
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2008/08/03(日) つらいときほど自分が成長しているときです。
まつかつ@退院4日目、骨折から33日目です。
今日もダラダラリハビリDAY でした。
なんと朝の起床は10時!
それも寝すぎという感じもせず、だったので、
やっぱり何気に「疲れが出る」ものなのかもしれません。
とにかく、生活が自分用に最適化されていないので、
なにかをするにも動く必要があって、それが か な り 億劫 なんですよ。
我が家は二階リビングで、退院時に持ってきた荷物などは一階においてあり、
それを持ってくるにはリュックなどにつめて、PTB&松葉杖で階段を上り下り。。。
あ~~~~~、めんどくせーーーーー!!
今まで、何か思えば、パッと体が動くような日々のすごし方をしていたので、
~「知行合一」、王陽明の説に共鳴していた大学時代~
ほんとにイヤになっちゃう。
そして、そんな今の状態を受け入れるということは、
「だらけるのはよろしくないことである」というのではない価値観を
再発見すること、だったりするかもしれない。
なーんて、今の自分に都合のよい解釈をして(笑)、
でも、そうでもしないと、「ストレス」たまりまくり、間違いなしっ!!!
家族からも邪魔者扱いされています。
全く「使えない奴」だし。
まあ、とにかく、億劫なんですよ。
言葉にするまでもないくらいに。
そして、多分こういった微妙な気持ちっていうのが、
「今ならでは」なんだろうなあ。
ここから何を感じていくのかな?
退院4日目、今日のメニューは
「午後半日、外で過ごしてみる」、でした。
車で付近のスーパーや各種買い物などをして
5時間の外出をしました。
スーパーでは足を蹴られそうになるし、
片足立ちで立ち読みはきついし、
かわいい子供たちの振る舞いにも、
いつものように写真を撮るまでの余力がないことなど、がわかりました。
もっと省力化して過ごせってことかな?
帰宅後、ダウンして寝ちまいましたとさ。
*****
中小企業診断士の一次試験受験の皆様、暑い中の二日間
お疲れ様でした!
ここからの2ヶ月、少しは息抜きが必要なこともあるでしょう。
(僕は一人旅を敢行しましたヨ。)
僕は最終的に二次試験落ちてるので、参考にならないかもしれないけど、
参考にならないだろうから、リンクを張るのはやめにします。
まあ、役立てられる事といえば、
kurogenkokuさんにもお褒めいただいたこの記事。
これはどんな試験にも通用する考え方、だと思います。
つらいときほど自分が成長しているときです。
わかりましたか >自分!!!
今日もダラダラリハビリDAY でした。
なんと朝の起床は10時!
それも寝すぎという感じもせず、だったので、
やっぱり何気に「疲れが出る」ものなのかもしれません。
とにかく、生活が自分用に最適化されていないので、
なにかをするにも動く必要があって、それが か な り 億劫 なんですよ。
我が家は二階リビングで、退院時に持ってきた荷物などは一階においてあり、
それを持ってくるにはリュックなどにつめて、PTB&松葉杖で階段を上り下り。。。
あ~~~~~、めんどくせーーーーー!!
今まで、何か思えば、パッと体が動くような日々のすごし方をしていたので、
~「知行合一」、王陽明の説に共鳴していた大学時代~
ほんとにイヤになっちゃう。
そして、そんな今の状態を受け入れるということは、
「だらけるのはよろしくないことである」というのではない価値観を
再発見すること、だったりするかもしれない。
なーんて、今の自分に都合のよい解釈をして(笑)、
でも、そうでもしないと、「ストレス」たまりまくり、間違いなしっ!!!
家族からも邪魔者扱いされています。
全く「使えない奴」だし。
まあ、とにかく、億劫なんですよ。
言葉にするまでもないくらいに。
そして、多分こういった微妙な気持ちっていうのが、
「今ならでは」なんだろうなあ。
ここから何を感じていくのかな?
退院4日目、今日のメニューは
「午後半日、外で過ごしてみる」、でした。
車で付近のスーパーや各種買い物などをして
5時間の外出をしました。
スーパーでは足を蹴られそうになるし、
片足立ちで立ち読みはきついし、
かわいい子供たちの振る舞いにも、
いつものように写真を撮るまでの余力がないことなど、がわかりました。
もっと省力化して過ごせってことかな?
帰宅後、ダウンして寝ちまいましたとさ。
*****
中小企業診断士の一次試験受験の皆様、暑い中の二日間
お疲れ様でした!
ここからの2ヶ月、少しは息抜きが必要なこともあるでしょう。
(僕は一人旅を敢行しましたヨ。)
僕は最終的に二次試験落ちてるので、参考にならないかもしれないけど、
参考にならないだろうから、リンクを張るのはやめにします。
まあ、役立てられる事といえば、
kurogenkokuさんにもお褒めいただいたこの記事。
これはどんな試験にも通用する考え方、だと思います。
直前まで成績が伸び悩んだ僕からのメッセージ +α(やる気が出ないあなたに送る魔法の7ステップ(笑))
これで、一週間を一ヶ月に変えてみればいい、二ヶ月に変えてみればいい。つらいときほど自分が成長しているときです。
わかりましたか >自分!!!
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ
1: Ms.T URL 2008年08月04日(月) 午後0時23分
遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます。
ご不便も多いと思いますがリハビリ徐々にがんばってくださいね。
ということでやっと1次試験が終わりました。
数々の激励ありがとうございます。
昨日の帰りから2次の勉強に取り組んでいます!
夜は久々に1杯(いっぱい)飲んで意識を失うかのように眠りました(笑)
問題を手元からなくしたので結果は天に預けてできることに注力しまーす。
ちなみに前のエントリ。誰も見てないよねっていうの
・・見てましたよ。
※Perfumeにはまりましたか!
同年代として納得です(笑)
2: 松岡 克政(まつかつ) URL 2008年08月06日(水) 午前11時13分
>Ms.Tさん
中小企業診断士一次試験、お疲れ様でした!!!
終了後の飲んで寝るのとかって、超快感、ですよね。
そして早速二次に向けてツールも最適化されていて、すごいですね。
2センチ超のマインドマップ集、すごいなあ。
うらやましい。僕もやりたかった(笑)。
>ちなみに前のエントリ。誰も見てないよねっていうの
>・・見てましたよ。
→余裕ですねえ、役立たなかったでしょ?(笑)
僕もなるべくみなさんのノイズにならないような投稿を、とも思っているのですが、いかんせん、こんな性格(?)なので、すんません。
二次に向けては、とにかくアウトプットでしょう。
そのために必要なものをインプットする。。。
ちょっと僕の未知の領域なので、二次合格のつわものたちに意見を聞きましょうかね。
おお、これはいいアイデア!
作った資料を、見てもらいましょう。マインドマップもわかっている人に。
では、残り二ヶ月、さらにファイトです!!