_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

メッセージ欄

分類 【過去のブログ記事】 で検索

一覧で表示する

2008/12/22(月) 10年後あなたの本棚に残るビジネス書100、いまさら読んでみた、など

松岡 克政(まつかつ)です。

 

今日は今日。いろいろありました。

塩風呂はいりました。3日連続です。

戦略マインドマップの打合せ、しました。
フォトリーディングインストラクターの打合せ、ありました。
初めて、Web会議で後半少しだけ参加できました。
議論の内容等、やっぱりレベル高いです。

ここに参加できている自分と、そうでなかったかもしれない自分とを比べると、
本当に感謝、ですね。

 

 

ちょっといまさら感があるけど、この本を帰りの電車で読みました。

10年後あなたの本棚に残るビジネス書100
10年後あなたの本棚に残るビジネス書100
神田 昌典,勝間 和代

30分で8割を読むくらいのペースだったんだけど、
神田さんの普段の言動の元にあるものを、より深く垣間見れたような気がしました。

また、自分がいかに本を読んでいないかを思い知らされました。

と、同時に、僕が読んできている本は、ここに該当しないものが結構多くて、
逆に「えっ、この辺、読んでなさそう。。。」なんて、思っちゃうところなんかもあって、楽しいね。

そんで、でも、ここにある本、片っ端から読みたくなる欲求も、正直言うと沸いてきちゃうよね(笑)。

でもさあ、フォトリーディングすれば読めちゃうんだからそれもありかな、と。

もし僕がフォトリーディングの講座でこの本を活性化の教材として使うならば、結構楽しいかなって思っちゃった。

「・・・・・・・・・・・・・・・・・」
具体的な案がいくつも浮かぶんだけど、めんどくさいからやめます。
(いつもすみませんが。。。)

全然、思考に時間が追いついていないんだからしょうがない。

その他、今の自分の境遇、環境に涙がでそうになること、しばしば。

ああ、語りだしたら止まらなくなりそうだから、、、

今日もこの辺で!!

 

そのうち、もっとこのBLOG、読み応えあるものにしていくからね。

それとコメント、15件くらい、1ヵ月半もためてしまっています。。。

どこから手をつけるか、、、、 いかんね、こういう迷いは不健康。

 

では!

おお、フォトリーディング1月15,16日も満席になってしまったよう。
部屋を大きくしてもう少し人数を増やすか検討します。
と、同時に次の土日講座も早めに決めないと、ね。
(多分2月28日、3月1日 かな。)

2月5,6日は希少な平日の講座を開催します。
自営業の方やサービス業の方、あるいは本当に少人数の受講を希望する方など、是非お会いしましょう!!
10名以下の少人数でやりたいと思っています。

格別の二日間になることをお約束します。



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/12/22(月) フリーボード活用のメモとファシリテーション時に活用するホワイトボード形式リンク

松岡 克政(まつかつ)です。

 

我が盟友horiさんから来たメールの返信をここにも記しておきます。

───────────────────────

> ホワイトボードの取り外しできるまつかつさんが所有されているものの
> 名称を教えてください。
> アスクルでもフォレストウェイのカタログで見つからないので、お手数
> 掛けますが、教えてください。

→ 商品名、フリーボードっていいます。
  僕は計5本(50枚)持っています。
  いつもの会議はもちろん、セミナーでもフル活用。
  (昨日のセミナーでももちろん使いました。)

【後で写真添付】


  多いときには壁いっぱい、10枚くらい張り出しておきます。
  これが普通のホワイトボードに比べて便利なのは新品時は静電気が良く効いているため
  ずらすのがすごい楽なこと。議論しながら、どんどん追加して、焦点が合っているボードを主役の位置に移動しながら使います。


  僕のオフィスではプロジェクトごとの仕掛りフリーボードが重ねて壁にはってあり、
  該当打合せの時に壁に広げて、議論を進めますl。
  終わったときにはデジカメにとって、すぐにプリントします。
  これで、打合せの議事録は完成し、コンサルティングは終了!

  不要だと思ったらフリーボード自体は消してしまいます。

  ああ、もうひとつの大きなポイントは壁との接着。
  これは「練りゴム(正式名称は??)」デッサン等で使用する消しゴムを使用すると
  いつでもどこでも粘着が可能。
  デザイナーが壁にスケッチを張ってアイデア検討をする際にも活用します。

  これにより、使用性が劇的に変化!
  木全さん、ありがとうございました!
  

 


▼フリーボード販売店
もしかしたらアスクルでは販売終了しているかも
http://www.tanabesp.jp/tsp/free_buy.html

 

▼新種。これいいかも。安いし多いし。
 試したヒト、感想を教えてください。
http://www.kowacorp.jp/media/writingsheet.html

▼ホワイトボード的な静電気・両面テープで貼るもの一覧記事
  (機材/文具/ホワイトボードシート
 これは便利。あとらんだむさんありがとう!
http://discypus.jp/wiki/?%B5%A1%BA%E0%2F%CA%B8%B6%F1%2F%A5%DB%A5%EF%A5%A4%A5%C8%A5%DC%A1%BC%A5%C9%A5%B7%A1%BC%A5%C8#content_1_3

 

持っているノウハウはこんなもんじゃぁないけど、書き留めている暇など今はありません。
今は前進するのみ!

 



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: hori 『まつかつさん新種、注文しました。明日届く予定でっす☆』 (2008/12/24 19:41)

2: 松岡 克政 『はやっ!』 (2008/12/24 22:53)

2008/12/21(日) 終わった~!!!

ケータイ(から)まつかつです。

今、ながーい、こいー、パーティーのような時間が終わりました。
→ イベントはこれ。

ちょっとした放心状態。寝てないしね。


あ~~~、楽しかった!

色々ありすぎて、書くのは難しいね。
でも、素敵な方たちと一緒に、次の一歩を踏み出した 記念日になったりするのかもね。


参加された皆さん、よかったら一言メッセージをくださいませ。
誉められたりするとうれしい ナルシストまつかつより。

 


-----------------
sent from W-ZERO3



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: きむ 『まつかつさん2日間ありがとうございました。まつかつさんからは、いつもたくさんのエネルギーを頂いていますが、今回の講座でも、たくさ...』 (2008/12/22 12:05)

2: Ms.T改めoTo 『本当に濃い(濃すぎる!)2日間をありがとうございました。素晴らしい場で、パワーと気づきのシャワーを浴び続けました。自分ってすごい...』 (2008/12/22 23:45)

3: KY 『ナルシストまつかつ様2日間お疲れ様でした。いやあサイコーでした、写真撮りながらきなこ柿チョコを手に「溶ける溶ける気持ち悪い!」と...』 (2008/12/23 19:02)

2008/12/20(土) (no title)

松岡 克政(まつかつ)です。

今は宴の終わった広い会場のソファに座り、余韻にひたっています。
横には新宿の高層ビルと夜景が、普段は見えない視点から光り輝いています。
リビングのBOSEのスピーカーからはクリスマス時期のラジオが、低音をひびかせて聞こえてきます。

今日の特別な講座、とーーーーーーーーーーっても、素晴らしかったです。
なんていうんだろう、同志が集まった。

 

 



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/12/20(土) やっべぇ、楽しい♪

松岡 克政(まつかつ)です。

 

やばいから~ (笑)。

 

今19階、新宿の夜景が見えるサービスアパートメントの一室で、明日のマインドマップ特別講座(フォローアップ講座)の打合せを城村HIDESHIさんとやっています。

【後で写真添付】


夜食に食べた、長野KURABEの超うまパスタは明日の夜のパーティー時にもみんなと食べますよ。
すっげえ、うまいから。

 

えっ?時間が遅いって?

 

そう、、、そうなんだけど、この広大な部屋で、マインドマップのことを考えたり、明日の受講生のために何をどうするかを考えたり、今後のことを話したりしていたら、あっという間にこんな時間。
気のおけない仲間との時間はなんと有意義なことか!

 

ちなみに、今日の夜ははじめてのマインドマップ(R)講座を、たった2名!の方と一緒にやりました。
それも楽しくて楽しくて。

 

そしてそして、

この部屋、いい!!

ここをオフィスにして、いろんな人が集ってこれるようにしたら、素敵だなあ。

 

「そんなこと言ってないで、寝なさい!」

 

は~い。明日も相当エネルギーを使うので、もう寝ることとします。
実は体調をだましだましだったりするのかもしれませんからね。



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ