
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2007/02/21(水) 変わらずに変わり続けるもの
matsukatsu(まつかつ)です。
今日も遅くまで作業。
最近遅くまで作業をしているときは決まってマインドマップのこと。相変わらず追い込まれないとやらないのは変わっていない(笑)。
今日の作業はコンサルタントの方向けに3月に実施するセミナーの企画立案。
それはそれでいいのだけれど、最近、沸き起こった感情をBLOGに書こうと思い、やめることが多い。
今までと同じように思いを解き放つように書きたい自分と、いやいや、立場ってもんがあるからわきまえなさい、という別の自分と。
そうこうしているうちに、大切な「思い」は消えていく。。。
それは非常にもったいないこと。
そして、大切な機会を逃しているんだと思う。
息をしっかり吐くように、思いに「かたち」を与える。
そうすれば、次により深く息を吸えるんだと思う。
[最近、特に「呼吸」のメタファーが多くなってきたね]
周囲から見られている自分、分別のある自分、そんなものはくそ食らえ!(きたない言葉、失礼)
余計なものをそぎ落として、シンプルでありたい。無邪気でありたい。そう、いつまでも子供のように。。。
・・・こんなこと、投稿しちゃって、いいのかなああああ?(笑)。
いいのいいの、バカ丸出しでも、恥ずかしくないんだよね。
もう、通り一遍の恥ずかしさは体験しているから。
一生恥をさらして生きていくんだとも思うから。
あーーー、せいせいした。
やっぱり自分で自分を壊していかないとね。
今の時代、変化しないことほど危険なことはない、かもしれない。
いや、ウソ。
僕の場合、変化したいから変化していく。
変化が自分の成長に必要だと思うから変化していく。
そして変化する中で変わらないものを見る視点、それが大事。
作家村山由佳が言っていた「変わらずに変わり続けるものを書き続けたい」と言う言葉を思い出した。
いつまでも終わらないから、この辺で今日は終わらせてしまおう。
ここまで書いたところで、今日のタイトルをなんとなーく決める。
「変わらずに変わり続けるもの」と。
なんかさあ、マインドマップを描かなくても、こうやってキーボードに向かっていると、潜在意識に近いところとアクセスして、思いが言葉になっていくんだよねえ。面白いなあ。
PS 今日はお別れの日でもありました。
今日も遅くまで作業。
最近遅くまで作業をしているときは決まってマインドマップのこと。相変わらず追い込まれないとやらないのは変わっていない(笑)。
今日の作業はコンサルタントの方向けに3月に実施するセミナーの企画立案。
それはそれでいいのだけれど、最近、沸き起こった感情をBLOGに書こうと思い、やめることが多い。
今までと同じように思いを解き放つように書きたい自分と、いやいや、立場ってもんがあるからわきまえなさい、という別の自分と。
そうこうしているうちに、大切な「思い」は消えていく。。。
それは非常にもったいないこと。
そして、大切な機会を逃しているんだと思う。
息をしっかり吐くように、思いに「かたち」を与える。
そうすれば、次により深く息を吸えるんだと思う。
[最近、特に「呼吸」のメタファーが多くなってきたね]
周囲から見られている自分、分別のある自分、そんなものはくそ食らえ!(きたない言葉、失礼)
余計なものをそぎ落として、シンプルでありたい。無邪気でありたい。そう、いつまでも子供のように。。。
・・・こんなこと、投稿しちゃって、いいのかなああああ?(笑)。
いいのいいの、バカ丸出しでも、恥ずかしくないんだよね。
もう、通り一遍の恥ずかしさは体験しているから。
一生恥をさらして生きていくんだとも思うから。
あーーー、せいせいした。
やっぱり自分で自分を壊していかないとね。
今の時代、変化しないことほど危険なことはない、かもしれない。
いや、ウソ。
僕の場合、変化したいから変化していく。
変化が自分の成長に必要だと思うから変化していく。
そして変化する中で変わらないものを見る視点、それが大事。
作家村山由佳が言っていた「変わらずに変わり続けるものを書き続けたい」と言う言葉を思い出した。
いつまでも終わらないから、この辺で今日は終わらせてしまおう。
ここまで書いたところで、今日のタイトルをなんとなーく決める。
「変わらずに変わり続けるもの」と。
なんかさあ、マインドマップを描かなくても、こうやってキーボードに向かっていると、潜在意識に近いところとアクセスして、思いが言葉になっていくんだよねえ。面白いなあ。
PS 今日はお別れの日でもありました。
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ
- ▼ 泳ぎで育てたHカップメ新グラドルモAkiraの豊胸力ノ(映像あり) Akira Hカップ 画像 動画 ニュース
- ▼ 【衝撃!】勝率100%!究極のノウハウです!! 情報起業で自由のために稼いでいく・・・・
- ▼ アートネーチャー アートネーチャー
- ▼ こんなのあります!無視したらもったいない゚(゚`∀ォ゚)゚! 生活にうるおいを
- ▼ 神田昌典口コミ情報♪ 神田昌典口コミ情報♪
- ▼ 水口清一の90日でゼロから富をもたらす魔法の秘伝 水口清一の90日でゼロから富をもたらす魔法の秘伝
- ▼ 『90日でゼロから富をもたらす』魔法の秘伝 潜在意識