_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2007/12/07(金) よかったぁ

matsukatsu(まつかつ)です。

ある連絡を受けました。
喫茶店だったから吠える事ができなかったのが
よかったのか悪かったのか?(笑)

もし山の頂にいたら、僕の声はどれだけ こだま しただろうか?
もし橋の上にいたら、橋はどれだけ揺れただろうか?


まあ、それは冗談として、
でも自分のことのように、いや、自分のこと以上にうれしかった。



・・・人生何がどうなるかわからない。

でも、今もし、すごいことを達成したならば、これ以上ないというくらい、自分を褒めよう!!!
もし、思うようにいかなかったならば、つらくても現実を直視しよう。(僕はできるだけそうしようと努力している。つらいけど、でも一番自分にためになる方法だと僕は思っています。)


できるだけしっかりと事実を受け止め、そして次へと向かっていこう!!!

そう、これは、自分、そしてこれを読んでそう思ってくれたそこの あなた へのメッセージ。 ←オマエは何様だ???(笑)


そんなことをいつまでも言っていられるのかな、この自分(笑)。


ああ、これだけは書かせて。
年内最後のマインドマップ基礎講座、12月29日にやります。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: hori URL 2007年12月07日(金) 午後8時19分

呼ばれてやってきました。
と、自意識過剰宣言(苦笑)

ありがとう☆
たまには努力してきたことが形になることもいいことだよね。

挫折MAXの僕にはめったにないことなので、自分を褒め
てやります☆

matsu兄kuro兄と同じ土俵に一歩近づいた。
しかし、これ以上浮かれるとkuro兄に口述対策しれ
と叱られるので、2次試験合格が決まったらしばし
浮かれます(笑)

2: ぎずもん URL 2007年12月08日(土) 午前1時41分

こんばんは!ご無沙汰しております。
WEBサイト拝見しました。毎日お忙しくされていますね
本当、人生ってどうなるかわからないですよね。
同じフロアでお仕事していた頃より数倍☆輝いて素敵です!

さて、先日友人から素敵な言葉を教えてもらいました。

ダイヤモンドはダイヤでしか磨けない。
人間は人間の中でしか磨かれない。

素晴らしい出会い、経験を通して更なるご活躍をお祈りいたします。

3: matsukatsu URL 2007年12月12日(水) 午後11時42分

>horiさん

がんばりたまえ。 以上(笑)。

理由は次のコメントに。

4: matsukatsu URL 2007年12月12日(水) 午後11時54分

>ぎずもんさん

さあさ、どうぞこちらに。。。 って感じです。
コメント、本当にありがとうございました。

チョー、うれしいです。
(と同時にちょっと恥ずかしいけど。。。)


えーっと、何から書こうかな(あたふた)。

いや、そもそも「ぎずもん」ってそれはないでしょ。「姫」でしょ。

・・・いやいや、そうじゃなくて、


>本当、人生ってどうなるかわからないですよね。
>同じフロアでお仕事していた頃より数倍☆輝いて素敵です!

→ えっ? 聞こえない。もう一度言って!

>同じフロアでお仕事していた頃より数倍☆輝いて素敵です!

→ なになに。昔と比べて?

ふむふむ。。。(何度も自分の中でリピート)

それはとてもうれしいお言葉。
(それに☆がステキ!)


・・・と舞い上がっているまつかつです。


まあ、僕の座右の銘は「人生万事塞翁が馬」でもあって、これからも何が起こるかわからないわけなんですよね。


>ダイヤモンドはダイヤでしか磨けない。
>人間は人間の中でしか磨かれない。

>素晴らしい出会い、経験を通して更なるご活躍をお祈りいたします。

→ うーん、ここはまじめにいこう(笑)。

  はい、本当にそうだと思います。
  「人間は人間の中でしか磨かれない。」

  そして、磨かれようと思ったかどうかはわかりませんが、「磨いていこう」といった方面の「決意」を、僕もしたのは自覚しています。

  そして、人と接する中で、本当に多くのことを学ばせていただいており、

  僕が尊敬する榊原陽さんの言葉「『人に生まれてよかった』と思いながら死ねたら本望」といった生き方ができればいいかな、と思っています。

  ちょっと、かしこまりすぎ???

  でも、本当にありがとうございました!
(過去一番舞い上がったコメントです。
 ということでhoriさん、出番ないっしょ?)