
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2005/08/27(土) 初の二次模試TBC
まつかつです。
TBCの二次模試を受けてきました。
初めての一日四事例でした。
感想は ・・・・・・・
うーん、なんと言っていいんだろう?
財務では頭がフル回転していませんでした、情けないことに。
そんなこともあって思っていたより疲れが出なかったです。
これも情けないなあ。
解答はほぼ全部埋めました。マーケとか簡単だと思ったけど、模範解答を見るとまだ焦点がシャープじゃないことに気づかれます。
でもいったいみんな、あの模範解答のような解答が導き出せるんだろうか?
採点結果に非常に興味があります。
それと反省としては、やはり文章がかけない。それと漢字練習絶対必要、知識もすぐに引き出せない。まだ時間配分予測が的確でない。まだまだまだですね。
なんか、なんともいえない初めての二次模試でした。
明日の解説会、参加するのどうしようかなああ。
PS 80分間の真実、私も買ってしまいました。合格者の水準を確認しておきたくなって。
最近、覇気がない内容になっているとちょっと気づいています。。。
TBCの二次模試を受けてきました。
初めての一日四事例でした。
感想は ・・・・・・・
うーん、なんと言っていいんだろう?
財務では頭がフル回転していませんでした、情けないことに。
そんなこともあって思っていたより疲れが出なかったです。
これも情けないなあ。
解答はほぼ全部埋めました。マーケとか簡単だと思ったけど、模範解答を見るとまだ焦点がシャープじゃないことに気づかれます。
でもいったいみんな、あの模範解答のような解答が導き出せるんだろうか?
採点結果に非常に興味があります。
それと反省としては、やはり文章がかけない。それと漢字練習絶対必要、知識もすぐに引き出せない。まだ時間配分予測が的確でない。まだまだまだですね。
なんか、なんともいえない初めての二次模試でした。
明日の解説会、参加するのどうしようかなああ。
PS 80分間の真実、私も買ってしまいました。合格者の水準を確認しておきたくなって。
最近、覇気がない内容になっているとちょっと気づいています。。。
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ
1: ゴリラ URL 2005年08月18日(木) 午後6時08分
>祝!30000アクセス
おめでとうございます。
鹿児島のゴリラと申します。
私は2006年受験組みですので、
今年受験の諸先輩方のブログは
大変励みになっております。
今後とも宜しくお願い致します。
2次試験、頑張って下さい。
2: はび URL 2005年08月27日(土) 午後10時40分
はじめまして。
私も本日初めて2次模試(マンパワー)を受けて、
matsukatsuさんとほぼ同じ気持ちを抱いたので
他人事と思えずコメントさせて頂きました。
特に「頭がフル回転しないから疲れない」が
すごくリアルですノ。
お互い頑張りましょう!