経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2008/04/07(月) 秘密の取り組みとひよこのマインドマップ

matsukatsu(まつかつ)です。
先ほど無事帰宅しました。
とぉーっても刺激的であったかで、濃密な時間をすごしてきました。
内緒の取り組みではありましたが、これは面白いよね?
関係者の方、ぜひコメントを一言、どうぞ!
途中段階の、写真のマインドマップは何かって?
教えない(笑)。
多分疲れは後でどっと出てくることでしょう。
ああ、面白かった!
ではおやすみなさい。
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ






1: J URL 2008年04月07日(月) 午後7時11分
松岡さん、本当にありがとうございました!
「ペン先が、知らない私を教える!」
これが今回の私のキーワードです。
意識ぜずに書いていく中に、はっとする気づきが!!
今回気づいた内容は、私の人生の大きな指針になりそうです。
恐るべし、マインドマップ!!万歳!
2: 松岡 克政(まつかつ) URL 2008年04月07日(月) 午後10時58分
>Jさん(というニックネームにしたのですね)
>「ペン先が、知らない私を教える!」
→ これはすごい本質を突いた、いい言葉ですね。
Jさんもたった一日であそこまで。。。
僕は「やっぱり」と思いました(笑)。
マインドマップ、本当に恐るべし、ですよね。
また、すごい発見があったらメーリングリスト等で教えてくださいね。
まつかつ
3: あくび URL 2008年04月08日(火) 午後11時57分
matsukatsuさん、遅ればせながら、週末は本当にありがとうございました!
早速○○○ゃほうでマインドマップ書いていますよ♪
matsukatsuさんのひよこマインドマップのように、誰かをテーマにマインドマップを描くのってとっても楽しい気がします♪
それこそお餞別の寄せ書き代わりにみんなでマインドマップかいてみるっていうのもいいかもしれませんね!
(そういえば色紙の寄せ書きって一種の放射思考モノなのかしらん?)
ちなみにワタシ(とバルタンさん)、「ひよこ」の名のつくイベントを水面下で実施予定だったりします(笑)。ひよこを見たとたん、妙なシンクロニシティを覚えました(笑)
4: 松岡 克政(まつかつ) URL 2008年04月09日(水) 午前0時08分
>あくびさん
ああ速射法ですね。 と伏字を解いてしまうおバカな僕(笑)。
そう、マインドマップは餞別や誕生日お祝い、メッセージカードには本当に向いています。
お勧めです!
、、と、「ひよこ」の名のつくイベント???
まあ、でも、そういうこともあるかもね。
というか、そういうことなんだよね。
あまりBLOGでは怪しくなりそうなので書けないけど、そういうことは「わかっちゃうん」だろうなあ。
こちらこそ、素敵な週末をありがとうございました!
ひとつ階段を上ったような気がしています。
ではでは