_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2008/08/09(土) 復帰のきざし??

まつかつ@退院9日目、骨折から38日目です。

s-SANY0051.jpg

もっとトンネルが続くと思っていたけど(そして、実際には続いているのだけど)、
もしかしたら、トンネルを抜ける方法がみつかったかも?

あと数日テストしてみてから書こうと思います。


まあ、なんにせよ、今日は心と体が一致していました。
ストレスは少なく動けました。


とっても有意義だったんですよ。

まず写真にある朝食です

手作りパンを前日セットして作りました(自動の機械だけど)。
フルーツもあります。
たまねぎ、ピーマン、トマトを入れた特製ピザパンもあるし、
さらにコーヒーも入れました。

なんら、ご機嫌な週末の朝食と変わりない姿、です。
(いや、ウソ。フルーツはいつもこんな大層なものはありません(笑)。
 頂き物です。Hさん多謝です。)

他にも他にも

エクセルを使った経営コンサルティングの達人、
 西野先生の過去の資料を再読、フォトリーディング&マインドマップ化

 これは後の僕にとってかなり意味を持つ取り組みとなるはずです。

【後で必ずマインドマップ掲載】



・家族でTSUTAYAへ
 CD&DVDをしこたま借りる。
 やっぱりこういう時間が今まで少なかったんだなあと気づかされる。
 「無駄」が「無駄でない」わけなんだけど、やっぱりバランスを欠いていたんだなあと。

家事手伝い
 洗い物はもうやれるぞーっと。

・その他いくつかのメール
 (とはいえ、まだすべては出し切れていませーん、すみません)



ひとつ今日からの試みとしては、
 松葉杖を両方とも、初めて家の中で使用しました。

そもそも、松葉杖って屋内外兼用なんだろうか?って疑問沸きません?
うちは妻がきれい好きなこともあり、
僕はPTB、松葉杖とも当初は家の中では使用していませんでした。
(僕の思い込みだったのかもしれない)

今、やってみて思うこと。

家の中でも両松葉で使えーーーーー!」 です。

だいぶ安定感が出ました。


あとは、ひとつ注意信号が出たことも記しておきましょう。

午後、急に右側(怪我してない方)の腰の辺りに激痛が。。。
10分以上、鈍い激痛がしてうずくまって吼えていました。

恐らく、左をかばって無理な体勢をしているために
体が危険信号を発したのでは、と思っています。

危ない危ない。。。

無意識の部分にも危険のわながあるんですね。
「無理するな」という言葉、深いですねぇぇ。


まあ、そんなことと、さらにBLOGにも手を入れました。

右側(真ん中の段ですが)上部に「タグクラウド」っていうのがあるでしょ?
そこに、ジーニアスコードというキーワードがいままでより大きくなって表示されています。

僕自身、非常にインパクトを受けたツール&スキルであるジーニアスコード、
この言葉が記された投稿にタグ(まあキーワードみたいなもの)を埋め込んだんです。

なんだかわかんないよね?

まあ、タグクラウド内の言葉をクリックすると、その言葉が含まれる記事が
一覧表示されるので、そんなもんなんですけど。

タグを埋め込む際、文章に軽く目を通すんだけど、ジーニアスコードが
絡んでいる投稿には、結構、僕にとっても重要なものが多いことが判明。

これは後々面白いことになるかも、ですね。

ああ、ちなみにのタグは僕にとって印象的な投稿に記しています。
今後、このタグは1000以上の投稿から選び取ってつけたいと思っていますが。。


普段出来ないけど、やりたかったことが出来るならば、こういう時間は最高なんでしょうね。
そして、普段出来なくて、やりたいと思ってもいなかったことの中に、
この日々の本当の意義が埋め込まれている、のだとも思います。

だから、この日々の 果実 は 想定しようがないんです。


さて、明日はどうなるか?
僕も楽しみです。




【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ