
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2007/11/17(土) 今終わった。 「プロ」ってなあに?
matsukatsu(まつかつ)です。
あややややぁ。
もう3時になってしまった。
さっき書いた投稿の内容をメールし終えたのが今、3時です。
かなり推敲して、最後は祈りながら送信ボタンを押しました(笑)。
「思いよ届けっ!」って感じです。
気持ちだけでも気合だけでもだめだけど、
そういうのが必要なときもある。
プロ だしね。
最近「プロ」って言葉をよく使ってるね。
何でだろう?
自分の仕事にある意味、誇りとプライドを持ってきたからかもしれない。
安請け合いはしない。
高い成果に必ずコミットする。
充実した仕事をするためには、自分自身を高め続けるのと同様、仕事も選ぶ必要がある。
それについては、とことんこだわる。
他のヒトができる仕事はやらない。
いやな仕事はやらない。
とにかく「自分で選ぶ」。
どこまで強気でいられるか、自分とのゲームです(笑)。
今週末も、やっぱり仕事を気にしながらの部分がちょっと出そう。
でも、メリハリね。
あややややぁ。
もう3時になってしまった。
さっき書いた投稿の内容をメールし終えたのが今、3時です。
かなり推敲して、最後は祈りながら送信ボタンを押しました(笑)。
「思いよ届けっ!」って感じです。
気持ちだけでも気合だけでもだめだけど、
そういうのが必要なときもある。
プロ だしね。
最近「プロ」って言葉をよく使ってるね。
何でだろう?
自分の仕事にある意味、誇りとプライドを持ってきたからかもしれない。
安請け合いはしない。
高い成果に必ずコミットする。
充実した仕事をするためには、自分自身を高め続けるのと同様、仕事も選ぶ必要がある。
それについては、とことんこだわる。
他のヒトができる仕事はやらない。
いやな仕事はやらない。
とにかく「自分で選ぶ」。
どこまで強気でいられるか、自分とのゲームです(笑)。
今週末も、やっぱり仕事を気にしながらの部分がちょっと出そう。
でも、メリハリね。
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ