
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2009/10/26(月) 息子とやる 情報デザインの5分類 の第一歩
松岡克政(まつかつ)です。
力尽きそうになりながらも、自宅PCからです。
今日の午前は、いつもどおり、頭をからっぽにして、長湯。
今日も 酒塩風呂 ってヤツにして、1時間半ほどずーっと浸かっていました。
これ、不思議だけどだいぶ疲れが取れる。
その後、振り替え休日でお休みの息子と、
彼のきたない部屋のプリント類を一緒に分類。
情報デザインの5分類 っていうのがあるんだけど、
それを教えている感じ。
....................................................................................
- カテゴリー
- 時間
- 位置
- アルファベット(あるいは50音)順
- 連続量
....................................................................................
いや、僕の場合は知識は教えず、いつも自分からみつけるように
考えさせるので、一緒に創り上げていく感じ。
この、情報デザインの5分類 は、今、情報過多の我々にとって
必須の知識になっているような気がした。
自分がIA(Information Architect)の専門家として、仕事をしてきたことが
結構日常生活で生きてきているのが面白い。
まずは物理的に大分類。
これだけでもだいぶ違うもの。
まず分けて、そしてさらに再分類していくと
取捨選択がしやすいもの。
めんどくさいからここまで!
息子とこれら資料を持って、昼食へ。
その後妻を迎えに行き、一人で一度オフィスへ。
その後夕飯は家族と食べる。
フォトリーディングとかで週末にセミナーの場合、
家族と会っていないので、なるべく時間を優先する。
で、水曜日にやる 月刊まつかつ なんですが、
家族に話したら、
妻:「えー、あなたのそんな会に人が集まるのぉ?
みんなだまされてる!!」
息子:「物好きもいるねえ」
だって。
家ではけちょんけちょんの松岡克政(まつかつ)選手でしたとさ。
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ
1: sakiko URL 2009年10月27日(火) 午後1時22分
以前お世話になった方ですが、会社では人望厚く
皆の尊敬を一身に集めるような方でしたが
お家では認められてないって言ってました。
現在も、たまに書き置き残して家出するそうです(笑)
そんなもんかも!(嘘)
首都圏在住なら参加したいところですが…。
遠くから応援してます。頑張ってください!
2: 松岡克政(まつかつ) URL 2009年10月27日(火) 午後8時18分
>sakikoさん
>皆の尊敬を一身に集めるような方でしたが
>お家では認められてないって言ってました。
→ 僕はどうか???
まあ、外に出て講師など(偉そうに)やればやるほど、家族にとっては「アンビリーバボー」な感じになるんでしょうね(笑)。
特に19歳の頃からのダメダメ男を見てきているので、無理もない。。。
じゃあ、息子は???
実はひそかに父さんのことを尊敬している。。。
そう思いたいが、実際は、、、、
まあどこの親子も夫婦も同じようなもんだろうということで(笑)。
ああ、でも一人旅、旅したいなあ、最近してないし。。。
応援ありがとうございます。
がむばります。
松岡克政(まつかつ)