_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2007/08/27(月) 混沌としたプロジェクトが好きなのか、そうでないのか?

ケータイからまつかつです。
やることがたくさんあるので、移動中の電車内から投稿です。

今日は打ち合わせ3件。
終わった後喫茶店でそれらの振り返りと調整業務。
診断士の先生方に「コンサルは時間がないから、一件一件、その場でしっかりやり終えること」と言われたけど、それはよくわかる。
引きずっていたら自分が持たなくなる。

それはそうと、やりながら、自分の強みを探していく面は、やはり、ある。

僕の場合、なぜか、気持ちよいほどスムーズに進むプロジェクトは、ある意味、ない(笑)。
言い方を変えると「先が予測できるような仕事は、ない」(笑)。

まあ、予測できるような仕事は、僕より上手にできるヒトがいるだろう。
僕の場合、常に混沌に身をさらすことを趣味(?)としてきたので、そういう風に仕事も向かう面があるのかな?

でもさあ、きれいに解答がでるようなことって本来少ないんじゃあない?
いろんなこと考えて、迷ってゆれて、その中から答えを見いだすときに、今までになかったブレークスルーが産まれるのでは?

僕自身が、ゆれること、混沌が好きだし、そこに重要性を感じているから、プロジェクトの相手にもそれを出すようにしてもらっている(一部は僕より完全に混沌が強い方たちもいるが!)し、そういうことを求められる方々がお仕事の話をしてきてくださる。

好きだからやってきたことが自分の強みとなりつつ、さらにその先にある、予測できない世界へと進んでいく。

もう、そういう生き方、スタイルになっちゃったんだろうなあ。


この先に何がある???

ケータイからなので、特に乱文失礼。



PS マインドマップ基礎講座終了後、何人かの方からメールをいただけるようになってきた。
   みなさん、大きく自分の脳の変化に気づきわくわくしておられる。
   本当に講師冥利につきる。感謝です。
-----------------
sent from W-ZERO3



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ