
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2006/01/08(日) BLOGの閲覧状況やアクセスなど
まつかつです。
BLOG、最近の雑多な内容の日でも200アクセスくらいある。
502教室からのリンクを切ってもらったのに、多少驚いている。
簡単な解析内容をみての考察では、リピーターの方も(すみません、こんな雑多で)いらっしゃるが、一方、中小企業診断士関係のキーワードで来訪された方が、たくさんの記事を見ていく傾向もあるのではないか(多少推測まじり)。
検索キーワードの幅が非常に広がっており、10日間でも7080のキーワードで来訪していただいている。
これが、多数の記事を書いてきた効果(集客的には、という意味だが)ともいえよう。
SEOの本質は、「ユーザーニーズとの、テキストによるコンテンツマッチング」、僕が2年ほど前から、クライアントや仲間たちに言い続けてきたことである。
それとアクセス数で無視しちゃいけないのが、検索エンジンのクローラー等。彼らは「閲覧」したのではないから、差し引かなければいかない。
このblogはGoogleロボットは少ないが、YahooやMSNは多い。
(そしてこれらの解析は、最近流行りのASP型では取得できないことが多い)
今度じっくりやりたいなあ、と思いながらの日々である。
しかし、生ログはなんとか取りためてあるので、時期がくればやるだろう。
ではでは。
BLOG、最近の雑多な内容の日でも200アクセスくらいある。
502教室からのリンクを切ってもらったのに、多少驚いている。
簡単な解析内容をみての考察では、リピーターの方も(すみません、こんな雑多で)いらっしゃるが、一方、中小企業診断士関係のキーワードで来訪された方が、たくさんの記事を見ていく傾向もあるのではないか(多少推測まじり)。
検索キーワードの幅が非常に広がっており、10日間でも7080のキーワードで来訪していただいている。
これが、多数の記事を書いてきた効果(集客的には、という意味だが)ともいえよう。
SEOの本質は、「ユーザーニーズとの、テキストによるコンテンツマッチング」、僕が2年ほど前から、クライアントや仲間たちに言い続けてきたことである。
それとアクセス数で無視しちゃいけないのが、検索エンジンのクローラー等。彼らは「閲覧」したのではないから、差し引かなければいかない。
このblogはGoogleロボットは少ないが、YahooやMSNは多い。
(そしてこれらの解析は、最近流行りのASP型では取得できないことが多い)
今度じっくりやりたいなあ、と思いながらの日々である。
しかし、生ログはなんとか取りためてあるので、時期がくればやるだろう。
ではでは。
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ