
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2009/10/15(木) 最大の戦略は正直であること 山岸俊男さん | 慶應MCC「夕学五十講」楽屋blog
http://www.keiomcc.net/sekigaku-blog/2008/01/post_215.html
最大の戦略は正直であること 山岸俊男さん
松岡克政(まつかつ)です。
たまには、他人の素晴らしい考え方のことも。
、、、と思ったけど、
引用して自分で説明するのは結構エネルギーがいるね(苦笑)。
このBLOGでは何回もそういうことにチャレンジしようとして、毎回ギブアップしています(笑)。
「信頼社会」だと思われていた日本は、実はそうではなくて「安心社会」であると。
....................................................................................
「信頼」とは、たとえリスクがあっても、相手を信じること。
「安心」とは、リスクがないから、相手を信じること。
....................................................................................
日本の企業の実態と、今後のゴールドカラーと呼ばれる人々の台頭とが
絡む接点、あるいは根底に、この考察はとても興味深いです。
他には、
■「日本人はそもそも他人を信用しない」山岸俊男さんの講演を聞いた
http://d.hatena.ne.jp/gatonews/20081029/1225277022
■信頼社会への近道は「損して得取れ」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090403/190984/
(2ページ目以降要会員登録)
など。
こういった論点で社会構造や習慣、風習に切り込んでいくためには
相当な労力がいること。
執筆をし始めてよくわかります。
なお、僕には大変幸福なことに、こういう興味深い論点を
教えてくれる優秀なブレインの方たちがいます。
ああ、ありがたや。
時代が大きく変わる中で、どんな視点を持っていればいいか?
様々な見解を見据えながら、予測をして、自己責任で行動していくしかありません。
というか、それが一番、楽しいゼ!
では!
「月刊まつかつ」、というミニワークショップを10月27日、10月28日(水)、11月25日(水)夜に開催予定です。
定員が少なめなこともありまして今回は先着順とさせていただきますので、
当BLOGをみていてくださいね。
週末までには申し込み開始の予定です。
それとマインドマップ講座はクレジットカード対応となりましたですよ。
着々と、着々と。
最大の戦略は正直であること 山岸俊男さん
松岡克政(まつかつ)です。
たまには、他人の素晴らしい考え方のことも。
、、、と思ったけど、
引用して自分で説明するのは結構エネルギーがいるね(苦笑)。
このBLOGでは何回もそういうことにチャレンジしようとして、毎回ギブアップしています(笑)。
「信頼社会」だと思われていた日本は、実はそうではなくて「安心社会」であると。
....................................................................................
「信頼」とは、たとえリスクがあっても、相手を信じること。
「安心」とは、リスクがないから、相手を信じること。
....................................................................................
日本の企業の実態と、今後のゴールドカラーと呼ばれる人々の台頭とが
絡む接点、あるいは根底に、この考察はとても興味深いです。
他には、
■「日本人はそもそも他人を信用しない」
http://d.hatena.ne.jp/
■信頼社会への近道は「損して得取れ」
http://business.nikkeibp.co.
(2ページ目以降要会員登録)
など。
こういった論点で社会構造や習慣、風習に切り込んでいくためには
相当な労力がいること。
執筆をし始めてよくわかります。
なお、僕には大変幸福なことに、こういう興味深い論点を
教えてくれる優秀なブレインの方たちがいます。
ああ、ありがたや。
時代が大きく変わる中で、どんな視点を持っていればいいか?
様々な見解を見据えながら、予測をして、自己責任で行動していくしかありません。
というか、それが一番、楽しいゼ!
では!
「月刊まつかつ」、というミニワークショップを
定員が少なめなこともありまして今回は先着順とさせていただきますので、
当BLOGをみていてくださいね。
週末までには申し込み開始の予定です。
それとマインドマップ講座はクレジットカード対応となりましたですよ。
着々と、着々と。
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ