
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2009/10/19(月) 子供演劇プロジェクトとフォトリーディング時のマインドマップ
松岡克政(まつかつ)です。
今日は遅く起きまして、でもオフィスに仕事をしに行き、
その後、子供達の、今年も参加している演劇プロジェクトに行きました。
今日は親向けの話し合いだったんですが、
去年夢中になってやったときに作ったマインドマップやら
もらった資料やらをひさびさに眺めながら、
主催者の方達とお話をした。
この取り組み、本当に いい!!!
去年は子供達との絆を回復させるためにも参加して、
そして足首骨折全治4ヶ月の日々を乗り越え、
当日は、初めてで音響担当もやったりして、
本当に楽しかったんだけど、
そういったことも全部ひっくるめて、
主催者の方に情熱がある。愛情がある。
これって まさに 教育 だよな、って思う。
また、それ以上に僕の興味を引く要素が多数ある。
一言で言えば、「クリエイター」なんだよね、取り組みが、本質的に。
そんなこんながあって、今日も夕飯を食べてからまたオフィスに戻りました。
家族みんなで夕飯を食べて団欒していると、
「オフィスには戻りたくなーい」って思うんだけど、
でも、今日はがんばった!!
で今まで何してたかって、スケジュール決定等です。
セミナーのスケジュールを決めたりしていたのでした。
11月7日、8日はフォトリーディングとマインドマップの日々です。
★二日間のタイムテーブル
....................................................................................
●11月7日
9:30~11:30 フォトリーディング2時間再受講講座
http://www.matsukatsu.com/photoreading/repeater.html#2h
13:00~20:00 マインドマップ基礎講座
http://www.matsukatsu.com/mindmap/moushikomi.html#
●11月8日
9:30~12:00 はじめてのマインドマップ講座
http://www.matsukatsu.com/mindmap/moushikomi.html#
14:00~20:00 フォトリーディング6時間再受講講座
http://www.matsukatsu.com/photoreading/repeater.html#6h
....................................................................................
フォトリーディング2時間再受講講座はすでに満席。
会場の調整をして、広くしましたので、明日追加募集があると思います。
無料講座なので、すぐに埋まってしまいます。
お急ぎくださいね。
一方、フォトリーディング6時間講座は実は初めて。
フォトリーディングの集中講座は基本に忠実にお伝えしているけど、
フォトリーディングってかなり応用ができるし、不精ができる。
そんな部分までお伝えしようと思います。
6時間あるしね!!
また、マインドマップとフォトリーディング、二つの講座にご参加いただいた方には
松岡克政(まつかつ)特製の「フォトリーディング時のマインドマップ」セットを差し上げます。
ごめんなさい、僕の受講生の方々。
本当はメーリングリストで先にお伝えしようと思っていたのですが、
力足りず、こちらに記載してしまいました。
あと、月刊まつかつ はmixiのコミュニティだけですでに4名集まってしまいました。
残り4名で、と考えています。
テーマのひとつは「フォトリーディング時のマインドマップ」。
みなさんもご自身の作をご持参ください。
そして私が考えているフォトリーディング時のマインドマップ4分類を
さらにブラッシュアップしていきましょう。
あああ、もうこんな時間。
夜は寒くなってきましたね。
おやすみなさい。
そして来週もファイトです!!
全然、伝えたいことが伝えきれない~~~~。
今日は遅く起きまして、でもオフィスに仕事をしに行き、
その後、子供達の、今年も参加している演劇プロジェクトに行きました。
今日は親向けの話し合いだったんですが、
去年夢中になってやったときに作ったマインドマップやら
もらった資料やらをひさびさに眺めながら、
主催者の方達とお話をした。
この取り組み、本当に いい!!!
去年は子供達との絆を回復させるためにも参加して、
そして足首骨折全治4ヶ月の日々を乗り越え、
当日は、初めてで音響担当もやったりして、
本当に楽しかったんだけど、
そういったことも全部ひっくるめて、
主催者の方に情熱がある。愛情がある。
これって まさに 教育 だよな、って思う。
また、それ以上に僕の興味を引く要素が多数ある。
一言で言えば、「クリエイター」なんだよね、取り組みが、本質的に。
そんなこんながあって、今日も夕飯を食べてからまたオフィスに戻りました。
家族みんなで夕飯を食べて団欒していると、
「オフィスには戻りたくなーい」って思うんだけど、
でも、今日はがんばった!!
で今まで何してたかって、スケジュール決定等です。
セミナーのスケジュールを決めたりしていたのでした。
11月7日、8日はフォトリーディングとマインドマップの日々です。
★二日間のタイムテーブル
....................................................................................
●11月7日
9:30~11:30 フォトリーディング2時間再受講講座
http://www.matsukatsu.com/photoreading/repeater.html#2h
13:00~20:00 マインドマップ基礎講座
http://www.matsukatsu.com/mindmap/moushikomi.html#
●11月8日
9:30~12:00 はじめてのマインドマップ講座
http://www.matsukatsu.com/mindmap/moushikomi.html#
14:00~20:00 フォトリーディング6時間再受講講座
http://www.matsukatsu.com/photoreading/repeater.html#6h
....................................................................................
フォトリーディング2時間再受講講座はすでに満席。
会場の調整をして、広くしましたので、明日追加募集があると思います。
無料講座なので、すぐに埋まってしまいます。
お急ぎくださいね。
一方、フォトリーディング6時間講座は実は初めて。
フォトリーディングの集中講座は基本に忠実にお伝えしているけど、
フォトリーディングってかなり応用ができるし、不精ができる。
そんな部分までお伝えしようと思います。
6時間あるしね!!
また、マインドマップとフォトリーディング、二つの講座にご参加いただいた方には
松岡克政(まつかつ)特製の「フォトリーディング時のマインドマップ」セットを差し上げます。
ごめんなさい、僕の受講生の方々。
本当はメーリングリストで先にお伝えしようと思っていたのですが、
力足りず、こちらに記載してしまいました。
あと、月刊まつかつ はmixiのコミュニティだけですでに4名集まってしまいました。
残り4名で、と考えています。
テーマのひとつは「フォトリーディング時のマインドマップ」。
みなさんもご自身の作をご持参ください。
そして私が考えているフォトリーディング時のマインドマップ4分類を
さらにブラッシュアップしていきましょう。
あああ、もうこんな時間。
夜は寒くなってきましたね。
おやすみなさい。
そして来週もファイトです!!
全然、伝えたいことが伝えきれない~~~~。
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ