_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2007/11/11(日) 今日は忘れられない日となりました。

ケータイからまつかつです。

2回目のBWJ(ブザン・ワールドワイド・ジャパン株式会社)主催のマインドマップ基礎講座、
先ほど無事終了しましたっ!

昨晩大きな気づきを得てから寝かせておいた(?)
レジュメ用のマインドマップを書き終えたのが今朝6時。
(注:寝てないわけではありません。
   寝なかったらあれだけのエネルギーは出ませんよ。)

そこから今まであっと言うまでした。

今日、本当に楽しかったです。
午後から僕もカラフルな服に着替えちゃったりなんかして。
僕も乗っていたけど、
受講者の方がまたすばらしかった!

ものすごく楽しませていただきました!


そして、受講者の方の感想を先ほど一名一名
しっかりと目を通させていただきました。

涙がでてきそうになるコメント、
そして、それを読みながら、セミナー中のみなさんの気づき体験を
思いだし、本当に心からうれしく思いました。

マインドマップには確かにそういった力がある。
今日僕の中で、ある何かが確信に変わった日でもあると思う。

僕もマインドマップインストラクターになって、
こういうことを伝えるようになっているとは正直思っていなかった。


終了後は今日協力してくださったインストラクター2名と
軽い打ち上げ。

僕の中で最近だいぶ変わったこと。
仲間と作り上げる取り組みができるようになったこと。

関わってくれたインストラクター仲間に本当に感謝。
ちょっと言葉にならないくらい。

・・・というのは今回僕は失敗が許されない状況だったから。
  その中でみなが様々な形で応援してくれた。


ちょっと参ったのは受講生の中にこのBLOGの読者がいた事!
(K野さん、こんにちは)
僕を指名してくださる方が何名もいたこと!

いやあ、今回は本当に忘れられない日となりました。



今日はしっかり寝よう。

そして明日からも別の激務がはじまります。
みなさんも月曜日、よい一週間になりますように!

-----------------
sent from W-ZERO3



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: 近所のK URL 2007年11月04日(日) 午前9時55分

「人生とは修正し続けるものだ」という有名な言葉があるじゃないですか!

2: matsukatsu URL 2007年11月04日(日) 午前11時52分

>近所のKさん

コメント、ハヤッ!
ほんとに至近距離に住んでいるのにこの距離感も面白いですよね。

>「人生とは修正し続けるものだ」という有名な言葉があるじゃないですか!

→ そうでした。
  そして、 「人間は忘却する動物だ」なんてのも、おひとつ追加でいかがですか?(笑)

3: 近所のK URL 2007年11月04日(日) 午後6時36分

メモ、メモ、っと。

4: matsukatsu URL 2007年11月04日(日) 午後10時34分

近所のKさんが、こんな言葉をメモしているなんて、
「めも」あてられません。。。

 ・・・失礼!

5: miki_renge URL 2007年11月06日(火) 午前6時45分

初めて書き込みします(たぶん)
私も診断士です。そして子持ち主婦です。日々仕事と家庭との両立に苦労しています。
こんなふうに家族のことを思いながらブログを綴っているmatsukatsuさんに、勝手に親近感を覚えました。
ワークライフバランスと世間で騒がれつつも、なかなかこのような考えに接することはないです。うちの夫にも見習って欲しい(笑)

子育ての時間は貴重ですよね。素敵な時間が過ごせますよう。

6: matsukatsu URL 2007年11月06日(火) 午前9時30分

>miki_rengeさん

はじめまして!
昔のBLOGも軽く拝見しましたが、恐らくオフ会等でもお会いしていませんよね。

BLOGを軽く拝見して、できるだけ客観的な視点で、でも、やるせなさ(失礼)のようなトーンを感じました。

多くのサラリーマンや働くお母さんの本音を代弁したものだなあ、と感じました。


>ワークライフバランスと世間で騒がれつつも、
>なかなかこのような考えに接することはないです。

→僕の考えがどんなものかはわかりません。
もっと言えば、僕がどう考えていようと、どう「行動」しているか、は、対象となる妻と子供のみが判定することなんでしょうね。
なので、偉そうなことは何も言えません。行動が伴っていない(と思う)から。

ひとつ開き直って言うならば、「家族と仕事と自分」のバランスを「本気」で考えていること、だけは後ででも家族に伝わればいいな、とは思っています。


>子育ての時間は貴重ですよね。素敵な時間が過ごせますよう。

→ この一言に尽きますよね。
  去っていった時間は取り戻せません。

ありがとうございした。いつかまたお会いしましょう!

7: たまいち URL 2007年11月12日(月) 午後4時52分

まつかつさん、お疲れ様です。

すばらしい結果が出たようですね。
おめでとうございます。

まつかつさんはいつも人一倍熱心で
その姿勢には感動させられます。

これからも一緒にがんばりましょうね!!

8: matsukatsu URL 2007年11月13日(火) 午前8時26分

>たまいちさん

なんと、BLOGでは始めまして!ですね。
オンライン上でもよろしくお願いいたします。

他の方にご紹介すると、マインドマップインストラクターたってのスーパー講師、たまいちさん です。


たまいちさんのマインドマップサイト、かっこいいですねえ。すごく説得力あります。
<a href="http://tama-ichi.com/default.aspx" rel="nofollow">http://tama-ichi.com/default.aspx</a>


さてさて、
&gt;すばらしい結果が出たようですね。

→ そうなんですよぉ!!!(笑)

  本当に良かった。受講者の方たち。
  彼ら一人一人のおかげです。
  そして、たまいちさんに弱音を吐いたのは9/27。
  
  そこからかなりの試練を乗り越えた(つもり)。
  結構長い月日でした。そしてあっという間でもありました。
  教育現場の体験も、貴重な貴重な経験となりました。
  たまいちさんはじめマインドマップインストラクターの皆さんには本当にご協力いただいて、
  大げさではなく、感謝の気持ちもないくらいです。
  
  こんな仲間たちと一緒にやれているのは素敵ですよね。

  そして、僕の講師としての経験も、一段ステージがあがったんだなあと、今回改めて思いました。

いかんいかん、書き出したらとまらなくなりそうだ。これはメールではなかったですね(笑)。


僕が一生懸命に見えるのは、僕のミッションのマインドマップにあった、「自分より少しだけ上を飛んでいる鳥」に近づきたい、という気持ちの表れ、なのかもしれません。

僕がみなさんに元気をもらっているのと同様に、僕自身の行動でみなさんも何かを感じていただけるなら、これ以上のうれしいことはありません。

こちらこそ、これからも一緒に切磋琢磨させてください。
よろしくお願いいたします!