_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2007/12/03(月) ボディコンバット

matsukatsu(まつかつ)です。

今日月曜日の夜は、そう、ボディコンバット
ジムのスタジオでやる一時間ほどのトレーニング。

まだ三回目なんだけど、これがはまっちゃって楽しくて。

ボクシングのような動きをするんだよね。
今まで格闘技のようなものはやったことがないんだけど、これがまあ、スカッとするんだよね。

おまけに昨日隣人に、ストレートの打ち方は、「体をひねって最後に手がむちのように出てくる」って聞いて、やってみたら、まったく違う動きになっちゃうことがわかったから、上達曲線まっしぐら(笑)。

また、指導員の二名の方が楽しそうで、ついこっちも乗ってしまう。(こういうところは、マインドマップやフォトリーディングのインストラクションもまったく同じ!)


ああ、いっぱい書きたいけど、今日は我慢。
いつまで続くか、楽しく継続していきましょう。

ではおやすみなさい。

http://www.matsukatsu.com/


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: 大連こうじです。 URL 2007年11月27日(火) 午後7時07分

昨日、大連に戻ってきました。
300通のメール地獄がまっていました。

私もいろんなことを書きたいけど、今度あったときにします。

佐貴子先生のフォトリーディングの初日の後の交流会で、もし、マツカツさんのあの、マインドマップのファイリングをみていなかったら、私は、ここまできていないでしょう。マインドマップは今はお友達です。

マツカツさんの講義も受けてみたいですね。きっとチャンスはあるでしょう。では、また。

2: matsukatsu URL 2007年11月27日(火) 午後8時08分

>大連こうじさん(笑)

無事戻られてよかったです、と思いきや、70名のスタッフと織り成す様々な出来事、
さぞかし大変なことでしょう。

また、帰国時はご連絡くださいね。


>佐貴子先生のフォトリーディングの初日の後の交流会で、
>もし、マツカツさんのあの、マインドマップのファイリングをみていなかったら、私は、ここまできていないでしょう。
>マインドマップは今はお友達です。

→ なつかしいですね。
  みなさんが興味津々で聞いてくださるから、僕も気持ちよくお話できたのを覚えています。
  やっぱりいいでしょ、本物のマインドマップ。

またマインドマップやりとりをメール等でもしましょうね。

ではお互い仕事、がんばりましょう!!!

3: 駆け出し空手家 URL 2007年12月05日(水) 午後0時37分

初めまして。ブログが更新されるのを毎回楽しみにしています。
突き(ストレート)ですが自分の場合「鉄球が先に付いた鎖」のイメージですね。
内容の無いコメントで申し訳ありませんm(__)m

4: matsukatsu URL 2007年12月05日(水) 午後3時12分

>駆け出し空手家さん

初投稿とのこと、ありがとうございます。
もしかしてお知り合いの方ですか?
(きっとそんな気もするのですが。。。)

>突き(ストレート)ですが自分の場合「鉄球が先に付いた鎖」のイメージですね。

→ なるほどっっっ!
  より『イメージ』が鮮明になりました。
  今度はアッパー、それとキックと。
  
  体が動くようになるまでは練習が必要なのはいうまでもありませんが、でも、それと同時に(というか、その前に)的確なゴールイメージがあると上達が早いですよね。

貴重なアドバイス、ありがとうございました!

Web構築系のセミナー会場より。まつかつ。