経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2007/09/29(土) 妻からのBLOGの感想など
matsukatsu(まつかつ)です。
今日、妻にマインドマップのサイトのチェックをしてもらう際、BLOGも見られて(?)しまった。
意外なことに「まあ、いいんじゃなぁい。」「ちょっとした一言が面白いよ」などとおっしゃる。
僕的には妻にほめられることなどめったにないため、かなり意外で、具体的にどの箇所がどうなの?と質問攻めにした。
(そもそも そんな時間が取れること自体が奇跡的なのだが)
要するに、「それなりの世界観がある」ということのようで、文章に自信があるわけでもない僕としては、結構うれしかった。
でも、彼女の興味は「自分がどう書かれているか?」であるので、BLOG内検索で「妻」と入力して、ヒットした項目(50件くらいあるのかな?)をじっくりと見ていました。
彼女いわく、「なんかあんまりいいヒトに思われていないのではないか?」、「もっとほめて」とのこと。
でも、こちらも男ですから、こういうところでそういうことは書きません。
その他でも、今日は家のレイアウトの大幅変更を二人で協力してやったり、僕の仕事のお手伝いをかなり快くやってくれたりしました。
そういうこともあったからかな、ひさびさに妻とのまじめな(?)交流ができたある週末の夜でした。
今日、妻にマインドマップのサイトのチェックをしてもらう際、BLOGも見られて(?)しまった。
意外なことに「まあ、いいんじゃなぁい。」「ちょっとした一言が面白いよ」などとおっしゃる。
僕的には妻にほめられることなどめったにないため、かなり意外で、具体的にどの箇所がどうなの?と質問攻めにした。
(そもそも そんな時間が取れること自体が奇跡的なのだが)
要するに、「それなりの世界観がある」ということのようで、文章に自信があるわけでもない僕としては、結構うれしかった。
でも、彼女の興味は「自分がどう書かれているか?」であるので、BLOG内検索で「妻」と入力して、ヒットした項目(50件くらいあるのかな?)をじっくりと見ていました。
彼女いわく、「なんかあんまりいいヒトに思われていないのではないか?」、「もっとほめて」とのこと。
でも、こちらも男ですから、こういうところでそういうことは書きません。
その他でも、今日は家のレイアウトの大幅変更を二人で協力してやったり、僕の仕事のお手伝いをかなり快くやってくれたりしました。
そういうこともあったからかな、ひさびさに妻とのまじめな(?)交流ができたある週末の夜でした。
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ






1: ペパチェ URL 2007年09月18日(火) 午後11時50分
ごぶさたしております。
自分も、たまに茶道などの知らない世界に触れると、
多くの刺激が得られるなぁと思っています。
ただ、同時に「たまの刺激」だけじゃもったいないなとも
思いますよね。「頻度を多く」したいというのはとても
同感です。
それにしても、たかが「お茶を飲む」という行為に、
これほどの宇宙を見出した日本人って、本当にすごいなと思いますノ。
2: uchy URL 2007年09月29日(土) 午後10時45分
いい関係じゃない。
いい仕事
いい家族
うらやましい限りです。
3: hori URL 2007年09月30日(日) 午前10時51分
マインドマップサイトいいね☆
4: matsukatsu URL 2007年09月30日(日) 午前11時05分
ペパチェさん、おひさ!
プレゼ、がんばりましたね!
コメント遅くなり失礼しました。
>それにしても、たかが「お茶を飲む」という行為に、
>これほどの宇宙を見出した日本人って、本当にすごいなと思いますノ。
→ そうですよね。僕は深いところはわからないけど、ものすごく「何か」がありそうな気がしています。
今は海外とのふれあいが少ないのだけれど、ここをしっかり感じておくと、自分たち日本人としての「何か」が僕に備わってくるのかとも思います。
5: matsukatsu URL 2007年09月30日(日) 午後8時29分
>uchy
おお、そう見てくれているんだね!
それは率直にうれしいね。
uchyのコメント含め、この投稿のことを妻に話したところ、「そうやって図に乗るから普段はほめないの!」って言われてしまった。
なんだかんだ言ったって、妻にはかないませんよ。。。
>horiさん
ありがとー。
まだこれからバージョンアップをしていくんだけど、いい仲間に作ってもらっているからね。
それと、matsukatsu.comそのものも変えるんだ。
そうするともう少し全体像が見えるんで、もっとよくなると思う、なーんて。
では!
コメントはいい気分転換になるなあ。