニックネームにしたのですね)>「ペン先が、知らない私を教える!」→ これはすごい本質を突いた、いい...』 (2008/04/07 22:58)

5: 同期のブーちゃん 『こんばんは。週末、おつかれさまでした&ありがとうございました。土曜日の夜、家に帰って、そのままの勢いで描いてみたんです。ちょっと...』 (2008/04/07 23:18)

6: chisako 『こんばんは。2日間、ありがとうございました!遠方まではるばるお疲れ様でした。まだまだ、消化しきれてない部分もありますが、どんな時...』 (2008/04/07 23:45)

7: あくび 『matsukatsuさん、遅ればせながら、週末は本当にありがとうございました!早速○○○ゃほうでマインドマップ書いていますよ♪m...』 (2008/04/08 23:57)

8: 松岡 克政(まつかつ) 『>あくびさんああ速射法ですね。 と伏字を解いてしまうおバカな僕(笑)。そう、マインドマップは餞別や誕生日お祝い、メッセージカード...』 (2008/04/09 0:08)

9: 松岡 克政(まつかつ) 『>同期のブーちゃんさんコメントありがとうございます。BLOGでの間違い、私なんかしょっちゅうです。書き直しさえしていないかも(苦...』 (2008/04/11 0:27)

10: 松岡 克政 『はじめまして!シンプルなBLOGだなぁと思っていましたが、リニューアルをされたばかりなのですね。内容も豊富で、これからじっくり楽...』 (2008/05/02 22:14)