_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

メッセージ欄

分類 【過去のブログ記事】 で検索

一覧で表示する

2008/01/25(金) 20分で思考できることの一例

続いての投稿です。

写真は昨日のマインドマップ基礎講座内の20分で描いた「2008年計画」(のための・・・・・)マインドマップです。

詳細はパソコンから描き足しますが、20分でここまで思考が出来る!という例ですし、どういう思考をしていったか?どういうプロセスをたどって描いたか、が、他の方にもかなり参考になったようです。

マインドマップは、ノートで思考する方法でもありますから、プロセスもとても大事です。

そして慣れてくれば、20分で出来ること、普通の20分とは全く違う凝縮されたものができあがります。

本来ヒトって、それだけのことが当たり前に出来るし、それだけの経験の蓄積があるんですね。

正しい方法さえ知っていれば。。。


ああ、結構書いちゃった(笑)
ケータイから書くと気軽に書けますね。
ホームページの事例もこの形式で書こうかしら。
なかなか更新が出来ていないもんだから。。。

では!



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/01/25(金) 6時間の講義を1枚の紙にまとめた例

まつかつ@ケータイです。

昨日のマインドマップ基礎講座の聴講で書いたアウトラインマインドマップです。

今回は内容全部でなく、良かった部分、気になる点しか書いてないので、今まで書いてきたものより相当情報量が減っています。

目的や、もちろん時期によっても、同じ内容でも描かれるマインドマップは変わりますよね。

マインドマップ基礎講座は明日開催です。



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/01/24(木) 長野で今僕がやっていることは?


写真の通りです。
まあ、「マインドマップ様」っていうのが変ですが(笑)。

長野にいる友人(マインドマップインストラクター)のマインドマップ基礎講座に参加しています。

とてもよい感じで進んでいます。


マインドマップ基礎講座への参加はもう何回目になるでしょう?
(20回くらい?)

絶えずバージョンアップを繰り返しているこの取り組みは、僕らマインドマップインストラクターの誇りであり、僕自身にとっても、この基礎講座を通じて、自分の「伝える」ことへの成果・成長を感じる「原点」になるもの、かもしれません。

受講生の方、来たときと帰るときでは確実に頭の使い方が変化します。

ある意味、採算度外視の内容になっています。

明後日の、僕自身のマインドマップ基礎講座も、とても楽しみです。





【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/01/24(木) おんなじ を見る視点

おはようございます。
matsukatsu(まつかつ)です。

今日は長野出張。

朝の西武新宿線からの投稿です。


さっき思い浮かんだテーマで。

なぞかけです。


大企業と中小企業
仕事と家庭
デザインとビジネス
本音と建前
正義と悪
裏と表
笑いと悲しみ
経営者と従業員
マインドマップとフォトリーディング(笑)

これらの共通項、なーんだ?



ぜーんぶ、僕の中では対立しない。
僕の興味はこれらの共通項を捉えること。

そのためには両方の要素の特徴を把握する必要があるかもしれない。その必要はないかもしれない。

ただ、一般的に対立するものからおんなじを見る視点、
これをもつだけで視点がまったく変わってくるでしょ?


それぞれの要素の考察はいずれBLOGに書くことでしょう。


今はこれから、ダッシュで高速バス乗り場までいくことに必死(笑)。

では行ってきます!


月26日のマインドマップ基礎講座、今なら間に合います。
→ 松岡 克政(まつかつ)のマインドマップ情報



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/01/23(水) Google Appsの設定で冷や汗

matsukatsu(まつかつ)です。

この二日間くらい?
サイトが表示されなくなっていました。

これってお店だったら、鍵をなくして、シャッターが開かなくて、お客さんはおろか店員さんも入れない状態。

おお、こわっ。

というか、、皆様、ご迷惑をおかけしました。


また、もしマインドマップ基礎講座のお申し込み(1/26の基礎講座、お申し込みは今なら間に合います!)やお問い合わせをした方がいたら、ごめんなさい。

再度メールをいただかないとこちらでは把握できていない状態かもしれません。




そして、不具合の理由は、、、

DNSサーバを(変に)いじってしまったからなんですね。

Google Appsって便利なサービスがありますよね。

あれの設定をして、もっとドメインを活用しようと思ったんです。

それで、無料ダイナミックDNSサーバーを活用して、ほにゃらら、、 とやろうとして、設定だけ終えて、確認しないでいたら。。。


ミス設定だったようで、サーバとメールアドレスも死んでしまっていたというしだいです。

こんな大事ないじりをするなら、事前確認をしなさい、ってとこなんだけど、
やっぱりいろんなことが重なり合って、問題って起きますね。


Google Appsの設定は今度、ゆとりがあるときにやらせていただきます。

ちなみに今回活用した便利な情報源を下記しておきます。

▼Googleアプリ 独自ドメイン向けの設定方法
http://blogdekasego.com/article/46109886.html

http://blogdekasego.com/article/31558635.html

▼Googleアプリに登録したい。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2877371.html



1月26日のマインドマップ基礎講座、今なら間に合います。
→ 松岡 克政(まつかつ)のマインドマップ情報




【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: hori 『今日もまたお世話になりました。何が何でも乗り切ります。いろいろありがとうございます。。』 (2008/01/24 2:10)

2: matsukatsu 『>horiさんなんか文通している感じだね(笑)。>何が何でも乗り切ります。→ うん、horiさんが言葉にすると、そ...』 (2008/01/25 0:11)