経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2008/05/08(木) BLOG 改善途上です&BLOGへの思い。

matsukatsu(まつかつ)です。
先ほどまで、僕の優秀なWebパートナー、いっちゃんとの打ち合わせをしていました。
僕のWebを今、いくつか改善中です。
その中でいくつか。
まずはコメント機能、修正し、みなさんから投稿できるようになりました。
この1週間くらい、コメントを入れたのに最後にはじかれてしまったという方、何名かお聞きしました。
しゅみましぇんでした、と同時に、これからは、どんどん どうぞ!
それからBLOG右側上部に「タグクラウド」というのを入れています。
頻出するキーワードほど大きく表示されます。
実はこの新BLOGになってからしかキーワードを入力していないので過去の記事とは連動していません。
が、そういったことなので(どういったことか?)、興味があるキーワードがあれば、右側最上部より検索いただければと思います。
たとえば、「フォトリーディング」と入れると、、、、最初の記事は2007年4月 んん、ホント?
「マインドマップ」と入れると、、、
ほかにも、「診断士」 「ジーニアスコード」 「ワークフリー」 「高速大量回転法」 「フランクリンプランナー」などのキーワード、あります。アクセス解析の結果を見るといろいろ興味深いんだよね。
なんだかんだいっても1000件を超えれば、いろんな言葉が出てくるわけですね。
このBLOG,もっと鍛えてそしてもっとWeb的にしていきたいな、と思っています。
僕の大切な分身、にだんだんなってきたよう。
そして、僕のひとつの理想形。
日常の仕事、家族、生活の中での気づきやみなさんにシェアしたいことをもっとじっくり書けるようになること。要はもっとBLOGに時間を割きたいということです。
書きたいこと、山ほどあるのに、完全にこぼれています(笑)。
そのためにも余計なことをそぎ落として、自分がやりたいこと、やるべきことを見極めた取り組みをしていければと思っています。
それほどBLOG,好きなのかもね。
自分を、時間を、気づきを、ひとつの不思議な空間であるWeb世界に解き放つこと。
それにより帰ってくる無数のリターンに魅せられてしまったのかも、しれやせん。
ごめんなさい、読者のことを考えているようでいて、エゴイストの自分としては、自分が楽しいと思うことしか やれていません(笑)。
そういうもろもろがある中で(強引なまとめ方 )、過去の1000件ほどの記事にもキーワードの入力をするなど、いろいろなてこ入れをしていって、見に来た方が自分のほしい情報を容易に見つけ出していただけるようにしていこうかと考えてます。 いつになるやら、ですが(苦笑)。。。
作業しながら書いたので支離滅裂ですが、、、
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ






1: uchy URL 2008年05月10日(土) 午前9時05分
test
2: uchy URL 2008年05月10日(土) 午前9時06分
ゴメン。
今まで上手く入れなかったから、
試しに入れてみた。
急にみんなのコメントが減って、
不思議だったでしょ。
3: まつかつ URL 2008年05月10日(土) 午前9時09分
>uchy
うぃうぃ。すまなかったっす。
また気軽にコメント入れてチョッ。