_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

メッセージ欄

分類 【過去のブログ記事】 で検索

一覧で表示する

2009/05/03(日) フォトリーディングとマインドマップ



さて、行ってきます。今日も楽しみです!


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: NANA 『まつかつさん、こんにちは。NANAも今から行ってきます(笑)』 (2009/05/03 8:51)

2: 松岡 克政 『>NANAさんはい、ようこそ!!お待ちしておりました。二日間、楽しくいきましょう!!』 (2009/05/03 23:49)

3: ヤマちゃん 『フォトリ講習2日目です。昨夜は、受講者の皆さんと交流が出来て楽しかったです。コラボラティブ・ラーニング大事ですね。今日も、宜しく...』 (2009/05/04 6:32)

4: 松岡 克政 『>ヤマちゃん今朝はすっきり目覚めましたか?(笑)HOME PLAY(宿題)はこれからでしょうか?私も今、講座の準備中です。いよい...』 (2009/05/04 7:05)

5: もっさん 『MM1日+PR2日間 の講座に参加させていただきました。どうもありがとうございました!30余名のコラボラティブ・ラーニングはすさ...』 (2009/05/05 7:17)

6: 松岡 克政 『>もっさん>30余名のコラボラティブ・ラーニングはすさまじいものがありました。いやー、ホント、すごかったですよねぇ。これは絶対に...』 (2009/05/05 13:32)

7: りえこ 『PR2日間参加させていただきました!あらためて、どうもありがとうございました!!私にとっては、あれだけの金額を支払ってのセミナー...』 (2009/05/05 14:34)

8: 松岡 克政 『>りえこさんコメントありがとうございます!今、会社ですか?(笑)。>私にとっては、あれだけの金額を支払ってのセミナーは初めてでし...』 (2009/05/05 17:20)

2009/05/01(金) 新オフィスとの暮らしPART2 ~~


松岡 克政(まつかつ)です。

オフィスへの行き道。
雑草を刈っていて、草のにおいがしていました。
天気が良い、もうGWになろうかという春の日です。


今のオフィス、行き道も緑と自然がいっぱい、
街中も活気があり、公園もありと、
結構気に入っています。

さらにオフィスの広さ!

僕の、あちこちに思考が飛ぶ頭の中を、物理空間に反映させることができるので、
作業が本当に楽に進みます。


きっと会社員時代にあこがれていたに違いない、
「自分の書斎」が、もっと贅沢な形で実現できているのは、結構実はうれしい!!!



今日は木全さんと デザイン×マインドマップ の企画案を練りました。
午前は別の書籍企画を大事な方にメールしました。

この流れで順当に行くと、今年中に3冊の異なる内容の本が出来上がる可能性があります。

ちょっと前には考えられなかったこと。

本当に面白いものです。


さて、明日から3日間に渡って、マインドマップとフォトリーディングのセミナーです。

今日は早めに寝て、明日早朝に起きて、オフィスに行き、
コンテンツの詰めをして、新宿の会場に向かおうと思っています。

今回の受講者はなんと35名。
ゴールデンウィークということと、大きな会場になったということで
ちょっとスケールを大きくして開催します。
この場合、ダイナミックな場の効果を創っていきますよ。

受講生の方、BLOGを読んでくださっている方はぜひ声をかけてくださいね!


さあ、新しい場所での新しい一人になったオフィスからの新しい取り組みです。


いつの間にか今年も1/3終わってしまったんですね。

変化しながらとはいえ、時の流れは速いものです。






【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/04/29(水) 茶道の稽古 2009年前半

まつかつです。

今日は茶道の稽古で家族と西千葉まで行きました。

いつものなつかしの場所です。

学生時代5年間茶道の稽古には通いました。

国道14号線に面しています。


そう、妻も同じ茶道教室に通っていたのでして、
今回は家族5名で行ったのでした。
真ん中の娘がお稽古デビューです。



でも、茶道 とは 「道」の一種ですから、
はじめるなら真剣にやる必要があります。

僕はといえば、この3年は1回/年 ということでもあり、

また、あまりにも自分の周辺がわさわさしていたため、
お手前にそれが現われてしまったのが如実に見え、、、


茶道、本当に面白いですよ。


語りたいことはいーーーーっぱいあるのですが、
今日ももう寝ないと、完全にスタミナ切れです。


でもさらにもう一点だけ。

学生時代に通った西千葉の定食屋 「甘太郎」。
今もチキンマヨネーズ定食ありました。
とってもうまかったですよ。

息子に大学時代の話をしながら、一緒に食べました。
奴も大学生になったら、ここにいた学生たちのように、
あるいは当時の僕らのように、楽しい時間をすごすことでしょう。
そうしてほしいものです。



お茶の話よりも、昔なつかし大学時代の話になってしまいました。

でもさあ、多感な(?)時期に6年間もいた場所に戻ると、
なんか細胞レベルで体が楽しく反応してしまうんだよねぇ。


そして帰りはみなで本を買って、電車での帰路は全員読書(笑)、という時間でした、とさ、。


話したいこと、ニュースありすぎ。

書ききれなさすぎ(苦笑)



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/04/27(月) 某企業研修と新フォトリーディングページ

松岡 克政(まつかつ)です。

もうじきゴールデンウィークなんですね!

僕はといえば、この二日間は某企業にて某研修。

ああ、愛情あふれる組織(というかヒト)というのはこういうものなんだ、
と忘れかけていた組織の素晴らしさを垣間見れる、取り組みをなさっている企業様です。


そこでも僕は、講座のコンテンツルールは一応守りながらも、
相当まつかつ節、入ってしまいました。

ああ、いかんいかん。

でも受講生には単なる業務の効率化以上のことを感じてもらいたい!


それがトニーブザンから直接研修を受けた者としての責務、とも感じています。

さて、明日もファイトです。

ちなみに今日のような取り組みが出来たら、はっきりいって怖いものはない、

というくらいに極限での取り組みをクリアーしました。

全然褒められたことではありません。

5月以降、自宅近くのオフィスを拠点にして、
どこまで変化していくか、自分の取組み。


さて、フォトリーディングのページ、リニューアルして、
まずはひっそりと公開始めました。

BLOG読者だけにそっとお見せしましょう。

まだまだ改善していきまっすよ。
絶対意表をつかれる切り口、ですよ。
是非見てみてね!

→ 松岡 克政(まつかつ)の新フォトリーディングページ




【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/04/26(日) 象徴的な最後のマインドマップ講座と大久保と。。。



今日は節目。現在のオフィスで最後に過ごした日でした。

昨日はマインドマップフォローアップ講座。
その午前はフォトリーディング2時間再受講講座。
午後から夜間はマインドマップ基礎講座。

さきほど、オフィスにある荷物を全て片づけ帰路に向かいました。



話したいことは山ほどある。

・昨日のフォローアップ講座の内容、メンバー、HIDESHIさんとの今後の取り組み。

・今日のフォトリーディング2時間講座のスピード感と受講生からのフィードバック

・今日のマインドマップ基礎講座、多分最後となる取り組み内容。

・今日のマインドマップ基礎講座、この場所での最後にふさわしいメンバー、 
たとえば、診断士勉強仲間の信頼できる二名の参加。OKさんと たとえば、僕と一緒にフォトリーディング講座を受講した植井さんとの再会 たとえば、姉貴、たとえば、ようやく来れた方、 たとえば、、、、、

・なじみの韓国料理屋での懇親会。そこでの盛り上がり。。。



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: OK 『大変お世話になりました!時間がグワッと戻ったような感じもあり、とても楽しかったです。しかし、『創造する場の創造』、素晴らしい配慮...』 (2009/04/29 21:29)

2: まつかつ 『>OKさん僕も本当に楽しい時間を過ごさせてもらいました。そして、本当に象徴的な時間でした。しっかし、『創造する場の創造』とはうま...』 (2009/04/29 22:44)