経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2008/04/22(火) 帰宅途中の電車内から盛りだくさん。
matsukatsu(まつかつ)です。
今、帰宅途中の電車内。
フォトリーディングの受講者MLにコメントを書いて、
そして、このBLOGを今書かないと、夜遅くなってしまう。
今日は午後から、大嶋 友秀さんと次回ご一緒するフォトリーディング集中講座(4月26,27日)のための打合せ。
【後で打合せ議事録を添付】

その後、デザインコンサルタントの木全賢さんと明日の桑沢デザイン研究所でのチャレンジングなマインドマップ講座(笑)のカリキュラムを議論し、構築する。
夜からは木全さんと僕の高校時代の友人のO氏(日経デザイン編集者)と飲み。
デザインについて様々なことを語り合う。
実は昼と夜は同じ韓国料理店(笑)。 うまいよ。
で、明日はコンサルティング(ロングバージョン)と桑沢デザイン研究所でのマインドマップ講義で一日終了。
で、さっきから続々ケータイにメールが来る。
何かと思えば、フォトリーディングの6月14,15日講座の募集が始まって、その申し込み情報が来ている。
いよいよひとり立ち、なわけです。
そしてマインドマップ講座も次回5月18日分が続々埋まってきています。
そろそろ一人で運営をやるのは限界、ですね(?)
一度は全部を自分で体験することをよしとしています。
あーとはー、
最近買ったもの。

Corby ズボンプレッサー マホガニー 3300JAMG
ようやく買いました。面白いくらいにこの23年で着ている服が違ってきていて、これもその流れで必要になったもの。
アマゾンだとやすいです。
それと、神田昌典さんが特集に出ています。
![週刊 ダイヤモンド 2008年 4/26号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51GYK823azL._SL160_.jpg)
週刊 ダイヤモンド 2008年 4/26号 [雑誌]
ダイヤモンド社
それから、そろそろメンテしなきゃいけない、、、

ハードディスク活用バイブル (日経BPパソコンベストムック)
日経PC21
こんなもんじゃあ済まないんだけど、今日買ったものだけ。
当然すぐにフォトリーディングを済ませておきます。
今、帰宅途中の電車内。
フォトリーディングの受講者MLにコメントを書いて、
そして、このBLOGを今書かないと、夜遅くなってしまう。
今日は午後から、大嶋 友秀さんと次回ご一緒するフォトリーディング集中講座(4月26,27日)のための打合せ。
【後で打合せ議事録を添付】

その後、デザインコンサルタントの木全賢さんと明日の桑沢デザイン研究所でのチャレンジングなマインドマップ講座(笑)のカリキュラムを議論し、構築する。
夜からは木全さんと僕の高校時代の友人のO氏(日経デザイン編集者)と飲み。
デザインについて様々なことを語り合う。
実は昼と夜は同じ韓国料理店(笑)。 うまいよ。
で、明日はコンサルティング(ロングバージョン)と桑沢デザイン研究所でのマインドマップ講義で一日終了。
で、さっきから続々ケータイにメールが来る。
何かと思えば、フォトリーディングの6月14,15日講座の募集が始まって、その申し込み情報が来ている。
いよいよひとり立ち、なわけです。
そしてマインドマップ講座も次回5月18日分が続々埋まってきています。
そろそろ一人で運営をやるのは限界、ですね(?)
一度は全部を自分で体験することをよしとしています。
あーとはー、
最近買ったもの。

Corby ズボンプレッサー マホガニー 3300JAMG
ようやく買いました。面白いくらいにこの23年で着ている服が違ってきていて、これもその流れで必要になったもの。
アマゾンだとやすいです。
それと、神田昌典さんが特集に出ています。
![週刊 ダイヤモンド 2008年 4/26号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51GYK823azL._SL160_.jpg)
週刊 ダイヤモンド 2008年 4/26号 [雑誌]
ダイヤモンド社
それから、そろそろメンテしなきゃいけない、、、

ハードディスク活用バイブル (日経BPパソコンベストムック)
日経PC21
こんなもんじゃあ済まないんだけど、今日買ったものだけ。
当然すぐにフォトリーディングを済ませておきます。
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ






1: とりい URL 2008年04月23日(水) 午前10時56分
フォトリーディング講座のときにOKしておいたMLが届きません。。。再送はしていただけますか?
週刊ダイヤモンド見ました。マインドマップも取り上げられていましたね。私も、世間でさらにメジャーになる前にマスターしたいです。
2: 松岡 克政(まつかつ) URL 2008年04月24日(木) 午後0時09分
>とりいさん
週間ダイヤモンドに載っていましたよね。
そう、フォトリーディングとマインドマップ(とジーニアスコード)を学んでいけば、楽に自分の個性と能力が発揮できていきます。
ご自身のペースで楽しみながらやってみてください。そうすると、いつの間にか自分のものにでき、その結果、驚くような結果が出ている、気づいたら。
というのがそれぞれを夢中になってやってきた私の実感です。
何か不明点あればまたお聞きくださいませ。
まつかつ
3: 楽(raku) URL 2008年05月21日(水) 午後7時16分
この間フォトリのインストラクターになられたかと思いきや、もう8回目ですか?!
まつかつさんのそのパワーの凄さに感服します(笑^^
僕も見習わないと!!
4: 松岡 克政(まつかつ) URL 2008年05月29日(木) 午後1時36分
>楽(raku)さん
お返事遅くなりました。
TOEICお疲れ様でした&マインドマップ、かなり深めているようですね。
パワー、僕が持っているかはわからないけど、
本当に好きなことを選択し続けていると、エネルギーは枯れずに出続けるような気がしています。
(とはいっても度は越さないように、というのが自戒です(笑))
ではまた!