_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

メッセージ欄

分類 【過去のブログ記事】 で検索

一覧で表示する

2008/11/17(月) 無数の独り言 = 自然発生的な活性化

ケータイまつかつです。

今朝のBLOGは届いたかな?

今は写真の場所。
僕が大好きな喫茶店『星の樹』です。
東大和の住宅街にあります。

大学校時代のBLOGにも、後半、登場していました。


午前2時間は温泉に。

といっても家から15分のところにあるんですね。
テルメ小川 というところです。

2時間、ひたすら(?)風呂の中。
無数の独り言をしながら、だんだん身体がほぐれていきます。

外界にでたら、いつもの景色が キラキラ して見えました(笑)。


頭の疲れを取る一番いい方法、
それは 身体を使うこと。

そして、

頭 ーーー 身体

という両極をしっかり見つめると、

その二つを結ぶ 軸 が見えてくる。


今の文脈で言うと、「自分(自身の資源)」、かな。


視点を、取り組みを、思いっきり(両)極に振ってみると、、、

楽に なるよね。

そう、マインドマップ的には、
ブランチが 左 と 右 に伸びる感じ。


いろんなものが見えてきます。


無数の独り言 = 自然発生的な活性化、ですね。
フォトリーダーの皆様(笑)


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: kurogenkoku 『>無数の独り言 = 自然発生的な活性化あいかわらず、深い(笑)』 (2008/11/17 22:22)

2008/11/17(月) ケータイの電源もOFFで

ケータイまつかつです。
今日、午前、完全休養します。

パソコン開きません。
頭からっぽにしましょう。

あ~、旅したい、一人旅。
海とかでボーっとしてたいものです。


昨日?
フォトリーディング講座、最高の受講生たちでした。
アンケートに書いてくれた内容、本当にもったいないくらい。


・・・なーんて書き始めると、また頭が動き始めてしまう(苦笑)


まあ、この投稿、業務連絡的なところもあります。
ざっと考えても5名以上がこれを読んで、今日の僕への連絡を判断してくれます。
あるいは僕に連絡してもつながらないな、と思う場合、BLOGを見て、状況を察知してくれる仲間も大勢います。

少しの間、ケータイの電源もOFFにさせていただきまーす。


-----------------
sent from W-ZERO3



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/11/16(日) 新大陸発見!の旅へ

ケータイ朝まつかつです。
昨日のフォトリーディングセミナー懇親会に参加された方はおわかりと思いますが、僕は朝までにBLOG更新をする必要があったんですね。
でも、受講生のことを思うまつかつ選手は、BLOGを書く時間を惜しんで明日の準備をしていたわけです。
それでも、昨晩の悪友kurogenkoku氏の脅迫(笑)と彼のスマイル(?)が忘れられず、今こうして、追い立てられるようにBLOG書きをしているわけです。。。

・・・と、内輪ネタを書いてもしょうがないね。

昨日から続くフォトリーディング講座、またまたすばらしい受講生の方たちと、驚きの実験の旅にでています。初日夜は 混沌 混乱 の荒波の中、そして二日目は 新大陸発見! となるわけです。全員を新しい世界へ連れて行く船頭として、僕は責任があるわけで、これ以上、kurogenkoku氏の脅迫を恐れて、時間を浪費するわけにいきません(笑)。
では、以上にて!

-----------------sent from W-ZERO3


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/11/14(金) ケータイ変えました。

まつかつケータイです。ケータイ変えました。
今度はメール&ネット端末用の方です。ちょうど二年使ったんですね。
大変役立ちました。前の機種、ありがとう。新機種、よろしくね。
ということでテスト投稿です。



-----------------sent from W-ZERO3


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/11/14(金) 経営戦略とケータイとマインドマップ

ケータイまつかつです。
今美容院が終わったところ。独立がほぼ一緒の時期で、試験勉強中から仲が良かったオーナーとお互いの進捗確認をしながら。

さて、昨日はblog書かなかったっけ?

いやぁ、面白いよ、日々動いていて。
そして僕は今自分が成長しているのが、自分で わかる (笑)
今時分、経営戦略は本当に柔軟である必要がある。僕が関わるほとんど全ての相手が、みな、そう。

昨日はついにケータイを買いました。ソフトバンクのPANTONEカラー、きれいなブルーグリーンの奴。これは電話用です。すごいねぇ、最近のケータイ。

もう一台、メールとネット用の端末もリプレイスします、もうじき。
ここまでの意志決定のプロセスをたどりながらいたんだけど、まあ、意志決定とはなんと、微妙で、複雑なものか、改めて感じました。


それと昨日はブザンワールドワイドジャパンの打ち合わせもありました。
それに デザイン×マインドマップのコンテンツ開発も。

天気が良いと気分も晴れる、ね。

ああ、最後にタイトルを考えて書いたんだけど、その意図は?

「ケータイとマインドマップ」って、僕にとっては一緒、でした。
何が?


もしよかったら考えてみてくださいね。マインドマップで、共通点を探すと面白いかな?
でも、多分、絶対、当たらないと思うよ。そして、「! ああ、そうなのか!」って思うと思います。
相変わらず好き勝手。
では!




-----------------sent from W-ZERO3-----------------sent from W-ZERO3


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ