経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2008/04/07(月) 親バカ日記(いつもだ)
matsukatsu(まつかつ)です。
今日は完全オフの日。
末娘の入学式がありました。

たくさんの人に支えられて子供たちも成長していくんだなあと改めて感じました。

実は我が家は今年、6年、4年、1年とフルラインナップ(笑)。
周りからも「今が一番幸せなときだよね」と言われています。
ようやく家族と過ごす時間も増えつつある今日この頃、お父さん、なんとか滑り込みセーフか?
あるいは過去の負債がありまくりで、やっぱりダメか?
そして、わが子。
1年生の末娘。
ランドセルがセンスいいんだよね。

今の子って結構カラフルなランドセルを持っていて、でも、抵抗ないんだよね、もはや。
逆に黒だとつまんなーい、って感じがしてきちゃうくらい。
時代は変わっていくものですね。

それから、内緒だけど、うちの子「いちばんかわいい」 (笑)。
それから長男。
全校生徒を代表して一年生へのメッセージを、とても堂々と話してくれました。 かっこいいー!
そして長女
どの先生はどんな感じか、など様々な情報を持っていて、我が家の「ハブ」です。
そんな感じで、やっぱり自分家が一番の、バリバリの馬鹿パパなのでした(笑)。
そして、午後。
やはり先週一週間のハードワークの結果でしょう、廃人状態になっておりました。
なので、こんな時間まで起きていてはいけないんだけど、夜になってパソコンを開いちゃったらおしまいよ、1時間半くらい怒涛のメール三昧でした。
明日はとある会社へマインドマップ導入のお話をしに行ってきます。
今日はたっぷり寝ることにしまーす。
今日は完全オフの日。
末娘の入学式がありました。

たくさんの人に支えられて子供たちも成長していくんだなあと改めて感じました。

実は我が家は今年、6年、4年、1年とフルラインナップ(笑)。
周りからも「今が一番幸せなときだよね」と言われています。
ようやく家族と過ごす時間も増えつつある今日この頃、お父さん、なんとか滑り込みセーフか?
あるいは過去の負債がありまくりで、やっぱりダメか?
そして、わが子。
1年生の末娘。
ランドセルがセンスいいんだよね。

今の子って結構カラフルなランドセルを持っていて、でも、抵抗ないんだよね、もはや。
逆に黒だとつまんなーい、って感じがしてきちゃうくらい。
時代は変わっていくものですね。

それから、内緒だけど、うちの子「いちばんかわいい」 (笑)。
それから長男。
全校生徒を代表して一年生へのメッセージを、とても堂々と話してくれました。 かっこいいー!
そして長女
どの先生はどんな感じか、など様々な情報を持っていて、我が家の「ハブ」です。
そんな感じで、やっぱり自分家が一番の、バリバリの馬鹿パパなのでした(笑)。
そして、午後。
やはり先週一週間のハードワークの結果でしょう、廃人状態になっておりました。
なので、こんな時間まで起きていてはいけないんだけど、夜になってパソコンを開いちゃったらおしまいよ、1時間半くらい怒涛のメール三昧でした。
明日はとある会社へマインドマップ導入のお話をしに行ってきます。
今日はたっぷり寝ることにしまーす。
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ






1: hori URL 2008年04月08日(火) 午前7時14分
>明日はとある会社へマインドマップ導入のお話をしに行っ
てきます。
どんどんやっちゃってください。
ほんとは中小企業こそ、マインドマップを活用しやすくさ
らに結果を出しやすいと思っているのですが、なかなか浸
透していないのが現状ですよね。
マインドマップの見えない(見えにくい)効力を如何に伝え
るかが重要ですよね。協会もあることだし、浸透していく
ことは間違いないですけどね。
今度マインドマップでの質問があります。よろぴ。