_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2008/12/31(水) 2008年の締めくくりと、ちょっとした抱負と。

松岡 克政(まつかつ)です。

今日は12月31日。

 

今年一年を振り返る。。。

、、、のは、無理でした(笑)。

 

ただ、去年、2007年12月を見たら、

「はるか遠い昔だよー」という思いと、

「こいつ、全然変わっていねー」という部分と、両方の気持ちがわきました。

 

●去年の12月はフォトリーディングインストラクターのための準備で、相当負荷をかけていました。
そして、4月のデビュー以来、たくさんの経験をつませていただきました。

フォトリーディングは僕のステージを数段階あげてくれたんだろうなあ。
関係者の方々、そして、受講者の皆様に本当に感謝です。

自分がまさかフォトリーディングのインストラクターになるなんて思っていませんでしたから。
→ 最初の受講時 (フォトリーディングセミナー最終日の感想(のみ)

 


マインドマップ、こちらも、品川で開催したマインドマップミニフォーラムからはじめ、基礎講座だけでも18回、その他講座でも13回、開催していたようです。 →講座開催履歴

戦略+マインドマップ、社会起業+マインドマップ、デザイン+マインドマップなど、各種講座をパートナーの方と作り上げるためのスタートラインに立ちました。

来年2008年は書籍を出版できると思います。
目標値は2冊です。

 


来年2009年は、いよいよジーニアスコード、こちらの講座の講師もやらせていただくことになると思います。
それにより、僕にとっての情報処理の3種の神器、全部を一貫してお伝えできるようになります。

 

●インナーワーク、実践は続けて、その効果あ驚くばかりですが、全然みなさんにお伝えできていません。
いや、正確にはセミナー後の懇親会などではお話しているんです。
いまだ、口伝の域を出ていません。
これは本当にパワフルな方法論であり、僕のOS.
僕がみなさんに伝える義務があるとも思っていることなので、いずれ、、、とは思っています。
実際には2010年になってしまうかもしれませんが、2009年、来年後半にお伝えし始めているかも知れません。

 


その他、コンサルティングもご縁がある方といくつか、やらせていただきました。
ワークショップでのファシリテーションもいくつか。
場を創り出し、そこの参加者同志での学びあいを促進するのは、かなり得意なようです。
この領域ももっとみなさんと分かち合いたいと思っています。

 


そして、僕にとってのターニングポイントになる、足首骨折!!!
→ 事故の実況中継と 診断士不合格時のネタの共通項

やっちゃいました。
かなり荒業だとは思いますが、ブレーキ、かかりました(苦笑)。

ほぼ3ヶ月、何もできない状態でしたが、おかげさまで、軌道修正が出来たと思います。

 


家族、、、

今年、再参入を志し(違うか(笑))、子供たちの演劇プロジェクトに関わることを決めました。
そして、ひょんなことから、小6の息子が都立中高一貫校の受験をするようになり、彼の勉強をしっかり見るために(塾には行かせていない)、家にいる時間が確実に増えました。

ここでのマインドマップとフォトリーディングを使った成果も、目を見張るものがあります。

他にも他にも、いーーーーっぱいあるはずです。


今は、自分の取り組みをかなり絞っており、来年はその成果が出るだろうと、とても楽しみにしています。

 

***

 

まあ、生きていて、人と接することが出来るだけで、なんとありがたいことかと、
そして、それだけでもありがたいはずなのに、たくさんの感動を人から分けてもらえていることに、心から感謝です。

 

、、、そ、そ、それなのに、お世話になった方に、ご挨拶もろくに出来ていません。。。
年賀状、今からやります。。。 大変失礼します。。。

 

2年連続なので言い訳もできませんが、
でも、全然時間が取れません。

 

今は息子君と勉強三昧の日々、

おまけに実は、、、

12月29日、30日のフォトリーディング講座の直前に、財布をなくしたことがわかり、
ばたばたでした。

セミナー用の弁当代とか各種クレジットカードとか、いろいろあったし。。。

 

結局、財布は見つかったんです。
ここ4年以上、落し物、忘れ物をしても必ず戻ってくるジンクスは、今回も守られました。
(と、妻に話したら、「そんなこと自慢する前に、なくさないようにした方がいいんじゃない??」といわれました。 ごもっとも!)

実は相当に大変な数日を過ごして、今日に至ります。
そして、今日が、気づいたら2008年の最終日だった、、、 というそんな感じ。

全然進歩ない???

そうかもしれない。

で、いつもぎりぎりのことしかやれていない。
もっとやれたならば、相当すごい、というのはわかっているので、
来年は、その、「相当すごい」を目指します。

楽しみだなあ。。。

 

とにかく皆様に感謝の日々、2008年でした。

私以外の方、ありがとうございました!

 

そして、最後に、わたし自身に 「よくやった!お疲れさん!来年もがんばれよっ!」 ということで。

(やっぱり結局それかい!最後は(笑)。)

 

 

 



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ