_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

メッセージ欄

分類 【過去のブログ記事】 で検索

一覧で表示する

2008/02/19(火) 20代も30代も。。。

ケータイからまつかつです。

さ、今日も、いろいろあったぞお。。。

今日あったことは書けませんが、その後、仲間たちと飲みに行きました。


僕はなんか何も知らない赤子のよう。
周りで話されている、すごい会話を、ただ全身で感じているだけ。
それは事実を事実としてしか受け止めることができない状態。
着色や色づけ(同じ意味?)などすることもせず。。

でも、この現場に立ち会えていることは、絶対に貴重な財産になる。
そういう確信めいた思いだけはあります。


さ、また、しきり直しで、新しいゲームの開始です!


20代の時も、「同じ事、二回は絶対出来ない」って思ったけど、
どうやら30代も同じような状態のようです(苦笑)。

どうやらいばらの道を探索するのが好きみたい。
まあ、好きならいいね。  いいかなあ。  うーん。。。


いつどんな状態になるか、よりも、今を楽しむ。

うん、これしかない!


これから『量子力学の世界はじめて学ぶ人のために
量子力学の世界はじめて学ぶ人のために
片山 泰久』を読みます。
フォトリーディングで読むから楽、ですね!

ああ、あと、今日書いたマインドマップは僕史上最高に
「混沌」です(苦笑)。
これは内容も内容なので他の人には見せられないね。


マインドマップに正直に表れる気持ち(笑)。
→ 松岡 克政(まつかつ)のマインドマップ情報



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: 美由希 『誤字発見♪ああ、あと、今日書いたマインドマップは牧師上最高に「混沌」です(苦笑)↑僕史上???楽しかったですね♪←飲み会^^混沌...』 (2008/02/19 1:26)

2: 『本文とまったく関係ないのですがノ「ケータイからまつかつです。」と、いうフレーズを見て某刑事ドラマの主人公が、自分の携帯電話に...』 (2008/02/20 0:42)

3: まつかつ 『>美由希さん遅くなりました。誤字脱字はケータイから即効で書いているのでお許しを。 いや、添削ありがとうございました。あまり自分で...』 (2008/02/22 13:24)

4: まつかつ 『>海さん初コメントありがとうございます!こういう気軽なコメントって、僕もとってもうれしいです。こっちも気軽に書いているので、対話...』 (2008/02/22 13:27)

2008/02/18(月) 前の職場訪問と美容にいい取り組み(?)(B


まつかつです。

先ほどまで、最後にお世話になった職場に
行っておりました。

写真は、退職間際にも登場したことがある風景。
昔と同じ場所。異なる気持ち。

でもお話をしている最中は、そんなずれは全くなく、
懐かしくもあり、以前と変わらず複雑な問題を、
一生懸命解きほぐしていこうと、
マインドマップに時間を展開していきました。

約1時間半のお話は、お役に立ったでしょうか?

僕のBLOGに何回も登場しているこのボスには
本当にお世話になったと改めて感じるとともに、
辞めるわがままを受け入れてくださったことに
心から感謝するような裏話なども聞きました。


ああ、一つ笑える話。
今日も、一昨日のマインドマップ基礎講座でも
「お肌がきれい」と女性から言われました(笑)。

「楽しいことばかりやっているからでしょうか?」と答えましたが、
パックとかやってないので(当たり前。)、逆にそれしか
理由が思いつきません。

おお、楽しいこと、自分がやりたいことだけをやるのは美容にもいいのね!


打ち合わせにマインドマップを活用、皆驚きます。
→ 松岡 克政(まつかつ)のマインドマップ情報



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/02/18(月) 親子サッカーと東京マラソン、一期一会

matsukatsu(まつかつ)です。

すんごいタイトル(笑)。
私の、どんなことからも関係性を見つける思考の現われ、と、解釈していただけると幸いです。


今日は朝から自宅オフィスで集中して仕事。

昨日は息子の親子サッカーに参加しました。

親子サッカーの日

小学校1,2年、3,4年、5,6年のチーム対お父さんとコーチで何回も試合をしました。

僕は午後からの参加だったので、2時間ほどしかやってないし、
準備のために数キロジョギングをしてから参加したのに、

昨晩、そして今朝の足の重たさったらないですよ。


ジムで大きな筋肉は鍛えつつあるけど、これじゃあ、フルマラソンを走ったら、その後がどうにもならないというですね。

ここまで自分の走る能力が衰えているとはびっくりです。


それはそうと、昨日の東京マラソン。

ほとんどテレビを見ない私ですが、5分ほど見ました。
新聞も読みました。

いいですねーーーー。
出てみたい!!!


年末にホノルルマラソンという目標を立てていますが、
家族皆で参加しやすいといえば、こっちの方ですね。
コースも走ってみたいところだし。


ということで、抽選で当たれば東京マラソンに出ようと思いますっ!


春過ぎまでに少し軽めの大会に出ておきたいですね。


今日はこれから、以前の職場へのご挨拶とマインドマップ関係の打ち合わせです。

がむしゃらにやっていた去年と違って、今年は一つ一つをしっかりと丁寧にやっていこうと思います。

そう、茶道でいう「一期一会」、これを今意識して活動しています。

ではでは!


マインドマップ情報が満載。
→ 松岡 克政(まつかつ)のマインドマップ情報
  このところ、お申し込みが増えてきています。
  次回のマインドマップ基礎講座は3月22日、お申し込みはお早めに!



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/02/17(日) 息子のプールと、次の自分の方向性が浮かんだマインドマップ


ケータイからまつかつです。

静と動が混じり合う時間。

今、息子のプールです。
今日は背泳ぎのテストがありました。
受かったのかな?たくさん指導を受けていたところを見ると
また次回も、かも(笑)。

ひさびさの休息時間、今朝は家族でゆっくり食事をしました。

ホント、心の持ちよう一つなんだけど、
わかっちゃいるけどわかっていない(苦笑)、

この状態から、いかにして家族からの信頼を取り戻していくか?
今年こそは、と思い続けて数年(苦笑)、
少し?いや、大きく変化の兆しが見えてきたよう。

ほんの20分ほどで書いた鉛筆書きのマインドマップが、
どうやら僕の次の一年の方向性を明らかにしてくれたようです。

書いた思考プロセスを振り返って見ると、

なるほど、

ヒトは心の内側で、「よりよく」なることを求めている。
なので、自分の心の中を覗いてみれば、
自然に心は頭は、答えを教えてくれる、、、

そんな事を強く感じました。

それと「止揚」、アウフヘーベンね。
マインドマップの醍醐味は。

そこには「ゲシュタルト」という要素が必ずと言っていいほど
関わります。
基礎講座でもお伝えしているけど、
ゲシュタルト は、ほんと すごい です。



そんなこととかも、この4日連続のセミナーで
インプット、アウトプットを強くする中で

自然に必然的に生まれてきた気がします。


このマインドマップ(写真の下部にあるやつ)は
またみなさんにご紹介したいと思います。

絶対驚くから!!

だって、書いていた自分が驚いたんだから!!!


そろそろ息子のプールが終わる時間です。

自分の周囲のすべてに感謝している、そんな時間です。。。



マインドマップをとことん活用しています。
→ 松岡 克政(まつかつ)のマインドマップ情報


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/02/16(土) なぜか疲れが出ないのは天職だからなのかな?

matsukatsu(まつかつ)です。

くたくたなはずなのに全然疲れていません。

4日間連続でセミナーだったのですが。

昨日はブザン・ワールドワイド・ジャパン株式会社主催のマインドマップ基礎講座でした。

今日は松岡 克政(まつかつ)主催のマインドマップ基礎講座でした。

昨日よりも今日の方が疲れなかったのは懇親会があったから、というのは逆説的???

とにかく6時間では「基礎」の基礎、をお伝えすることで精一杯。

今日の講座と懇親会では、マインドマップとフォトリーディング、ジーニアスコードの組み合わせのことや、僕の取り組みの源泉にある『ワークフリー』のことなども含め、たっくさんお話させていただきました。

また、受講生の方々もいつもながら素敵な方たちばかり!

アンケートいただいた内容も、本当にありがたく、こちらが感謝したくなる言葉ばかりでした。


これだけ疲れないところを見ると、マインドマップを伝えるというのは、僕にとっての天職なのか???

それはよくわかりませんが、不思議なことに今は疲れがまったくありません。


明日は息子のプールとサッカーです。あっという間に一日が終わりそうです。

マインドマップサイトの方にも情報をアップしなくては。

次回のマインドマップ基礎講座は3月22日です。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ