
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2005/10/01(土) あと7回玄関の鍵を開けたら・・・
まつかつです。
10時からの勉強会後、一人で財務の計算等をし、今帰宅です。
BLOG開始時期に書いた「ユビキタス学習法」ここに至れり???な
全16Kgの荷物を持って御茶ノ水周辺の飲食店をはしごしました。
いろいろあったと思うけど(朝のことは遠い昔のよう)、
今さっき感じたのは、
「ああ、この玄関の鍵をあと8回開けるときは、試験が終わったときなのね」ということ。
残り7回この玄関をくぐったら、次は本番。
去年の6月くらいから始めた勉強も大詰めを迎えてきました。
ここまで来れたことに本当に感謝。
そして可能なら試験日までできるだけ長く多く勉強したい。
今の吸収力たるやすごいもの。
この勢いでたとえば一週間丸まる勉強したら、とっても幸せだろうなあ、という気分。
一方、頭の中はたとえて言うなら仕掛在庫の「山」。組み上げるための部品が山ほどあって、複雑に組み合わされて、当日にようやく完成っていう感じ。
組み合わされていない今の状態では完成形が全く想像できない。
でもいいのだ。当日の朝に完成するなら。
今までもそうやってやってきた。
例えばデザインコンセプトを決めるとき。
求めた答えは締め切りギリギリに、ふっと出てくる。
そして、その瞬間がたまらない。
今回も試験直後にどういう気持ちでいられるか?
そんなところにも興味は向いている。
勉強内容?
もうめんどいやから書くのやめ。
財務論点、書き方MMCの根拠を入れた型、TBC、TS先生助言、他他
10時からの勉強会後、一人で財務の計算等をし、今帰宅です。
BLOG開始時期に書いた「ユビキタス学習法」ここに至れり???な
全16Kgの荷物を持って御茶ノ水周辺の飲食店をはしごしました。
いろいろあったと思うけど(朝のことは遠い昔のよう)、
今さっき感じたのは、
「ああ、この玄関の鍵をあと8回開けるときは、試験が終わったときなのね」ということ。
残り7回この玄関をくぐったら、次は本番。
去年の6月くらいから始めた勉強も大詰めを迎えてきました。
ここまで来れたことに本当に感謝。
そして可能なら試験日までできるだけ長く多く勉強したい。
今の吸収力たるやすごいもの。
この勢いでたとえば一週間丸まる勉強したら、とっても幸せだろうなあ、という気分。
一方、頭の中はたとえて言うなら仕掛在庫の「山」。組み上げるための部品が山ほどあって、複雑に組み合わされて、当日にようやく完成っていう感じ。
組み合わされていない今の状態では完成形が全く想像できない。
でもいいのだ。当日の朝に完成するなら。
今までもそうやってやってきた。
例えばデザインコンセプトを決めるとき。
求めた答えは締め切りギリギリに、ふっと出てくる。
そして、その瞬間がたまらない。
今回も試験直後にどういう気持ちでいられるか?
そんなところにも興味は向いている。
勉強内容?
もうめんどいやから書くのやめ。
財務論点、書き方MMCの根拠を入れた型、TBC、TS先生助言、他他
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ