_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2006/09/23(土) 家での生活と仕事のつながり、そして班長のことなど

matsukatsu(まつかつ)です。

あっという間に時間が過ぎる前に簡単に書いてしまおう。

昨日は、、、


ってところで中断。
ひさびさに小さな庭の、草取りや木の剪定(簡易版)をやりました。

そしたら、最近妻のブームである「お掃除」で、下記の本の注文を頼まれ、今アマゾンで購入したところです。
シンプルライフをめざす基本の家事暮らしにゆとりをつくります



三冊シリーズで、うちには「基本のそうじ」ってやつがあるだけなんだけど、見違えるように掃除に励む妻を見ていて、いい本なんだなと思いました。

そんで、みんなのレビューをみていたら、
能率・効率を考えるところは、
茶道のお点前(おてまえ)や企業の改善運動や品質管理の本を
読んでいるようです。
『シンプルライフをめざす整理 収納 インテリア』より

なんてフレーズもあって、僕も読んでみようかなと思ったり。

仕事も生活も基本は同じだよね、やっぱり。


では、これから週末の宿題を軽く集中してやります。
班長やってなかったらこんなにまじめに取り組んでいませんでした。ってことは、やっぱり手抜きしてたんだなあ。。。
元々だらけちゃいがちな性格だしなあ。

班長←→班員、での構図と
社長←→社員 での構図も同じかな。

なーんてこと考えたりして。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ