_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

メッセージ欄

分類 【過去のブログ記事】 で検索

一覧で表示する

2008/02/14(木) フォトリーディング、やっぱりすごいや!

matsukatsu(まつかつ)です。

昨日今日とフォトリーディング講座を受講していました。
今回の受講は望月先生、井元先生の講座です。

お二人のバランスがとてもよく、すばらしいセミナーになっていました。お勧めです。


私は明日開催するマインドマップ基礎講座(ブザン・ワールドワイド・ジャパン株式会社主催)の講師準備のため、今日はそのとき書いたマインドマップを投稿する時間がありませんが、毎回ながら講座に出ると、その結果に驚かざるを得ません。

たった20分でここまで理解できるの!

そして、それをあらわすマインドマップの効果も。



これじゃあ何のことかわかりませんよね(笑)。

明日明後日と連続してマインドマップ基礎講座ですので、おそらく日曜日以降に公開します。

みんなびっくりすると思いますよ。
少なくとも僕は自分のアウトプット能力にびっくりした ←オイオイ。インストラクターがそんなんでどうするんだい?(笑)。


ではでは。



マインドマップ情報が満載。
次回は3月22日開催です。お申し込みはお早めに!
→ 松岡 克政(まつかつ)のマインドマップ情報


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: kone 『フォトリーディングセミナーではお世話になりました。「思考スピードの経営」の感想のお話、とてもエキサイティングでした。今後ともよろ...』 (2008/02/15 14:28)

2: まつかつ 『>koneさんお返事遅くなりすみませんでした。「思考スピードの経営」、本当にすごかったです、僕の中でも。そしてkoneさんの取り...』 (2008/02/22 13:31)

2008/02/13(水) フォトリーディングの活性化時に描いたマインドマップサンプル

matsukatsu(まつかつ)です。

今日のフォトリーディングセミナー時、活性化作業で書いたマインドマップです。

活性化作業というのは、簡単に言えば、「わかる」という実感を得るための「フォトリーディング・ホールマインド・システム」内での読書ステップです。

対象書籍は人生に奇跡を起こすノート術マインド・マップ放射思考
人生に奇跡を起こすノート術マインド・マップ放射思考
トニー ブザン, Tony Buzan, 田中 孝顕



一枚目は自分の質問への答えを得るために、合計12分間で読み取り書いたもの。
フォトリーディングセミナーでの活性化例(マインドマップの書籍)1


二枚目は、各自で分担して書いたもの。
フォトリーディングセミナーでの活性化例(マインドマップの書籍)1
僕は4章ということで、「目的別マインドマップの描き方」を担当。

たったの8分で書くのはしんどかったけど、グループメンバーへの説明は、かなり端的にできました。

僕はある意味、できて当たり前(?)かもしれないけど、ほかのメンバーも、僕から見ても、実に端的な説明をしていて、
フォトリーディングの効果には毎回ながら、驚かされます。

簡単ですが。



今はフォトリーディングに夢中だけど、松岡 克政(まつかつ)の基盤にはこちらがあります。
→ 松岡 克政(まつかつ)のマインドマップ情報


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: I原 『I原です。ご無沙汰してます。h...』 (2008/02/14 18:04)

2: ゆあさんた 『matsukatsuさん、こんばんは。先日は502キックオフ以来にお会いできて、うれしかったです。マインドマップ事例ありがたいで...』 (2008/02/15 0:27)

3: まつかつ 『>I原さんコメント、すっごく遅くなって恐縮です。iMindMap、実はすごくいいんですよ!>多分、こんなのダメって...』 (2008/02/22 13:18)

4: まつかつ 『>ゆあさんたさんコメント、すっごく遅くなって恐縮です。最近よく会いますね(笑)。フォトリーディングも是非ご受講ください。コンサル...』 (2008/02/22 13:21)

2008/02/13(水) フォトリーディング受講時に書いたリアルタイムマインドマップ

matsukatsu(まつかつ)です。

今日のフォトリーディングセミナー受講時のマインドマップ3枚を飾らずにそのまま掲載します。

フォトリーディングセミナーのマインドマップ1

フォトリーディングセミナーのマインドマップ2

フォトリーディングセミナーのマインドマップ1

まだ少し手を加えたい部分がありますが、終了時のそのままを掲載しています。


今はフォトリーディングに夢中だけど、松岡 克政(まつかつ)の基盤にはこちらがあります。
2月16日講座まであとわずかです。
→ 松岡 克政(まつかつ)のマインドマップ情報


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/02/13(水) セミナー受講前のマインドマップ

セミナー受講準備マインドマップ

ケータイまつかつです。

今からフォトリーディング講座を「受講」します。

そのための事前課題抽出マインドマップです。

あとで詳しく!




【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/02/12(火) 「過去」を「今」に生かす能力。。。

matsukatsu(まつかつ)です。

今日は戦略構築ワークショップがありました。

こういった長期間に渡るプロジェクトでは、当初想定していないことも起きます。

そこをどれだけ予測したり、未然に防げるか?
生き物みたいなものだから、「おやっ?」と思ったときに、どう判断して行動するか?
実は瞬発力が問われます。

そして、その瞬発力とは、過去の経験と、現在の状況把握力と、未来予測も含めた、その人の「意思決定力」によるものかも、 なーんて。


で、その中の「過去」(の経験)を「今」に生かす能力、って、、、


実はフォトリーディングで開花するんです。
間違いなく!


インストラクター(今は研修中)になるまでは気づかなかったけど(講師は言ってくれていましたが)、今、ようやくわかります。

フォトリーディングをすることで、過去の経験が生きるんです、蘇ってくる、というのかな?

なぜか?
体感してもらう領域なんだけど、フォトリーディングの仕組みの中にそれが入っています。
ようは目だけで読書をしないっていうことなんですね。
(ちょっと不正確な描写ですが、わかりやすさを優先)


この部分までをも、僕のフォトリーディング講座に来てくださる方には、一回目でしっかりと感じてもらいたいなあと思っています。

そのためには日々鍛錬です。


今日は電車の移動中に3冊の本を読んだんだけど、面白いようにわかるし、過去の経験と猛烈なスピードで結びつくし。

こりゃぁたまらんわ。



今はフォトリーディングに夢中だけど、松岡 克政(まつかつ)の基盤にはこちらがあります。
2月16日講座まであとわずかです。
→ 松岡 克政(まつかつ)のマインドマップ情報






【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ