
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2009/06/16(火) 懐かしい音楽とフォトリーディングとマインドマップと。
松岡 克政(まつかつ)です。
今日は休息日、ひさびさなのかも。
家のソファで少しゆっくりしようと思っていたら、BGMのプリンセスプリンセスの『M』。
どうも気になって、起き上がり歌詞カードを見てみた。
今までわかっていたようで歌詞なんてじっくり読んでいなかったけど、 いいね。
その後、つい、このアルバムの他の曲の歌詞も見ていくと、 いいねぇ。
休息って、体をまずやすめること。
一方、頭も当然休めたい。
今の自分、頭が休まっていないかというと、実はそうでもないみたい。
自然に湧き出てしみこんでいく感覚ならば、そこに身をゆだねていれば、休息なのかも。
いや、もっと正確にいうと、滋養 なのかもね。
あまりにも激動の、情報過多のこの時代だから、
自分から湧き出るもの(=内側からの欲求)を大事にすること、
それが大切。
インナーワークの根っこにあるのは、欲求だと僕は思っている。
そんなこと言いながら、このBLOGを書く、この合間にも
いろんなことを同時進行で作業していたりもする。
僕が、僕の魂が心から望むことなら、間違いはない。
うーん、染み渡る音楽。
たまのこういう時間に訪れるこういった感情。
これが僕の言葉で言う「静かな永遠」っていうやつだね。
ああ、そうそう、この今の僕の言っていることは、マインドマップとフォトリーディングだったりするのはわかりますか?
昔の音楽を聴いて、情景や過去を思い出しているのは、明らかに「活性化」だよね。
そう、フォトリーディングじゃん。
そこで活性化しているのは、絶対に「イメージ≒映像」だよね。
そう、マインドマップじゃん。
そうそう、マインドマップもフォトリーディングも、人間の当たり前の活動、
だけど普段意識していないところ。
そこに目を向けて、いろんなところ(読書やノート)に活用したら、
あなたの能力、引き出せますね!!!
ということなんですよ。
講座ではそういったこともお話します。
本では絶対得られない、僕の言葉 でいろんなことをお伝えしています。
ご興味ある方は下記リンクよりどうぞ。
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ