_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

メッセージ欄

分類 【過去のブログ記事】 で検索

一覧で表示する

2009/10/16(金) デザインマインドマップ系の打ち合せ二件


iphoneからまつかつです。
写真には特に意味はありません。

今なぜか自宅パソコンからblogが入力出来ません。
それでiphoneから書いています。

iphoneのキーボード入力はまっすぐ上から押さないとミスタイピングすることが多く、
コツがいります。

まだ、ちょっと億劫。

でも、それを補って余りある出来です。


今日はデザインマインドマップ系で二本の打合わせ。
ワークショップ等の内容を作るのはかなり好き。

現状の課題を 引き出し それに対して、 どのような流れで 
どんなクライマックス を体感 してもらえばいいかを 考え、
そのために必要な取り組みを 具現化する。

これは、今時点での僕にとっての『デザイン=創造的な問題解決』、
そのもの、なのかもしれません。


実は昨日もオフィスで仮眠。
今日は早く寝ましょう。

明日は妻に許可をもらいオフィスで作業です。



Katsumasa.Matsuoka

iPhoneより


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/10/15(木) 最大の戦略は正直であること 山岸俊男さん | 慶應MCC「夕学五十講」楽屋blog

http://www.keiomcc.net/sekigaku-blog/2008/01/post_215.html

最大の戦略は正直であること 山岸俊男さん


松岡克政(まつかつ)です。
たまには、他人の素晴らしい考え方のことも。


、、、と思ったけど、
引用して自分で説明するのは結構エネルギーがいるね(苦笑)。
このBLOGでは何回もそういうことにチャレンジしようとして、毎回ギブアップしています(笑)。



「信頼社会」だと思われていた日本は、実はそうではなくて「安心社会」であると。

....................................................................................
「信頼」とは、たとえリスクがあっても、相手を信じること。
「安心」とは、リスクがないから、相手を信じること。
....................................................................................


日本の企業の実態と、今後のゴールドカラーと呼ばれる人々の台頭とが
絡む接点、あるいは根底に、この考察はとても興味深いです。


他には、
■「日本人はそもそも他人を信用しない」
山岸俊男さんの講演を聞いた
http://d.hatena.ne.jp/gatonews/20081029/1225277022

■信頼社会への近道は「損して得取れ」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090403/190984/
(2ページ目以降要会員登録)


など。

こういった論点で社会構造や習慣、風習に切り込んでいくためには
相当な労力がいること。

執筆をし始めてよくわかります。


なお、僕には大変幸福なことに、こういう興味深い論点を
教えてくれる優秀なブレインの方たちがいます。

ああ、ありがたや。


時代が大きく変わる中で、どんな視点を持っていればいいか?
様々な見解を見据えながら、予測をして、自己責任で行動していくしかありません。

というか、それが一番、楽しいゼ!


では!


「月刊まつかつ」、というミニワークショップを10月27日、10月28日(水)、11月25日(水)夜に開催予定です。
定員が少なめなこともありまして今回は先着順とさせていただきますので、
当BLOGをみていてくださいね。
週末までには申し込み開始の予定です。

それとマインドマップ講座はクレジットカード対応となりましたですよ。


着々と、着々と。








【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/10/15(木) 『学び方の学び方』の適用中

松岡克政(まつかつ)です。

今、一つ、小さな彼を乗り越えました。
ここまで来るのに、何時間かかったのかは分かりません。夢中でやっていましたから。


今僕がやっているのは先駆者があまりいない領域、一般的にはやられていない領域です。


そうすると、僕が、マインドマップやフォトリーディングのセミナーで
皆さんと一緒に育んで(はぐくんで)きた
『学び方の学び方』を適用することになります。


新しい取り組みを習得していく際の、習慣化していく際のみなさんの苦労がわかります(笑)。

それがセミナーにも生きて、よりわかりやすく、皆さん自身に届くメッセージとなることでしょう(笑)。


いやー、でもホント新しいことを習得していくのって、幾多の困難があるもんだよね。


楽しいったらありゃしない。
夢中でやっていれば。



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/10/14(水) 13時間も一人で集中しても、、、

松岡克政(まつかつ)です。

まだオフィスです。

今日は9時から24時まで、なんと13時間も一人で集中して仕事をしていました。

でも、まだまだやれる。 ということとやりたいこと、いっぱいあるる。。。


なんて状況です。


でも一人黙々と作業ができる幸せ。

なんか久しぶりに集中した感じです。


いいぞいいぞと、少しでもよくなった部分をほめながら
日々進めています。


PS 「まつかつメルマガ」なるものができましたよ。
まつかつメールマガジン
中身は何か???
これから考えていきましょう(笑)。

フォトリーディングやマインドマップの受講生の方には、引き続き
より特別な内容も展開していきますが、
このメルマガは多くの方への情報提供等を考えています。


では、帰宅です。

さすがに眠くなってきた。。。



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/10/14(水) BLOG文体と書籍文体でゆれる心(笑)。

松岡克政(まつかつ)です。

ひっさしぶりにオフィスで一日作業をしています。

ここ最近BLOGあまり書けていませんでしたが、
3連休をはさんで、
それはそれはとてももったいないくらいの出来事が多数ありました。


本当にたっくさん書きたいのだけれど、
今、秘密の特訓を受けている最中でもあり、
今の取り組みに集中したいので、かなり我慢します。


こういうときは箇条書きです!

・ノートPC修理により普段は身軽に
・その代わり、iPhoneを活用
・iPhone、すっげえ。 今までの僕が使用してた端末が、いきなり過去の産物に
・ジブリ美術館にこめられた 魂 のようなもの。
 ディズニーとは異なる 深み のようなものを感じる。
・息子抜きの4人のお出かけだと、とても予定調和的。らくだー(笑)。
・日立 デザイン本部の素晴らしさ
 こういう職場が存在するんだ!と改めて、しかし、独立して初めて感じた理想的な組織
中小企業大学校 経営後継者コースでの講義と研修生の素晴らしさ
 でもこれはすべて、「段取り」で決まっているんです。
・ワークショップにおける自分の優位性、明確にあり!
・書籍執筆でゆれる、BLOG文体と書籍用文体
・マインドマップ講座、クレジットカード対応、ようやくです!
・オフィスさらにバージョンアップ。 二つの書棚と効率化、快適さの追求


・・・・・こんなのはほんの一部。


まあ、一人でやるって、本当にたくさんのことを処理しなければならない。
結構お手伝いをしてもらったりしながらやっているけど、
そんなもんじゃあすまない。

また、おかげさまで、仕事はたくさんいただけている。

「仕事をもらう秘訣は?」ってたまに聞かれるけど、よくはわからん(笑)。

ただひとつ言えることは「楽しんでる」ってこと。
楽しく仕事をやっている人と一緒に何かしたいよね?

これは、僕の昔の職場、日立デザイン本部の方々とお会いして改めて感じたこと。
彼らももちろん楽しそうに仕事をしている!



***


僕は以前の職場でもいろいろなことを同時にやってきたため、
いろんな領域の仕事をするのは慣れているんだけど、
でもね、いかんせん、量が多いよね。

ただ、自分で決めたことだからストレスはほとんどない。
どんどんやる。

この辺が以前の自分とは意識が違うところ。




まあなんだかんだいっても一人でできることはたかが知れている。
多くの方にご支援いただきながら、ひとつひとつの経験を積んできている。



ひさびさに書いたけど、BLOG文体と書籍文体でゆれる心(笑)。

今後このBLOGどうなっていくかなあ???

とりあえず、投稿!!



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ