_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2008/03/13(木) 確定申告とフォトリーディング、マインドマップ

matsukatsu(まつかつ)です。

昨日は投稿できませんでした。
確定申告の準備を朝までやっていました。

今日ももちろんそうなのですが、午後は私も関わらせていただいた
中小企業総合研究機構の平成19年度報告会に参加してきました。

78の報告がありましたが、当然それらの資料をまずはフォトリーディング。
まずは「構成を把握」し、自分の興味、関心と照らし合わせ、「自分に役立つ内容」を質問し、高速学習モードに入って第三ステップ:フォトリーディング、、、、とやっていきます。

これだけで、もう情報に対して、とても能動的になっていますね。


それはそれとして。。。

その後はパートナーのコンサルタントK氏と打ち合わせ。
今後の取り組みについて。
マインドマップとフォトリーディングを組み合わせることで、彼とやった「プロセスコンサルティング」も面白い展開を見せるかも。



そして、今晩も確定申告です。

今年がはじめての年間通しての事業申告なのですが、
中小企業診断士として、お客様の会計業務を把握、理解するためにも、まず今年は全部自分でやることを自分に課しました。

何事も体験は大事です。
体験することにより、同じ目線が持て、その同じ目線から生じる新たな発想により、業務を効率化したり、それ以上の取り組みにつなげたりできていくのです。
あるいは理論で学んだ会計業務を体験と組み合わせることにより、深い理解を得ていく。


・・・なーんてえらそうなことを言えるような取り組みには今年はなっていない(苦笑)。
でも、自分なりに、ただ、がむしゃらに入力するのではなく、さまざまなことを考えて、効率的にかつここから何が得られるかにもアンテナを張って取り組んでいます。


こんなぎりぎりにならないとやらないのは問題だろうって?
そのとおり!
そして、でも、フォトリーディングインストラクターの準備があったりしたので、これでも精一杯やったということで。

確定申告の入力に当たり、2007年のフランクリン・プランナー手帳(日記含む)を見返しました。
「こいつ、よくやるよ!」という取り組みばっかりしていましたね、この男(笑)。
今年はもっとエレガントに過ごしたいものです。


そういえば、フォトリーディングインストラクターとしての我々のデビューは明日です。
明日のラーリングソリューションズ社のメルマガで、新人インストラクターが登場する予定です。

それも楽しみです。


では、これから長ーい夜です。

確定申告が終わったら週末は家族イベントが二つ。
そして、その後はマインドマップ基礎講座です。

4月以降のスケジュールももう少ししたら公表しますね!



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: kurogenkoku URL 2008年03月14日(金) 午前7時30分

確定申告のご相談は商工会まで(笑)

2: 松岡 克政(まつかつ) URL 2008年03月16日(日) 午後8時30分

>kurogenkokuさん

  今年は僕は青色申告会。
  来年は、、、
  法人化も視野に入れるので、より踏み込んだ取り組みが必要そうです。

>確定申告のご相談は商工会まで(笑)

→ そうでした。
  でも、来年度からは商工会議所、まで?