_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2008/04/11(金) でも、一歩ずつ進んでいる毎日です。

matsukatsu(まつかつ)です。

えーっ、昨日のこと、書いてないのぉ???

そう、昨日も激 変化 な日でした。

4つの事柄が動きました。

1)×××
2)フォトリーディング初回講座の打ち合わせ
  with萩原 京二さん

3)×××+マインドマップ コンテンツ合意
  セミナー&出版へ
4)××××+マインドマップ
  → BLOGで紹介してくださっています。
    私のホワイトボード打ち合わせの様子も写真で!
    「マインドマップの打合せ」(歯科助手から渋谷の女社長へ!愛されブログ)(秋元さん、OKですよね?)

5)桑沢デザイン研究所でのマインドマップ講座、
  急遽決定

ああ、5つでした。

うち3件はオフィスで最近愛用の静電気式ホワイトボードを活用して行いました。 →様子はこちら。


それが昨日。
そう、さすがに力尽きて、深夜BLOGを書くのはよそうと思い寝たのでした。


そして今日。

今日は自宅で仕事&子供のこと&昼寝&久々のジム←だめじゃん!
&家の家事


1年生の娘の保護者会に出て、そこでも当然マインドマップ。

どうしようかなあ、、、
写真撮って載せてみよう、プライベート情報が見えない程度に。

2枚あるんだけど、親御さんたちの自己紹介もほとんどメモしてあるから妻に細かいところまで説明できます。
妻:「えーっ全部メモしているの」
オレ:「当然。マインドマップなら楽勝だから」

そして、夕飯時に家族にそのマインドマップを見ながら話しました。みんな目を丸くしていた(はず(笑))。

まあ、これに関しては特殊技能的な部分もあるし、遊びでもあるし、でも、マインドマップのノート法として優れているところを活用すれば、打ち合わせ内容等をほかの人には展開しやすいよね。



明日は息子のサッカー当番。
そして明後日のマインドマップ基礎講座の準備。
ちょっと実験的な取り組みをします。
そして、火曜日に迫ったフォトリーディング講座の準備もします。


それからそれから、4月29日(祝日)のマインドマップ基礎講座は残り3名です。
ご検討中の方はお早めに。ホントに。
懇親会も含めるとかなり密度の濃い時間が過ごせることをお約束します。

そして、お申し込みの方のコメントもとても素敵!

こんな殴り書きBLOGでも少しはお役に立てていることが感じられて胸をなでおろしています(笑)。


それからそれから、MIXIもおかげさまで復活しました。
MIXI自体は億劫になっていて、ほとんど見ないのですが、
一応ホットラインはつながっています。


うーん、そういった取り組み自体のことではなくて、もっと気づきとか書きたいんだけど、、、物理的に無理だわ。

そして、メール等での返信もだいぶ遅くなってしまっています。
もしかして遅いって方は催促のメールをください。


なるほど、少しずつ一人でやることの限界が見えてきたわい。

もう少ししたらやはり「組織化」が必然的なものとして見えてくるのでしょうね。
そしてそのとき、僕があえてブラックボックス化して突っ走ってきた自分の取り組みを外在化する必要が出てくるのかもしれませんね。
別の苦しみを味わうのでしょうか?


ああ、それから、プロジェクトを組ませていただくか、あるいはコンサルティングをさせていただくとしたら、もう先着12組で締め切りです。

もうこれ以上は品質に影響してしまいそうです。
そして4月はもういっぱいいっぱいです。ごめんなさい。



何を書いているんだか、でも、一歩ずつ進んでいる毎日です。



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: hori URL 2008年04月12日(土) 午後1時58分

ご自身の強みを最大限生かして仕事できてるみたいですね。

この調子で突抜ろー☆

来週よろぴ

2: 松岡 克政(まつかつ) URL 2008年04月12日(土) 午後2時26分

>horiさん

うっす!
今日も仕事だね。
お互いすごいスピードの中で進んでいますが、
「夏3」ということで、どこかでブレーキを。。。
お互いに気にしながらも、突き進みましょう。

来週、たのしみ。
いろいろ見せてね聞かせてね。