_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2005/07/24(日) 予行演習

***このメールは前の日に書いています***

今日は明治大学に行ってきます。
2週間後と同じ動きをしてみる予定。

 ・朝7時にお茶の水の喫茶店へ。
 ・二時間直前の確認。
 ・9時~9時半に会場に着。

一応これは僕の最近の生活と変わらない(職場も御茶ノ水なので)のですが、週末の喫茶店の雰囲気とか、諸々を。



昨日は存分に勉強できた。飯か移動以外はすべて勉強。
やってて感じたんだけど、試験試験取得勉強って「喜怒哀楽のブースター装置」って感じだよ。
もう大変なくらい、気持ちがあっちこっちいっちゃう。

 ・財務2002年の過去問で足切りぎりぎり。 やばすぎる。

 ・経済学・・・ なにやら全体がすごくつながってきそう。もうちょっと。 ただしこの時期に「理解」に走るのは非常に危険な面も併せ持つ。 ただ、自分の合格戦略としては経済を重視したいとも思っているので。。。 悩ましい。

 ・その他・・・自分の声でマイク録音。自分に的確に説明するために内容を一生懸命に考えたうえで。これだけでだいぶ覚える。そして録音したものは二倍、三倍速で繰り返し聞けるから投資した時間以上の効果が得られる。試験直前や歩行中などの時間を想定。
(みらいさん、こんなことなんですよ。たいしたことないかもしれないけど、自分の場合は有効かな、と)

 ・当日までのスケジュール立て・・・もうひっくりかえりそう。もう目の前じゃん。 何かにすがりたい。。。

では、行ってきます。





【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ