_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

メッセージ欄

分類 【過去のブログ記事】 で検索

一覧で表示する

2008/02/01(金) さあ、2月の開始、気持ちを新たに再開です!

昨日夕方から15時間爆睡していました。

ちょっと限界メーター(?)を普通じゃないレベルまで
振り切って取り組んでいたのです。
ただ寝ただけでは回復できませんので、
徐々に戻していきます。


みんながいるときは元気にやります。
が、一人でいると 亡霊 のようだと、妻から言われました(苦笑)

やべやべ、これは、やっちゃあいけないことなんですね。

そして、なんか浦島太郎のような気分の数日だったような。



*****


なにはともあれ2月ですね。
旧暦では新年の開始です。

昨日が僕の中では、ある一つの 節目 でした。
(他にも、いよいよ!の人がいるね →horiさんっ)


さあ、気持ちを新たに、再開 します!

-----------------
sent from W-ZERO3



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: hori 『うぃす。実務補習に隙間に仕事、楽しんでるよぉ☆』 (2008/02/01 19:11)

2: ごとー 『どーも。相変わらず、いそがしそうですな。なによりです。寝る=錬る だから、これぞというときは沢山寝てください(笑私も週末は12時...』 (2008/02/01 22:00)

3: matsukatsu 『>horiさん隙間に仕事???考えられませんナ。実習は真剣にやれば、隙間時間などあるわけないですゾ!!!楽しんでね♪>ごとーさん...』 (2008/02/01 22:05)

2008/01/30(水) もし、もうエネルギーがなかったら?

もし、もうエネルギーがなかったら?

これ以上やるとライフポイントがマイナスになり、大きなダメージを受ける。


じゃあ、それでも、やるべきことがあったら?

エネルギー量を最小化した取り組みをするべし。
余力を残すのもプロとしては大事なことだろう。


でも、もし、今からやることが大事なことだとしたら?

やるしかないでしょ。
でも、そもそも、どのくらい大事な事なのかを、見つめなおさなければいけない。
もっといえば、そこまで自分を追い込んだ、自分の取り組み方をしっかり受け止め、
改善していかねばならない。


いや、もっと考えることはあるだろう。


相手を前にすると、ついがんばってしまうあなた、
そこまで自分を追い込むのはやめましょう(笑)。


・・・おいおい、そんなオチかい???

はい、3分経ったからこれでおしまい!

by まつかつ


-----------------
sent from W-ZERO3



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/01/29(火) BLOGを書けないとき →すんげえ狂文

ケータイからまつかつです。

BLOGを書けないとき。
(あるいは書かないとき)

水面下でいろんなことが起きてます。
日々、何かを探求しています。

どんな時でも一番大事なのは謙虚でいること、かな?

つまり、自分自身と離れてしまわないこと。
周囲とのつながりをしっかりと自分の手綱を
自分自身で握っていること。
過去と現在、未来の自分、そして周囲から
生じた軌跡の連続性から瞬間瞬間の判断が出来ること。



・・・なんか自分から出てきた言葉なんだけど、
わけわかんねぇー。

哲学的?それともただの狂人、駄文???

本来、人間の思考の源は論理的でないのかも?
あるいは論理的なものをベースにして、しかし非論理的、あるいは非対称なことを考えられるのが、人間がコンピューターと違うところ?

書きなぐるだけ書いたら、もう忘れよう。

さっ、次のプロジェクトへ。


-----------------
sent from W-ZERO3



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/01/26(土) 右脳と左脳のマインドマップを「7つのルール」で展開

matsukatsu(まつかつ)です。

またしても、ひさびさのPCからの投稿のような気がします。


今日はマインドマップ基礎講座を開催しました。

これまた、素晴らしい方たちにお越しいただき、私も深い学びを得ることができました。

******************************
受講生のなみさん(秋元仲美子さん)がすばらしい講座のレポートを書いてくださりました。
  受講時の変化、そして受講後のすばらしいマインドマップが描かれていますので、講座受講を検討されている方は必見です。

→ 秋元仲美子さんのBLOGより「マインドマップ(2008年01月28日)」
******************************


マインドマップ基礎講座での「7つのルール」を適用したマインドマップ

また、今回は「7つのルール」というコーナーで、新しい取り組みをしました。他のマインドマップインストラクターからいただいたアイデアなのですが、良い要素がたくさん詰まっていることがわかりました。さすがです。

講座内容はインストラクター皆で知恵を出し合って、どんどん良くなっています!


そして今回は受講者からの満足度評価「100点満点!!!」。
点数だけで一喜一憂はしない主義なのですが、よかったら喜ぶことにはしています(笑)。
しっかり受け止めるのが苦手だったりしていたので。。。

→ ニュース:受講者の声(2008.1.26分)を追加しました。


次回講座は2/16です。
すでに4名のお申し込みをいただいています。
先着順ですので、ご検討の方は早めにお申し込みください。

→ お申し込みページ


そして、家のことをないがしろにし続けてきましたが、わずかに区切りがつきましたので、明日は家族との時間を大事にしたいと思います。



どんどんよくなるマインドマップ基礎講座(笑)。
→ 松岡 克政(まつかつ)のマインドマップ情報



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: hori 『そうだよねぇ。やればやるほどよくなるんだよね。☆は、全員マインドマップとフォトリーディングを使いこなせるようになるYO。フォ...』 (2008/01/27 9:37)

2: nami 『まつかつ先生本当に沢山のことを学びました。なによりインストラクターが素晴らしかったと思っています。だからすごーく素直に吸収出来た...』 (2008/01/29 14:44)

3: matsukatsu 『horiさん☆ と来たか(笑)。>☆は、全員マインドマップとフォトリーディングを使い>こなせるように...』 (2008/01/29 22:41)

4: matsukatsu 『>namiさんBLOGでもはがきでもメールでも、本当にいろんなメッセージをありがとうございます!私としても、とても、、、 「うれ...』 (2008/01/29 23:28)

2008/01/25(金) 素敵な出会いとマインドマップで描いたメッセージカード


ケータイからまつかつです。

今は高速バス。
二日間にわたっての長野からの帰路、新宿へ向かっています。

写真は帰り際にいただいたメッセージ。

強烈に個性的でパワフルなご家族(というより一家)からの
贈り物の一つです。

ホントに素敵なご一家でした!


昨日、マインドマップ基礎講座を受けたばかりの方からのものですが、とてもきれいに描かれています。

これは講師が良かったからに他なりません。
(僕ではなくて、長野県在住のマインドマップインストラクターの講座です。)

良いマインドマップの講義を受けると、受講生のマインドマップは「きれい」なんですね。


さらにマインドマップでのメッセージカードって、いただいて改めて感じますが、いいですね。

・文章の羅列でないので、愛着がわくし、
・キーワードの記載なので凝縮された内容だし、
・何よりかいた方(達)の気持ちが伝わってくる。

みなさんもお試しあれ!


今回の二日間は、
たっくさんの素敵な方達と出会えたし、
おっもしろい取り組みが始まったし、
今までの取り組みを全部つなげるような「何か」が見えてきそうだったし、といったことで、
会社員時代には、絶対に味わえなかった充実感、満足感が得られています。

大変なこともありますが、こういう時間を過ごせてしまうと、
やめられません。


簡単ではありますが、お会いした方、皆様に御礼申し上げます。

では、いったんおやすみなさい?




【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: hori 『トラックバックできなかったので、コメントで。いろいろありがとうございMAX☆とりあえず、一つの壁は乗り切りました。こらからもずっ...』 (2008/01/26 10:41)

2: matsukatsu 『>horiさん>とりあえず、一つの壁は乗り切りました。→ おおお!すごい。  超ハードワークをやりとげたねぇ。  ...』 (2008/01/26 21:26)

3: uchy 『メッセージカードは名刺の裏にも使えるんじゃない?matsukatsuの自己紹介のmindmap入れたりとか。』 (2008/01/27 10:30)

4: matsukatsu 『>uchyちょっとだけひさしぶり(笑)。>メッセージカードは>名刺の裏にも使えるんじゃない?→ YE...』 (2008/01/29 22:45)