_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2009/02/02(月) 息子の試験勉強最終日とフォトリーディングなど

松岡 克政(まつかつ)です。

 

まず、フォトリーディングのアンケート追記です。
FAXを送っていただきました。

この方は、なんと、受講後にフォトリーディングを使って、仕事をする中で、書類上での普段気づきにくいミスに気づくことが増え、周囲に驚かれている、とのことです。

→ フォトリーディング受講生からの感想「丁寧に質問に答えてくださる姿にプロを感じました。」 2009年1月17-18日講座)

 

フォトリーディングをすると、目的に沿った情報を察知しやすくなりますので、こういうことも起きますが、でもそれだけ聞くと不思議ですよね(笑)。

不思議なようだけど不思議ではない。
そんなことも講座でご理解いただけるかと思います。
本当は講座などせずにお伝えできれば、とも思うのですが、
それは無理ですね。 スポーツみたいなもので、自分で体験していってナンボのところがありますから。

近々のフォトリーディング講座は、明々後日に平日開催します。

その他のフォトリーディング講座開催日程は、下記でご確認ください。
本ページのみの先行予約が4月11,12日、明日公開だと思います。

→ 松岡 克政(まつかつ)のフォトリーディング お申し込みページ

僕自身、インストラクターになってみて、マインドマップ同様、フォトリーディングの深さには驚愕しています。
フォトリーディングはあなたの 新しい生活 そのもの、なんでしょうね。

 

 

そして、息子の試験勉強。

写真は今日のTODOリスト(上は息子、下は私。ちなみに下のマインドマップのハートは「2」を二つ重ねています。そう2月2日、ですからね)

 

もう十分にやったでしょう。やりきりました。

今日の彼もまたすばらしかった!

で、今日の一言。

「自主的に勉強する楽しさがわかった(意訳)」

これこそが、今回の勉強を通しての一番の果実、かもしれない。

うれしいし、さみしい、あと一日。

 

たださあ、結構大変でした。自分のことは一切しませんでした。
張り付きの専属コーチ。
きっと石川遼のお父さんとかチチローとかもこんな感じ(だったの)では?

 

 

 

 

さて、明日は早朝に出発します。
本番です。

フォトリーディングも、相当量やったし、
マインドマップも、それはそれは見事なものを書くようになっています。

そして、娘たちも、「マインドマップかきたーい」って言うようになっています。
今日も3人の子供と一緒にゲームをし、風呂にはいり、なかなかマイホームパパ(?)してますよ。

 

そう、どんなマインドマップ書いているか、是非お見せしたい。

でも、まだ、そこまでスムーズに出来ないんですよね。
いつか是非に、と思っています。

 



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ