_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

メッセージ欄

分類 【過去のブログ記事】 で検索

一覧で表示する

2008/12/18(木) 妻とのデートと子供たちの個人面談と。

松岡 克政(まつかつ)です。

風邪はなんだかゆるーく、にぶーく体にまとわりついています。
なんだかんだいって、睡眠をとっています。

 

今日は午前、妻とデート。

といっても、一緒に妻の美容院に付き添い(車で約1時間)、近くのフレンチレストランでランチ。
この美容院は、昔も僕もお世話になっていたところ。
気持ちがとっても若い関根さんといろいろな話をするのもとてもよい時間。
彼女との話で仕事の関係のアイデアも多数発見。
当然マインドマップに書きながら聞いていました。

抜け道を発見。久々のドライブ。
自分たちで言うのもなんですが、18年一緒にいても結構仲良しです。
(そうじゃないときもあるけど~~~)

 

午後は子供たちの個人面談が先週の長女に続き、息子、次女とありました。

これで3人について、今回は聞くことができました。
当然、3枚のマインドマップが出来上がっています。

息子の担任の先生には、かなりいろんな情報をおしえてもらいました。

家とは違う息子の様子が聞けて、

そして、担任も理解不能という部分が、「オレにはわかる」ということもあったりして、面白い。

3者3様、皆すくすくと成長しています。
周囲に感謝する次第。子供は周囲の環境の中ではぐくまれていく。

 

夜は子供たちの勉強を。

ついに真ん中の娘も「書いてもいいよ」というので、理科の教科書をマインドマップにまとめてもらう。

なかなかいいのが出来ました。

ついでにフォトリーディングの一連の流れも説明、EDU-Kも一緒にやりました。

 

息子とは模試の復習をして、今週日曜日に控えた次の模試の準備で、特製ファイルを作りました。

今まで作成してきた、相当量のマインドマップから、数十枚を選び、試験当日に確認する内容をファイル化しました。

 

そんなこんなで、家族と過ごす時間は確実に増えています。が、家にいると自分の時間は とれません。

結構ドキドキ。

まあ、そんなこんなで家族DAYが終わりますとさ。

明日から二晩泊り込みでイベントです。

今日の24時締め切りま~す。

 

PS 定員を増やした12月29,30日のフォトリーディング講座ですが、あっという間に満席になってしまいました。次回は1月17,18日です。
さらにその先は2月5,6日の平日に開催予定です。

PS2 BLOGに書いている部分についてだけでも、マインドマップを紹介したいんだけど、まだ、そこまでいたらず。 もうちょっとガンバ!
    日々どんなものをどれだけ、どういう風に書いているかをお見せしたいんですけどね。絶対に何かヒントになるはずだから。。。

 

 



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/12/18(木) マインドマップとフォトリーディング本、新刊ラッシュ!

松岡 克政(まつかつ)です。

このところ、フォトリーディングとマインドマップ本の出版ラッシュです。

 

昨日ご紹介したフォトリーディングfor KIDSの本があります。

 

考える力がつくフォトリーディング
考える力がつくフォトリーディング
山口 佐貴子 照井 留美子

そして、20日発売のマインドマップの描き方の本です。

監訳者近田さんのご好意で、すでに手元にあります。

マインドマップ超入門 (トニー・ブザン天才養成講座)
マインドマップ超入門 (トニー・ブザン天才養成講座)
トニー・ブザン

僕がmatsukatsu本棚で書いた内容は下記。

───────────────────────

近田さん監訳。
いろいろなご苦労を直接お聞きしました。
その大変さは驚くほどでした。

本書籍、基本のネタは今までのブザンの本からなのですが、実は近田バージョンで、様々な編集や解釈、強調がなされ、とても新鮮な内容にまとまっています。
薄くてとっつきやすい、だけでなく、今までとは異なった視点でマインドマップを捉えなおすことが出来ると思います。お勧め本です!

───────────────────────

 

それから、ブザン教育協会が編集したこの本もわかりやすい!

できる子はノートがちがう!―親子ではじめるマインドマップ
できる子はノートがちがう!―親子ではじめるマインドマップ

 

どれを買ったらいいですか?
と言われてしまうと困ってしまいます。

みんな役立つから。

ただ、今回の3冊に共通するのは、「わかりやすさ」です。
わかりやすいため、どなたが読んでも、いくつかの気づきが起きるはずです。

是非本屋でお手にとってみてくださいませ。

 

ああ、きっとそのうち、フォトリーディングとマインドマップとジーニアスコードについて書かれた本も出ることになるんでしょうね。

僕もいずれ。

 

 



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/12/17(水) フォトリーディングforキッズと佐貴子さん

ケータイからまつかつです。 ←でたぁ、ひさびさ。

今日、フォトリーディングのインストラクターミーティングがあった。そこでの話も、とてもすごかったんだけど、そして、ほかにも色々あったんだけど、それと、昨日の午前、horiさんとの打ち合わせも、木全さんとのデザインマインドマップの打ち合わせも、それぞれ、すごかったんだけど、(ああ、書けなくてごめんなさい)

今の僕を揺さぶっているのは、僕のフォトリーディング&様々な師匠、山口佐貴子さんとの帰りの電車での会話。

彼女がフォトリーディングforキッズ講座を作ってくる中でぶち当たった壁、感じたこと、出会ったドラマ、そして子供たちにフォトリーディングを教えることで将来起きるドラマ、、、、 といったら。。。。。

考える力がつくフォトリーディング
考える力がつくフォトリーディング
山口 佐貴子 照井 留美子


これはすごいことが起きそうだ、 ホントにそう思える。



そして、僕のフォトリーディングの師匠、佐貴子さんの、内側からわき出る行動力、人を引きつけるパワーには改めて恐れ入りました。

僕のことを 「エネルギッシュですね」と言ってくださる方が少なからずいますが、純粋に僕は佐貴子さんのことを、「ものすごいエネルギッシュですね」と おもう(笑)。



まさか佐貴子さんと同じフォトリーディングインストラクターを自分がやるとは思いもしなかったけど、今、僕の周辺には、とてつもなくすごい人が、たっくさんいる。

彼らと切り開いていく世界、楽しくないわけがない!!



今日は風邪だったはずなんだけど、今、風邪、ふっとんでます。


考える力がつくフォトリーディング
考える力がつくフォトリーディング
山口 佐貴子 照井 留美子





-----------------sent from W-ZERO3



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: ひらぽん(平井恵介) 『まつかつさんフォトリーディング受講生のひらぽんです。まつかつさんの本、すごく楽しみにしております。僕も将来本を出版したいと思って...』 (2008/12/05 10:19)

2: 近所のK 『「ノウハウを作るノウハウ」を知るために僕もマップを作成してみました。名付けて、   マインド迷走マップ!そりゃ、おまえの人生その...』 (2008/12/05 17:24)

3: hori 『この前はどうもです。あれからいろいろブランディングについて、個人と会社と考えてみましたYO☆講師はないかなぁ~って感じっす☆もの...』 (2008/12/20 14:28)

2008/12/15(月) 502キックオフに対抗して ?!

松岡 克政(まつかつ)です。

今日は風邪、家でおとなしくしていました。

タイトルの件、なんでオレのイベントと同じ日にやるんだ! というのは冗談として、
たまたまぶつかってしまいましたが、中小企業診断士向けコミュニティ 502教室の年末恒例キックオフと同じ日に私も、未来に向けたイベントをやります。

中小企業診断士をとった後、何をしたい?
そんなことをまっすぐ考えることも出来る内容です、ね。

中小企業診断士受験生も3名集まります。

本当にお勧めのこの企画、残りがわずかになってきました。

詳細はこちらのページをご覧ください。

→ 12月20日(&21日)マインドマップの特別講座を開催します!


風邪なので、今日は簡単に。
おやすみなさい zzzz


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/12/14(日) 本当に週末の雑記です。

松岡 克政(まつかつ)です。

 

いかんいかーん。

何日もBLOGを書かなかった。

 

この週末も大変充実していました。

土日とも自宅にいるのは、ひさしぶりなのかな?
というか、そんなことはないんだけど、気持ちの上で、
少しだけ落ち着けるような状態になったので、
多少 週末気分 を味わえたのかもしれない。

やったことといえば、

息子の勉強を徹底的に見てあげること、
家の掃除を若干(床拭きをやったのは、、、数ヶ月ぶり(苦笑))、
息子、娘の演劇練習(面白くなってきた)、
美容院、
子供たちとボードゲーム(ブロックス という あくびさんからいただいたもの)

 

その合間で、今までのマインドマップやフォトリーディングの受講生の方に
メールを書いたりしていました。

僕のマインドマップ受講者向けメルマガ「まつかつ便り」には
ちらほらと返信が増えてくるようになった。

「まただよぉ、いらないいらない」と思う人もいれば、
「!」 と、少しでも気づきがその人に起きる、そんな人もいるようで、

そうであれば、純粋に僕はうれしい。

 

実は息子の受験勉強、意外と大変で、親も完全に関わらないといけない。
その中で、メルマガを書く時間は、家族が寝静まった後。

昨日は夢中になってメルマガ等を書いていたら、
夜中の4時になってしまった。

楽しくやれているからあっという間ではあるけど、
体調管理もしっかりしなきゃね。

ということで、少し悪寒がする今は、
焼き梅を食べて、今から寝ることとします。

おやすみなさーい。



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ