_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

メッセージ欄

分類 【過去のブログ記事】 で検索

一覧で表示する

2008/05/23(金) 今週もみなさんお疲れ様でした&よい週末を!!

matsukatsu(まつかつ)です。

さあて、何を書こうか?

フォトリーディング講座が終わったばかりなので、疲れているはずなんだけど
帰宅して、異様にたまっているメールの返事を書いていたら、
なんか麻痺してきそう(苦笑)。

さあ、今日も指のおもむくままに書いてみるべな。
(初めて来た人、びっくりしないでくださいませ、いつもこんな感じなんで)

さて、マインドマップでもフォトリーディングでもメーリングリストを作っていて、
様々な声を寄せてもらえる。

そうすると、自分の世界が拡張されたような感じがするのです。
自分の経験ではないんだけど、自分とつながった何か、
自分の目が体がいくつもあるような気がしたりします。

「受講生の声」、これがあらゆる意味で重要なんですね。

それはドラッガーさんが言っているのもそうだし、バランススコアカードでいうのもそうだし、
僕の原点、デザイナーもそういう発想をするし、基本といえば基本。


じゃあ、僕はその「受講者の声」にしっかりと応えていっているか?

いつまでも謙虚に、そして絶えず努力を積み重ねて
お会いする皆様にとって、「ちょっとでも良い方向へ向かうような変化」の機会に
関われればなと思っている。



うーーん、なんかちょっと硬いなあ。


これから週末。
今週末はひさびさに2日間ともおとうさんがいる週末です。
最近お母さんの人気が急上昇なんだけど、
お父さんはその辺、ずるいです。
子供たちと一緒に遊んであげれば、すぐに人気を取り戻せます(笑)。

そういうことをやっていると、また妻に怒られるんだけどね。。。



なんだかわかんないけど、午前様になってしまいました。

今週もみなさんお疲れ様でした&よい週末を!!


そう、来週末6月1日(日)はマインドマップ基礎講座です。

講師業(という捉え方はしていないかも?)は僕にとってすべてではないのですが、それでも
時間の使い方として、集中力とエネルギーを注ぐことになるので、
結構な割合を占めている感じがしはします。

これが1年後、2年後、どうなっているかな?

何が起きるかわからない人生なので、まあ、どうにかなるさってことで。

ではでは。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: オザマサ 『まつかつさん、はじめまして。(ブログではね。笑)コメントありがとうございます!コンサル現場の楽しそうな雰囲気を拝見し、仕事でご一...』 (2008/05/15 21:19)

2: まつかつ 『>オザマサさまどなたですか???  なぁんて(笑)。そりゃあ僕と一緒に仕事するのは楽しいですよ。全部そのとき、ダイナミックに作ら...』 (2008/05/15 23:21)

3: ふっくら姐さん 『コメント返しにおじゃましました!!本日はありがとうございました。先生、さすが!!デキるオトコはアクションが早いですねぇ~メーリン...』 (2008/05/24 0:31)

4: 松岡 克政(まつかつ) 『>ふっくら姐さんお返事遅くなりました。BLOG、楽しく拝見しています。>デキるオトコはアクションが早いですねぇ~→私に関しては当...』 (2008/05/29 13:42)

2008/05/22(木) 消極的な理由で。。。

ケータイまつかつです。今フォトリーディング講座初日を終えて、帰りの電車。
タイトルの意味は、 電車からケータイで書くくらいにしないと、カラダが持たねー、っていう意味。
今日も講座は順調に推移し、懇親会も大いに楽しかったし、今回のパートナー、笹気さんとも気があってきたしで、面白いことがいっぱい。一報、懇親会は9時過ぎに終わったのに、笹気さんと僕とで、今日の振り返りと明日をどうやるともっと受講生に多くのものを持ち帰ってもらえるかをディスカッション。
おれら、まじめだわ(笑)。

まあ、そんなことで、やることしこたまるけど、残りの電車内は少し寝かせて。このままじゃ、明日持たないから。。。(平然とやっているように見えて、実は水面下で、相当もがいています)
まつかつ

-----------------sent from W-ZERO3


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/05/22(木) 二日間お休みします(きっと)

matsukatsu(まつかつ)です。

コメントいただいているみなさん、二日後までお待ちを。

明日からフォトリーディングセミナーで丸二日間缶詰でやってきます。

なのにこんな時間まで起きてて大丈夫かぁ?

直前まで準備
  いや、できるだけ完成度を高めるための
高次元の妥協のために、いまもまだ詳細を検討中。

では、二日後までさようなら~ (って時に限ってがんばって投稿したりするんだよねぁ)


そうそう、午前中、horiさんと打合せしたのは遠い過去のよう。
彼はビジネスの才覚があります。一緒にやっていてとても楽しいでっす。


6/1のマインドマップ講座のお申し込み受付中です。




【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: 佐藤 哲 『松岡先生ああ、ちなみに僕がどれだけ興味があるかというと、今回彼のセミナーに参加するんですが、そのためにマインドマップ講座とフォト...』 (2008/05/14 20:05)

2: まつかつ 『>佐藤 哲 さん僕も1年前のこと、鮮明に覚えていますよ。それにBLOGで書いたこともあり、覚えていなかったことさえも思い出されま...』 (2008/05/15 9:33)

3: hori 『非常に興味をもったので、申し込みを済ませました。21日に股w』 (2008/05/16 10:42)

4: matsukatsu(まつかつ) 『>horiさんおお、そうですか!一緒にディスカッションしましょう。きっと何かが見えるかと思われます。うんうん、楽しみ!!』 (2008/05/16 12:51)

5: matsukatsu(まつかつ) 『>horiさんおお、そうですか!一緒にディスカッションしましょう。きっと何かが見えるかと思われます。うんうん、楽しみ!!』 (2008/05/16 12:56)

6: uchy 『ゴメン、この人知らないけど、何者?書評を読むとかなりぶっとんでるとか、書いてあったけど。さすがmatsukatsu。色々なものに...』 (2008/05/17 10:08)

7: まつかつ 『>uchy>ゴメン、この人知らないけど、何者?って書くから「えー、上のコメント者はhoriさん@経営者な診断士になる」だよ、って...』 (2008/05/18 23:16)

8: hori 『昨日はどうもービジネスの才覚・錯覚・・・恐ろしやぁ~。拡大期の直前に花火を打ち上げMAX☆8月のフォトリ講座、楽しみにしています...』 (2008/05/22 11:54)

9: 松岡 克政(まつかつ) 『>horiさんだいぶ前のことのような気がしますね。そして、このときのミーティングもかなり深い内容だったけど、でも、こうやって一行...』 (2008/05/29 13:39)

2008/05/21(水) ケータイまつかつ復活?

ケータイからまつかつです。 BLOGシステムを変更したのでケータイ投稿はしばらくできない状態でした。 でも、このシステム、movable type(僕の新しいBLOGシステム)と 連動するの、すごいよねぇ。 いっちゃん、ありがとう! ところで「ケータイからまつかつです」って 僕にとっても欠かせない表現方法だということに 気づきました、しばらく使えない状態の中で。 パッと何かが降りたった瞬間って、その瞬間でしか再現できないことが、 まちがいなく あるよね。 もちろん書き始めたら、すでに状況は変わっている。 でも可能な限り、新鮮な気持ちを書き留めておけたなら。。。 ・・・そういう瞬間って、後の自分に大きく影響を与えていることに、 後で気づくかもしれない。 WEBが出来て、BLOGが出来て、ケータイでどこでも通信できて、 そうすると、僕らはどこでも自分の表現をすることが出来る。 そんな状況が当たり前の時代、、、、 、、、とは言えない状況が世界にはたくさんあるやね。 でも今僕に出来ることを、僕は一生懸命やること、 それ以上のことはできない、と、僕は今思っている。 なんかすべてをすっ飛ばして、 今までの人類の歴史と一人一人の人生に 敬意を表したいと思う気持ちになってきた。 トニーブザン氏の影響なんだろうな(笑)、 大きな大きな視点。 さっきまで考えていた 不安 がどうでもいいようなことに 思えてきちゃった (笑笑笑笑笑) ←笑ってる人の顔みたいだね。 単なるテスト投稿のつもりが、ながくなっちまった。 これもけーたいの魔力? まつかつ ----------------- sent from W-ZERO3


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/05/21(水) 皿回しをするサル?

matsukatsu(まつかつ)です。

いかんいかん、サルのようにずーーーーと、パソコンに向かって作業していました。

写真は夕方までのフォトリーディング準備風景。
なので、ぜーんぶ、フォトリーディングの資料です。

s-IMG_8193.jpg



そろそろ、かれこれ8回目なんだから、資料を凝縮してシンプルにしていきたい、と思いながら、あっちの仕事、こっちの仕事って感じでやっていたので、夕方4時過ぎには子供たちが帰ってきて、ジ・エンド(ってこともないけど)

とにかくずーーーっとパソコンの前。

よくないよくない。。。

いろいろなネタの仕込みは進んでいます。

そうだねえ、皿回しみたい。

多分10個くらいの皿は何らかの形で回っている状態よ。

まあ、昔からそういう取り組み方だったんだけどね。
そういう異なることの中の「同じ」を見る視点を持つこと
複数の情報処理をやれる取り組みを強化すること。


そうそう、今日は 松岡 克政(まつかつ)のマインドマップ情報 をいくつか更新しました。

是非見てみてください。


トニーブザン氏が1年半ぶりの来日

6月以降のマインドマップセミナー募集開始します。

受講者の声(2008.5.18分)を追加しました。

結局どのページを見ても「BLOGを見てくださーい」的になっているのは、開き直りか合理主義か???



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: uchy 『待ち時間に読書しているのが映って、1ページ6秒で読み進んでいるのをインタビュアー(カメラマン?)が質問したって感じ。2日間11万...』 (2008/05/12 22:30)

2: hori 『まつ兄のマインドマップはすごいね。みてると、何かが生まれそうな気がする。』 (2008/05/14 10:19)

3: まつかつ 『>uchy教えてくれてありがとう!その後誰かのBLOGからたどったら、放映の概要を記録しているものに出会えました。(2008/05/15 9:27)

4: 雅@しがない医学生 『私のブログにコメントして頂きありがとうございます。またリンクも貼って頂き誠にありがとうございます。ブログの記事が内容豊富なので、...』 (2008/05/16 21:56)

5: まつかつ 『>雅さんコメント、わざわざありがとうございます。また、こんなBLOG(笑)を3ヶ月間も見てくださり、うれしいやらおはずかしいやら...』 (2008/05/18 23:12)

6: 楽(raku) 『この間フォトリのインストラクターになられたかと思いきや、もう8回目ですか?!まつかつさんのそのパワーの凄さに感服します(笑^^僕...』 (2008/05/21 19:16)

7: 松岡 克政(まつかつ) 『>楽(raku)さんお返事遅くなりました。TOEICお疲れ様でした&マインドマップ、かなり深めているようですね。パワー、僕が持っ...』 (2008/05/29 13:36)