
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2005/07/06(水) 残り30日ね
そうなのである。一ヵ月後の土曜日にはもう会場近くでスタンバっているのです。
きんぜうさんのBLOGに「もう30日? まだ30日?」という内容が載っていたが、私の場合、、、
どちらとも言えず(どちらとも当てはまるともいえるが)、がむしゃらにやるのみである。
昨日TBCの模試結果が返ってきた。マンパと二つあったので自分の弱点科目がわかった。 経済、財務、法務 ・・・全部理解が必要な科目じゃん!!
やば。
でも基礎固めはしてきているので後は積み上げるのみ、である。
模試はこれら教科だけLECを受けたいと考えるが、どうか。
試験時に自分にとって最も必要なのは、この感じで解ける!といった「自信」「勢い」である。
そう、TBCのアウトプットの時のような。
(春には多くの教科でクラス上位の成績だったのである)
・・・こんなこと言ってる時点で、やばいね、この人。
さて、これから仕事。
そして、夜はTBCの二次演習(マーケティング)。懲りずに、あきらめずに3時間学んできます。
きんぜうさんのBLOGに「もう30日? まだ30日?」という内容が載っていたが、私の場合、、、
どちらとも言えず(どちらとも当てはまるともいえるが)、がむしゃらにやるのみである。
昨日TBCの模試結果が返ってきた。マンパと二つあったので自分の弱点科目がわかった。 経済、財務、法務 ・・・全部理解が必要な科目じゃん!!
やば。
でも基礎固めはしてきているので後は積み上げるのみ、である。
模試はこれら教科だけLECを受けたいと考えるが、どうか。
試験時に自分にとって最も必要なのは、この感じで解ける!といった「自信」「勢い」である。
そう、TBCのアウトプットの時のような。
(春には多くの教科でクラス上位の成績だったのである)
・・・こんなこと言ってる時点で、やばいね、この人。
さて、これから仕事。
そして、夜はTBCの二次演習(マーケティング)。懲りずに、あきらめずに3時間学んできます。
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ
1: 宮崎 URL 2005年07月06日(水) 午後2時02分
はじめまして,(株)同友館の宮崎と申します。
『企業診断』という月刊誌を編集しております。
じつは小誌8月号(7月26日発売)で、
「中小企業診断士のブログ活用術」という
特集を企画しておりまして、そのなかで
「診断士受験生ブログリスト」として
貴ブログのアドレスをご紹介させて
いただきたいと考えております。
なにとぞよろしくお願いいたします。
問題ありましたら下記へご連絡ください。
(株)同友館 「企業診断」編集部
宮崎洋一
E-mail:miyazaki@doyukan.co.jp
2: matsukatsu URL 2005年07月06日(水) 午後3時03分
宮崎さま
メールに直接お答えいたしました。
いやはやBLOGも面白いものですね。