
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2008/07/17(木) やべ、これが入院の試練か???

まつかつ@病院です。
写真は車椅子から見た景色。
無事手術終了の左足は今日晴れて「抜糸」も完了!
でも、
途方に明け暮れる消灯時間の直後です。
一日のさまざまな切り口でBLOG投稿できるだけのネタは、ある。
特に今日は。
でも、今日一日をどう判断するかと言えば、一日が最後まで終わったときになろう。
今は混乱の最中。。。
まさに人生の縮図。いいこともあれば悪いこともある。
もっと言えば、「いいこと」、「わるいこと」なんて、どの時点で
判断するかによって、まったく変わってくるでしょ?
(今はそう思いたい。)
そして、そもそもいいこと、悪いことなんて、ないんだ、という風に考えていくものなんだろうけど。。。
混乱、、、
それは、その渦中は決して心地よいものではない。
これからどうなっていくか 不安 で ならない、
自分にこの状態を切り抜けられるのだろうか?
自分はそれだけの能力はあるんだろうか?
覚悟はできているんだろうか?
自分、信じてる???
確かに混乱の数(量×質)分だけ、自分は成長させてもらっているのだとは思う。
その過去が今のよりどころとなっていっているのだとも思う。
でもね、混乱は、正直つらいよね。。。
ふと思った。
この混乱の中心には何がある???
自分がいる。
逆に言うと 自分しか いない。
自分はどれだけのもの?
ちっぽけ、だよね。 うん、ちっぽけ。
人生を生きれば生きるほど、本来痛感していくものだと思う。
自分、そうじゃなかったけど、、、 →反省。。。
「自分」 なんて ちっぽけなもの 手放しちまいなよ!!!
そう。 「手放す」。
手放すには「勇気」がいるよね。
「覚悟」がいるよね。
手放したら必ず「変化」していっちゃうよね。
でも、「変化」が必要だから 頭は混乱しているんだよね???
今の枠組みでは対応できないから混乱しているわけだ。
じゃあ、「手放そう。」 「忘れよう。」
きっとどうにかなるさ!!!
命さえとられなきゃ、どうにかなるさ、きっと、きっと (笑)。
こんなときは混乱時に描くマインドマップ、ひさびさにやってみるかな。
頭の中のもの、全部引っ張り出して、後はさっさと寝るようにしてみよう。
あるいは楽しい小説なんか読んじゃおうかな。
昨日までのように出来事を逐一書くこともできたんだろうけど、
今、この瞬間の思いを表現するとしたら、こうなってしまいましたとさ。
、、、きっと、人生に厚みが出ることでしょう(笑)。
さまざまなみなさんにお詫びのご連絡を差し上げることになると思います。
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ