
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2005/07/29(金) 雑記
今日は仕事に夢中。
すっかり残り8日(訂正)ということを忘れていた。
●回転
朝は寝坊で6時起床。
7時の電車は各駅に乗って座って勉強。
企業経営理論の2004年過去問を一回転させるのに1時間半もかかってしまった。やっぱり放っておくと思い出すのに時間がかかり、効率が悪い。
これから残り期間は簡単にでも目を通すことにしよう。
ただ、回転すべき過去問、模試は単純計算で
10(教科)×3(過去問、模試)だとして 30冊。
たとえ1冊を5分としても150分=2時間半。
無理だな、こりゃ。考え直さないと。
●暗記
ついに渡辺式記憶術の「連想記憶法」の使用。企業会計原則に活用。仕込みに10分。絶対に忘れないと思う。
暗記のための勉強はしたくなかったので、去年覚えたこの手法を活用してこなかったけど、ここまできたら仕方がない。
これから最後の追い込みでいくつ使うことになるのかな?
ようやく一週間の仕事終わり。
一次試験前の最後の週末が来る。
めいっぱいやるべし。
すっかり残り8日(訂正)ということを忘れていた。
●回転
朝は寝坊で6時起床。
7時の電車は各駅に乗って座って勉強。
企業経営理論の2004年過去問を一回転させるのに1時間半もかかってしまった。やっぱり放っておくと思い出すのに時間がかかり、効率が悪い。
これから残り期間は簡単にでも目を通すことにしよう。
ただ、回転すべき過去問、模試は単純計算で
10(教科)×3(過去問、模試)だとして 30冊。
たとえ1冊を5分としても150分=2時間半。
無理だな、こりゃ。考え直さないと。
●暗記
ついに渡辺式記憶術の「連想記憶法」の使用。企業会計原則に活用。仕込みに10分。絶対に忘れないと思う。
暗記のための勉強はしたくなかったので、去年覚えたこの手法を活用してこなかったけど、ここまできたら仕方がない。
これから最後の追い込みでいくつ使うことになるのかな?
ようやく一週間の仕事終わり。
一次試験前の最後の週末が来る。
めいっぱいやるべし。
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ