_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2007/11/17(土) うどんや 手打房とき


ケータイからまつかつです。

今東村山のうどんや とき にいます。


偶然にも、並んでいる間(土曜日は行列になる)東村山のうどんフリークの方からいろんなお話を聞けました。

実は彼とは、最初は、「混んでますよね」程度の世間話だったのが、いろいろお話をうかがっていると、
なんと彼は東村山商工会の方で、先日の「どんこい祭」という 各地のうどん店の競演のお祭りも企画、主催された方でした!

地元とそしてこの武蔵野うどんをこよなく愛していることが感じられました。

僕は、この場所にいながら5年も地元のことを知らなかったなあ、そして、自分の中小企業診断士としての取り組みを地元に対してしていなかったなあと、振り返ることにもなりました。

これから何かご縁があればよろしくお願いいたします!


そして、うどんですが、下記のリンク先にもあるように、「かなりうまい!」
月曜日も行っちゃおうかなって、やみつきになる味でした。
大盛りにするとかなり満足できる量ですし。

驚愕のコシと大盛。肉汁もりうどんが美味い! 手打房 とき 東村山市(ALL ABOUT)

うどんレポ 手打房とき


PS このお店に、どう見ても志村けんの身内の方(お兄さん?)と思われる方もいらっしゃっていました。
  ああ、ビバ東村山 って感じの一日でした(笑)。

PS2 子供たちの作品展示会もすばらしかった!
   東京都は図工の専任の先生がいることもあるのでしょうが、どれも子供らしい個性豊かな作品でした。
   そして、こういうのを眺めていて、僕も今なら創作活動に没頭できそうな気がしました。




【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ