
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2008/07/09(水) いよいよ明日は手術です&盛りだくさん。
病院からまつかつです(笑)。
いよいよ明日の午後1時半から手術です。
そして今晩9時からは絶食。
明日の朝から点滴で栄養補給。
なので、まず夕飯後にお菓子まで腹いっぱい食べました(笑)。
そして、残り数時間、となると俄然創作意欲がわいてくる。
後で、今回の事象をiMindMapで描いてみました。
iMindMapは書き出すと時間がどんどん経ってしまうのが困りもののところ。
でも、なかなかのスマッシュヒットになったので、次の投稿(iMindMapによる入院生活プロジェクト(?)全体像)をお楽しみに。
手術は2時間まで。
簡単ではないためリスクはある。
ただ、内臓とか頭とかではないので、よかった。
痛みに弱い僕としては、内臓の手術とかだったら、今頃青ざめているはず。
あとは野となれ山となれ、です。
明日はiPodの音楽と
以下の楽しい小説でも読もう。
(そして手術の恐怖を忘れよう(笑))
浅田次郎:『地下鉄に乗って』

浅田 次郎 恩田隆:『夜のピクニック』

村山由佳:『おいしいコーヒーの入れ方10 夢のあとさき』

村山由佳の略して「おいコー」は本10巻で第一章が終わる。
軽く読めるけど、とってもいいよ。
診断士試験勉強はじめのころ、夢中になって6巻くらいまでまとめ買い、一気読みしたのが懐かしい。
ちなみに村山由佳以外は妻のセレクト。
自分以外の視点が入るのはとてもよいことだね。
ああ、妻といえば、今日の午後、病室に来てくれました。
実は妻も一週間前のちょうど今日、入院、軽い手術をして一週間安静が必要だったのでした。
なので、僕は最悪のタイミングで入院してしまったというわけでした。
でも、経過が順調とのことで、今日来てくれました。
予想外だったこともあるけど、とてもうれしかったです。
それから、手術中にはなんとCDをかけていいらしい。
僕がセレクトしたのは、フォトリーディング講座でもマインドマップ講座でも
スタート時にかける以下の二枚。
FOREST PIANO がいいかな。

なんかコメント欄に書いた投稿が読めない???
今BLOGを再構築しました。
読めるようになったかな?
ああ、それと僕からの投稿がコメント欄に書くようにしてしまっているので
(手術前のはここに8件ほど)
コメント欄の表記数を30に増やしました。
Movable Typeはこういうところも自在にカスタマイズできるのがすごいところ。
以前のロリポップBLOGではこうはいかなかった。
では、もう一件投稿します。
やっぱりこうやって投稿するほうがいいねえ。
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ