_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2007/07/27(金) さあ、六日連続投稿で勢いづいてきた、かな???二件の打ち合わせ

matsukatsu(まつかつ)です。

さあ、六日連続投稿だ。
この勢い、いつまで続くかな?
そもそも、何で再開したくなったのかな?

その理由は、きっと後でわかるのでしょう。
直感に従い、進んでいきます。


今日は、今日の結論は。
「すがすがしかった!」


二件の打ち合わせ。

一件目はデザイナー達のチームと。
いやー、さすがのクリエイティビティ。

僕らは新しいブラウザーを作ってしまうかもしれない(?)。
だとすると、他のみんなも、IA(Infomation Architect):情報デザイン担当の、僕の役割も、かなり大きくなりそう。

しっかし、相変わらず、デザイナーの発想には驚きをおぼえる。
楽しいなあ。。


そして午後は、中小企業総合研究機構へ。

こちらでも、あるプロジェクトのお仕事をさせていただいている。

一緒にやっている、中小企業診断士の先輩、Kさんと、終了後、「知的漫談」を。

知的漫談のマインドマップ的メモ

そこでは、かなり抽象度の高い、そして、人類のことを考えた(?)議論をする。
大学時代に戻った気分。

そして、僕はこれらの議論を『インナーワーク』からの引用と、そして、マインドマップ(概念と目指すところ、基礎講座でのお話等)と重ねてお伝えする。


インナーワーク』については、そろそろ書く時期だろう。
(僕にとって)これだけの示唆深い本について、語らないのは、いけないことだとさえ思う。

他にも書きたいこと、多分、たくさん、ある。

でも、どんどん進むよ。


そうそう、すがすがしかったのは、どうなることやらと思っていた二つの打ち合わせがどうにか終わったから(笑)。

それも、場が僕を鍛えてくれている、って感じ。

計算できない状況で、瞬発力を使って、その場で最善の貢献をする。
そういう貴重な経験を積み重ねていくことで、僕はどんな時でも、しっかり価値を提供できるようになっていくのだろう。

きっと誰にも真似できない(というか、誰も真似しないって(笑))、このスタイル。

それは、どんな人でも、その人らしさを発揮すれば、他の誰にも真似できないようなスタイルになるのは、当たり前、という意味で。

そうそう、昨日の投稿にも二点のマインドマップ写真を添付しました。

明日は週末。

どんな時間になるかな。
みなさまも良い週末を!!


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: kurogenkoku URL 2007年06月27日(水) 午前7時08分

おはようございます。

>ごめん、kurogenkokuさん、自分のセミナーを宣伝するつもりは毛頭なかったのだけれど、書いていたらそうなっちゃった(苦笑)。

あっ、どうぞどうぞ。
すばらしい講座ですからどんどん普及させてください。

>でも、kurogenkokuさんのマインドマップ活用ぶりは、本当に楽しみにしていますよ。(二次試験ヘの活用の話もね)

『マインドマップで診断士試験合格』本、出版しなきゃいけないですね(笑)

2: hori URL 2007年06月29日(金) 午前6時05分

実験台になりそうな悪寒w

3: matsukatsu URL 2007年06月29日(金) 午前7時55分

>実験台になりそうな悪寒w

→ さすが、horiさん、よくわかっておられる(笑)。
  いや、kuro兄は(二次試験で使えば受かるということに)かなり確信を持って何度もつぶやいていたので、そりゃあ、horiさんはあとは、「まな板の上の鯉」ってやつ?

うーん、人生、当たって砕けろ!!! ←違うって?

4: uchy URL 2007年07月28日(土) 午後10時51分

どうしたmatsukatsu。
怒涛の書き込み。
心の中で何か変化あったかな。
でも、それがこのblogの魅力だよね。

5: まつかつ URL 2007年07月28日(土) 午後10時57分

uchy

コメント、ありがとう!

>怒涛の書き込み。
>心の中で何か変化あったかな。

→きっと何かがあったんだと思う(笑)。
 僕の意識上では、まだ判断できない何かが。

 たいてい、物事の変化ってそういうもんでしょ?
 無意識レベルから意識レベルへ、そして、いつしか自分にも、また、他の人にもわかるような違いになる。。。


その無意識の変化を読み取りたいから、BLOGを書いている、のかも、しれない。

いずれ、この怒涛の波の理由が自分で分かるときが来るかと思います。。。