
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2005/10/18(火) めげないヤツ ?
まつかつです。
今日は楽しく研修を受けてきました。
気づきのメモ(手帳に書くようにしている)をここに書き出したら大変な量(おおげさか?)になるのですが、やっぱり中小企業診断士の勉強はビジネスの現場では大いに大いに役立ちますね。
勉強内容そのものだけでなく、
・体系的に知識を習得する技
これは、「全体像からつかむ」ということに尽きます。
僕は研修の全体像、各講義の全体像をマインドマップで書いて、現時点でやっているところの位置づけが即座にわかるような工夫をしています。
・眠くなったときの工夫(以前BLOGにも書いたかな)
・書き方、キーワード化の意味、意図
・電卓(今日計算問題もやりましたが、ばっちり!)
他数え切れないほどのうれしいことがありました。
そして、工場見学(研修場所が工場内なので)もちょっとだけしました。
工場について説明してくれた人との会話。「小日程計画を○○部で作成しているなら、この現場でラインが動いているのは。。。」
ちゃんと話通じるんだよね。ある程度踏み込んだところまで!
そして現場では、
FMSやらJITやらかんばんやらジョブショップレイアウトやら、もう、「少年のように」(? 推定)目をきらきらさせて見ておりました。
多分半日くらいいても飽きないんだろうなあ。
まあ、それはそれとして。
中小企業診断士二次試験結果の直面している事態に関しては、「研修」が私にささやいているようでした。
曰く
・「勉強を繰り返せ。もっと即座に使える位までに!」
・「勉強したことは役立っているだろう。
もっともっと先へと進みなさい」
あっ、もしかしてこれは「神」(数日前のBLOGに登場済み)からのお告げかもしれない?!
まあいいでしょう。
楽しめる日々はありがたい限りです。
他にも、本当に書きたいことがあったと思うのですが、だいたい10分経ちましたので。
あっそうだ『インナーワーク』のことだ。
また後日書きます。
今日は楽しく研修を受けてきました。
気づきのメモ(手帳に書くようにしている)をここに書き出したら大変な量(おおげさか?)になるのですが、やっぱり中小企業診断士の勉強はビジネスの現場では大いに大いに役立ちますね。
勉強内容そのものだけでなく、
・体系的に知識を習得する技
これは、「全体像からつかむ」ということに尽きます。
僕は研修の全体像、各講義の全体像をマインドマップで書いて、現時点でやっているところの位置づけが即座にわかるような工夫をしています。
・眠くなったときの工夫(以前BLOGにも書いたかな)
・書き方、キーワード化の意味、意図
・電卓(今日計算問題もやりましたが、ばっちり!)
他数え切れないほどのうれしいことがありました。
そして、工場見学(研修場所が工場内なので)もちょっとだけしました。
工場について説明してくれた人との会話。「小日程計画を○○部で作成しているなら、この現場でラインが動いているのは。。。」
ちゃんと話通じるんだよね。ある程度踏み込んだところまで!
そして現場では、
FMSやらJITやらかんばんやらジョブショップレイアウトやら、もう、「少年のように」(? 推定)目をきらきらさせて見ておりました。
多分半日くらいいても飽きないんだろうなあ。
まあ、それはそれとして。
中小企業診断士二次試験結果の直面している事態に関しては、「研修」が私にささやいているようでした。
曰く
・「勉強を繰り返せ。もっと即座に使える位までに!」
・「勉強したことは役立っているだろう。
もっともっと先へと進みなさい」
あっ、もしかしてこれは「神」(数日前のBLOGに登場済み)からのお告げかもしれない?!
まあいいでしょう。
楽しめる日々はありがたい限りです。
他にも、本当に書きたいことがあったと思うのですが、だいたい10分経ちましたので。
あっそうだ『インナーワーク』のことだ。
また後日書きます。
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ