_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2008/06/28(土) メーリングリストへの返信とYS法セミナー等

matsukatsu(まつかつ)です。

ああ、今まで受講生の方のメーリングリスト(ML)に一気に返信していました。
合計30件以上でしょう、あっという間に1時間半経ってしまいました。

今回返信したのは「未読」になっていた分なので、
逆に閲覧済みで下書きのものに関しては返信できていません、すみません。。。

なんだかんだとMLだけで20以上あるんで、いつも全部には返信できないと思うのですが、みなさん、いい気づきを得られているので、コメントしたくてしょうがなくなるんですよね。


さて、それはそうと今日も面白い話題が二件

1)息子の中高一貫公立校の模試 付き添い

ひょんなことから息子が模擬試験を受けることになりました。
彼らが試験(とは言っちゃいけなくて「適正検査」というんだって)を受けている最中、
親は説明会に参加。

塾って、情報を握っているんだよね。
いまだに(いや、失言)情報格差が重要な領域なんですね。
だから、親も必死。

で、試験内容。
これが面白くって、、、考えさせる内容で、それを的確に表現する必要がある。

小手先のテクニックでは難しいかも。

くしくも診断士試験と似ているところがあって、おかしくなっちゃった。

うちの子が受けるかはまだわからないけど、結構向いていると思った ←バカ親。


マインドマップとフォトリーディングも教えているし、かなり思考力、表現力あるから、その気になれば行けるかな、と、親としては思いました。

ああ、必死こいて勉強をさせるつもりはありません。

あくまでも当人次第。
それとやるとしたら「ゲーム」と捉えること。
人生かけたようにやるのは、ちょっとどうかな?と僕は思う。
当人のために。

その他いろいろ面白いんだから、塾っていうのは!

下記は説明会時に書いたマインドマップ。
多分一部のヒトにはのどから手が出るほど欲しい情報のはず。
それはそれだけど、そういう情報をどれだけ活用できるか?
そちらを伸ばせば、どんなものにも対応できるようになるんですよね。
それがマインドマップの根っこにあるもの。
フォトリーディングも同様、ですよね。

s-SANY0535.jpg


その説明会を途中で抜け出し、
午後1時からは矢矧先生のセミナーへ。

2)YS法セミナー
YS法っていうやつ。
今までの関連する投稿は二件

ここも学びが多かったです。

創ったマインドマップを掲載、後でね。


その後、一緒に参加したhoriさんと打ち合わせ。
熱いぜ、horiさん&まつかつ(笑)



ああ、3件目。
テレビ東京から電話があって、子供が応募したテレビ番組が当選!
わが家族テレビに登場か??? となったが、妻の反対で今回は辞退。



あああ、マインドマップのこととかいろいろ書きたいんだけど、
健康第一。

もう寝ます。


最近家族としっかり過ごせています。

子供たちからの評価も(ちょっとだけ)上向き加減。


でも、YS法とかでも戦略作ろうとしたら、愕然。
家族のこと、盛り込めていなかった。
現在修正中。

明日も休日、イベントが2件あります。

もっとBLOG書く時間があれば、、、、





【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: hori URL 2008年06月29日(日) 午前7時38分

まつ兄、昨日も気づきを有難う!

まつかつ&hori
楽しくやりまひょ。


テレビ出演、、、残念。

2: 松岡 克政(まつかつ) URL 2008年06月30日(月) 午前9時05分

>horiさん

>まつ兄、昨日も気づきを有難う!

多分、「気づくヒト」はどんな場面に遭遇しても「気づく」んだろうね。
僕も「気づける力」を常に最大限にしていこうと思っています。

テレビ出演は今回は残念(?)だけど、7月は二件、メディア(ちっちゃいの)に登場します。
チミみたいにNHKではないんだけどね。

さあ今週も楽しくいきましょう♪