_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

メッセージ欄

分類 【過去のブログ記事】 で検索

一覧で表示する

2008/12/25(木) 久々のマインドマップ写真は家族向けメモ。

松岡 克政(まつかつ)です。

 

今日もいろいろあって、充実の日でした。
ニュースにはこと欠きません。

 

と、ところで、最近このBLOG、写真がありませんでしたね。

写真をスムーズにWeb公開するための手段を模索していました。

僕は今、写真を通した記録魔(笑)になっているので、手元のパソコンにある写真だけでも1万点を優に超えています。増え続けています。

で、今回は実験的に。

下記は僕がクリスマスのマインドマップ特別講座に行く前に家族向けに書いたメッセージ。

あとで、子供たちがこれに付け足してくれていました。

僕は最近、1泊以上の出張時にはこういうメモを書くようにしています。

 
 
 
 
 


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/12/25(木) また楽しい入院ライフに思いをはせましょ、か?

ケータイまつかつです。

今病院の診察を終えたところ。

なんと!!!

今足首両側に埋め込まれた金属プレートをはずす手術に、一週間前後の時間が必要とのこと。。。

てっきり2~3日だと思ってたのに。

そして、今から予定決める気満々で3月のスケジュール調整をしていたのに、先生、「予定は約束できません」と、にべもない(苦笑)。

あぁぁぁぁぁーーー。


まあ、そう せかせかすんな!と言われそうだが、今後の計画、結構な見直しが必要そう。

一方、あれだけの大事故で、今当たり前に歩けていることに感謝せねば、とも思った次第。。

でも、う~~~~~。

また楽しい入院ライフに思いをはせましょ、か?


-----------------
sent from W-ZERO3



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/12/24(水) サンタさんと子供たちの攻防

松岡 克政(まつかつ)です。

今、一人自宅オフィスで作業しているんだけど、、、笑った。。。

 

子供たちが「今日はサンタさんをつかまえる秘策があるんだ」と言っていて、今、彼らの目覚ましがけたたましく鳴っています(笑)。夜の11時だぞぉ。

僕は今日、結構仕事が残っていて、もっと遅くまでやる必要がありそうなんだけど、
子供たちの目覚まし、あと、何回鳴るんだろう。。。

 

あっ、ほらまた、鳴り始めた。
それも「おもちゃのマーチ」だから、楽しくなる、よね。

 

我が家にも明日の朝、無事サンタさん、来てくれるといいね。

11月からためたコメントにメスを入れ始めています。
それから、ついに出版の企画が決まりそうな気配。
年末まで休みがありませんねぇぇぇ。

 

ああ、また鳴り始めた (爆笑)。

ちなみに我が子、小6、小4、小1です。
無邪気でかわいいでしょ。

 



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/12/23(火) マインドマップ手帳、いよいよ使い始めます。

松岡 克政(まつかつ)です。

マインドマップ手帳が届きました。
マインドマップインストラクターなので、お試しということもあり活用してみます。

今まで僕は2002年からフランクリンプランナーを使って、それこそ記録魔のように、日々の動きを記録してきました。ミッション、価値観など大局側からのアプローチも効果的に活用してきたと思います。

ところが最近フランクリンプランナーに書く分量が圧倒的に減ってきました。

詳細割愛。

ということもあり、ちょうど切り替えるにはいい時期だなと思い、明日から活用してみます。
使う前から不満は結構あります。

これがベストだとはとても思いません。
やっぱりベストなのは自分の手帳を作ることですから。

とはいえ、試していかないと次のステップにはいかない、ということで試行錯誤をしてみようと思います。

猶予期間は3ヶ月。
というのは僕の使っているフランクリンプランナーのリフィルは2009年3月まであるからです。

 

さあ、今後どうなっていくか?
松岡 克政(まつかつ)得意の実験の開始です。

といいながら、すぐに終わらせるかもしれません、そうでないかもしれません。

とにかくやってみないとわかんないよね。



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/12/23(火) ただとも の効果。

ケータイまつかつです。昼下がりの電車内から。
今さらなんだけど、11月に購入したケータイ電話(今まではPHSのみでした。)によって、家族間コミュニケーション、格段によくなりました。
そう、 ただとも って奴。
妻ともそうだけど、子供たちとも!(そう、僕のと一緒に子供ケータイも買いました。3人で兼用だけど。)

ちょっとしたことで、急に事態が改善したり、急変したりって、あるよね。そして、それって、少しすると慣れちゃって、当たり前になっちゃう。

そんなこともあって、書き留めておきます。

-----------------sent from W-ZERO3


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ