_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

メッセージ欄

分類 【過去のブログ記事】 で検索

一覧で表示する

2009/09/06(日) フォトリーディング講座、終了しました!



ケータイまつかつです。フォトリーディング講座、終了しました!
今回は少人数での開催を決めており、全12名での二日間の冒険となりました。
ひさびさに少人数で開催してみて、みなさんとの距離感も近くて、とても仲良く、楽しく進められました。
毎回こんな人数で進められたら良いのに、、、と思いましたよ。

ウーッ、睡魔が襲ってきたので、投稿してしまいましょう。
書きたいことは尽きないのだけど。。。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/09/04(金) 中学校の期末テストの、息子へのマインドマップ&フォトリーディングアドバイス

松岡克政(まつかつ)です。

おはようございます。

今日もオフィスで寝てしまった。。。

でも、まあ、結構快適だったりする(苦笑)。


さてさて、みなさま、がむばっていますか?(笑)。

そうです、そんなフリをするということは、
私は「がんばっている」 の、でしょう、ね(笑)。


出版、編集、コンテンツ、作成プロセス、iMindMapとマインドマネージャー、手描きの使い分け、、、

この取り組みにも様々な要素がつまっている。

とても面白い!


ああ、思い出してきた。

昨晩、家で夕飯を食べ、
中学一年の息子の期末テストの計画づくりを一緒に確認した。

我が家の会話はフォトリーダー&マインドマッパーなら
よだれがでるもの、かもしれない。


最近は学校側が試験内容と狙いやポイント等をすべて書き入れたプリントを配ってくれる(!)
そのプリントへのキーワードの○付けをやらずに、マインドマップで計画を書いていたので、

「あかーーーん!」
(星一徹風) とちゃぶ台をひっくり返し、
丸付けをさせる。


それをもとに、目標点(および前回の点数)を一緒に確認し、
その点数をとるためのポイントを言ってもらう。
それをスケジュール表に書き入れる。

残り10日間の各教科の取り組み日を確認し、
残り3日でやる予定の教科をチェックしたら、、、、

試験日二日前に全教科をさらうことができていない。っていうのが


「あかーーーん!」(星一徹風) とちゃぶ台をひっくり返し、
予定を前倒しするように調整する。


試験でもなんでもそうだけど、「やり方」 っていうのが、実は相当大事なんだけど、
そこをまず確認しあう。

段取りを焦点化してやっておけば、あとは勝手にことが進む。


そんなこんなで息子と小一時間。


本当は勉強内容も面白いので一緒にやりたいんだけど、今は我慢。


あと、このやり方のポイントは、
基本的に、息子から引き出されてくるもの であること。

主体性のない取り組みは長い目で見たら、もったいなさすぎる。

彼が自主的に考えたものに対して、
それをストレッチするように一緒に考えていく。

後は結果が出ても出なくても、まずは やり方に着目し、できたところはほめる



そんな感じ。


やべ、家に戻らないと通学前の子供たちに会えなくなってしまう。


では!!!


追記:本投稿には一部ウソがあります。訂正せず、お詫び申し上げます。

   また、子供たちと出会えたか?とご心配なさる方にお伝えします。
    今朝は「会えませんでした」と









【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: あん 『まつかつ先生、こんにちは。先日は私のコメントへのお返事をありがとうございました。数日前に、やっと、お薦めの本を入手!しました。お...』 (2009/09/04 11:34)

2009/09/03(木) 編集される快感



ケータイまつかつです。先程,出版のための編集会議 終わりました!
いや おもしろい! というか エキサイティング!!!
編集される快感ってものを初体験!いや,編集者,優秀です!!!
今はアタマをからっぽにしてるところ 生産的休息ですね,フォトリーダーのみなさん!
この喫茶店(というか珈琲問屋),ながさわ もみんなに紹介したい!


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/09/02(水) マインドマップ革ケースと変な断言と。

松岡克政(まつかつ)です。

まあ、いろいろあるやね(笑)。

昨日出版のダメ出しの話を書いたら、何人もの方から
「それはよい兆候ですね!」(笑)、というメールをいただいた。

脳天気なヒトが周りに多いのか? というと、それもイエスだけど(笑)、
でも、これって、本質的なことだと思いませんか?


断言します。


ゆらぎは進化である! と。


やべ、相当宇宙用語になってしまった。
途中経過をすべて省いて一言に表しました(笑)。



さて、今日は終日オフィスで書籍のためのネタの棚卸です。
ピースはそれこそ無限にある。

どのようなパッケージにしてご提供するか? 
それのネタを出しながら再設計をしていきます。


で、今書こうとしたのは、上記のことではなくて(笑)、


マインドマップ手帳(革ケース)のことなんです。
僕もインストラクターということで、先週入手しています。

正直なところ、マインドマップ手帳は持っているけど使えていません。
・それは僕の思考のキャンバスが、あのサイズではどうにもおさまりきらないから
・今まで6年使い続けたフランクリン・プランナーの一部の機能を、まだ捨てきれないから 他。。。


ただ、今回のマインドマップ手帳の革ケースは、相当いいです!

僕は自分がいいと思わないものは、一切宣伝しないのは、
セミナー等でお会いした方は存じていただけていると思いますが、

本当にいい です(笑)。

一言でいうなら 「カッコイイ!!」.
 





これなら、来年は僕もマインドマップ皮ケースを持ち運びしている、かもしれません。
半分 マジですよ。

また、下記リンク先の文章が、これまた、うまいんだ(笑)。
つい買いたくなりますよ。

では下記ご参照くださいませ。


-------------------------

▼【マインドマップ革ケース】
http://www.kandamasanori.com/cover/

価格15,000円(税・送料込)

【マインドマップ革ケースセット内容】
 * カバーケース仕様:(縦)約16cm×(横)約12cm×(幅)40cm
 * 重さ:(約)180g
 * カラー:黒
 * 同梱物:STABIROオリジナル8色マーカー
 マインドマップ・ノート(オリジナル非売品)
 -------------------------------------------------------


では、今日も一日がんばりましょう!




【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/09/01(火) ピンチ!愛機Let'sNote壊れる。。。

松岡克政(まつかつ)です。

こんなときに、、、、


我が愛機Let'sNoteCF-W5の液晶バックライトがいかれてしまった。。。

幸いオフィスにはもう一台PCがあるし、データは完全同期させているので、
どうにかはなるが、、、

修理に2週間程度はかかる模様。
(合わせて有償リフレッシュもしてあげよう!)

ああ、サポートセンターはとても親切な対応です。
Let'sNoteは安くないけど、総合的に考えて絶対お買い得だと思います。
信頼、安心、高性能、文句ないです!



セミナーは、自宅にある大きなノートPCを持参すればOKだし、
プロジェクターや液晶ディスプレイへの投影は出来るから、
意外とどうにかなる。
(自宅にも液晶ディスプレイを早急に買おうか?)


唯一問題は移動中とコンサルティング先でのパソコン操作です。
今の執筆佳境のさ中に、移動時に仕事ができないのはかなりきつい。
さりとて、新品を購入してまたメンテする時期ではない(すっげーやりたいけど)。



3年前の11月に独立したときに大奮発してから、
本当にがんばってきてくれたPC。

もうじき3年が経とうとしているから、
年内にはお休みさせてあげようと思っていたけど、
ちょっと早めに息切れしちゃいましたね。


さあ、ノマド生活、次の一工夫も必要になりそうです。


あれ、でも、、、

買っちゃおっかなー(笑)

評価:
---
パナソニック
¥ 199,000
(2009-06-12)





【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ