
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2006/01/05(木) 探し物とかスピード感とか中小企業大学校とか
まつかつです。
今日もいっぱい書きたいことがあるけど、時間を区切って。
●探し物はなんですか?
nancyさんと数日前のコメントでやりとりした内容。
書いた後、考えてみたんだけど、たいていの探し物は、一番近くて遠いところ -自分自身- に答えがあるんだよね。
だから、深く深く自分の内側と対話することも、積極的に動くこととセットで必要なこと。内側と外側、両方向に意識の矢印を向けること。
こういう当たり前のことって、実際に渦中にいると、忘れてしまいがちだよね。
自分への警告として。
●本当のスピード感って?
仕事をしていてふと思う。
たくさんの仕事が振ってくるのを処理するのが、スピードがあるのではなくて、正しい方向に(←コレ、大事!)、決断をすばやくするのが本当のスピードでは?
イメージとしては、まさに「ベクトル」-向きと強さを持った矢印- が強いかどうか、ではないでしょうか?
どういうベクトルを持った取り組みが出来ているか、そういうことを意識していきたい。
他にもGoogle Analyticsについての記事や、
外部コンサル会社との電話ブレスト、などもあるが、時間が来たのでこれにて修了、じゃなかった、終了。
あっ、いやそうそう、中小企業大学校の金額、出ましたね。
収入の損失分なども含めた総額を計算してみたら、とんでもない金額になった。
こりゃあ、行くには相当覚悟がいりますわな。
今日もいっぱい書きたいことがあるけど、時間を区切って。
●探し物はなんですか?
nancyさんと数日前のコメントでやりとりした内容。
書いた後、考えてみたんだけど、たいていの探し物は、一番近くて遠いところ -自分自身- に答えがあるんだよね。
だから、深く深く自分の内側と対話することも、積極的に動くこととセットで必要なこと。内側と外側、両方向に意識の矢印を向けること。
こういう当たり前のことって、実際に渦中にいると、忘れてしまいがちだよね。
自分への警告として。
●本当のスピード感って?
仕事をしていてふと思う。
たくさんの仕事が振ってくるのを処理するのが、スピードがあるのではなくて、正しい方向に(←コレ、大事!)、決断をすばやくするのが本当のスピードでは?
イメージとしては、まさに「ベクトル」-向きと強さを持った矢印- が強いかどうか、ではないでしょうか?
どういうベクトルを持った取り組みが出来ているか、そういうことを意識していきたい。
他にもGoogle Analyticsについての記事や、
外部コンサル会社との電話ブレスト、などもあるが、時間が来たのでこれにて修了、じゃなかった、終了。
あっ、いやそうそう、中小企業大学校の金額、出ましたね。
収入の損失分なども含めた総額を計算してみたら、とんでもない金額になった。
こりゃあ、行くには相当覚悟がいりますわな。
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ