_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2007/08/29(水) BERGとかめやの連続食べ 新宿にて

matsukatsu(まつかつ)です。

今日は夕方6時から打合せがあり、22時の帰宅時に新宿を通った。

こういうときは、いつものBERG。
この喫茶店(?)はめちゃくちゃうまく、安く、そして何よりもここの空間には独自の「場」がある。とてもホッとする。
写真メモ魔の僕は、たいていBERGに来ると写真を撮るのだが、それを毎回アップしていたら、おそらく30件くらいはBERG記事が出来ていたことだろう。そしてどのときにもドラマがある。

で、お目当てのメニューが品切れだったために、軽いホットドックしか食べなかったことが災いして(?)、今度は無性にかめやの立ち食いそばが食べたくなった。


そんで、わざわざ東口から西口○○横丁へ。

うまい立ち食いそばや「かめや」ではもりそばを。

一応断っておくが、いつもは両方は食べない。
両方とも好きだけど、でもおなかいっぱいになっちゃうし、一日で二回うれしいのは、ちょっともったいないよね。

どちらも新宿で待ち合わせするとき、または遠方(海外も含む)から友人が来るときは迷わずご一緒する店だ。そのくらい気に入っている。


どちらの店も僕のBLOGには時々登場していたけど(試験直前も通っていたよ)、BERGとかめやの連続食べをやってみたのは初めてだったよ。


というお話。

ペースを取り戻すために、今日はもう寝ます。


そうそう、夜の打合せでパートナーの方々とお話。
「こんなに込み入ってしまったプロジェクトって他にやったことあります?(まつかつより)」。 「いやあ、さすがにこれほどのはないですよねえ(相手)」。

・・・僕の場合、この手のことはざらにあった。
変な職場だったんだろうなあ(笑)。というのと、その混沌を是とするのが、当時の「コミュニケーションデザイン」のアプローチだった。

その中で培ってきたものが、結構あるのかもしれない、などと思ったりしている。よくはわかんないけど。。


ついでにもうひとついうと、マインドマップ基礎講座受講者からのメールが、本当にもったいないくらい、素敵なものばかり。
これは講師冥利に尽きる、と、いうのではなく、マインドマップの持つパワーなんだろうなあ、と、そして、それを伝えられる立場にいるありがたさをかみ締める今日この頃。


あああ、せっかく新しいカテゴリー「My favorite」を作ったのに、また、ごちゃまぜだよぉ。




【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ